2010年12月31日金曜日

縮小と注文対策

日曜日の日本語ドラマ時間帯で放送されていた「GOLD」が終了しました。

 最後は、ビーチャイやプアチャイの話はなかったですね。

 1月2日からは「医龍3」が放送されます。

 また、これまで日曜日の夜9時から9時30分まで、「3分クッキング」2回分と「ハローレストラン」というベイエリアのレストランを紹介する番組が放送されてたのですが、1月2日から、これらの料理番組はCH26.2(Comcast CH174)に移行されるそうです。

 そのため、1月2日からの日曜日のCH26.1 (Comcast CH8)の日本語放送は、21:00-21:30はNHKのニュース、 21:30-22:30はドラマということになるそうです。

 注文していた抗体ですが、年内には届きませんでした。

 原因は、オーダー係りが、注文していなかったと思われます。

 今週、オーダー係りに、抗体の注文を確認してくれと尋ねると、抗体はきちんと注文されていると言ってきました。

 しかし、水曜日に、六人目の男が注文した抗体の会社から、試薬の配送がありましたので、試薬の中身を確認すると、抗体は3種類あったのですが、六人目の男が注文した抗体は含まれていませんでした。

 試薬メーカーからは荷物といっしょに、配送を証明する書類も含まれて送られてきます。

 その書類には、メーカー側が、いつ注文を受けたかや、出荷した日付などが記載されています。

 書類の日付から、メーカーが注文を受けた日が22日で、六人目の男が抗体の注文を依頼した日が15日ということを合わせて考えると、オーダー係りが仕事をしていないことがはっきりと分かります。

 このようなことは今回が初めてではなく、最近頻発しており、何故?きちんと注文されていないのかということに対して疑問に思っています。

 もう少し様子を見て、あまりにもこのようなことが続くようなら、何か対策を考える必要があると思っています。

2010年12月30日木曜日

年末年始はMuni無料

日本では仕事納めも過ぎて、年末年始をゆっくりと過ごそうと思われている方も多いのでしょうかね。

 今朝の地元のテレビ局のニュースの中で、年末の公共交通機関の混雑を報道していたのですが、東京駅の様子も放送されて、アナウンサーが「日本は明日がピーク」と言っていました。多分、30日のことだと思います。

 去年の年末年始のことを思い返すと、確かサンフランススコの公共交通機関であるMuniが無料だったなということを記憶していましたので、Muniのサイトを見てみました。

 12月31日の夜の8時から、1月1日の朝の6時までは、Muniバス、メトロ、ケーブルカーなどは無料のようです。

 去年は、BARTも無料だったと記憶していますが、BARTのサイトでは無料運行についての情報がありませんので、今年は無料での運行はないようです。

 これも不況の影響でしょうかね。

2010年12月29日水曜日

遂に、

アメリカの北東部は大雪で、空港が閉鎖されために、航空機が飛んでいませんが、そのニュースはサンフランシスコのテレビのニュースでも、再三放送されています。

 SFOからJFKに行く旅行客が、航空機が飛ばないので、待ちぼうけをくらっている空港で、テレビのインタビューを受けている映像が頻繁に流れます。

 サンフランシスコは現在、雨季真っ只中で、雨が降り続けていますが、雨量は日本に比べると、少ないものです。

 しかし、遂に、六人目の男のアパートのリビングの天井から、雨漏りがするようになりました。

 今年に入ってから、リビングの一部の天井の色がおかしいことに気づき、大家に連絡すると、「前から、雨が降ると、水漏れがするので、天井がああなっている」と言われました。

 雨漏りの原因が、六人目の男のせいではないことは分かりましたので、安心していたのですが、遂に雨漏りするとは。

 高い家賃払っているのに、雨漏りするようなアパートに住んでいます。

2010年12月28日火曜日

ボス宅でパーティー

ボス宅で開かれたクリスマスパーティーに参加して来ました。

 招かれたのは、ラボメンバーやボスの知り合いの人達のようで、総勢40人くらい。

 ボスの家は新しくて大きな一軒家でした。

 六人目の男が、持参したプレゼントは日本のお菓子ですが、ボス家族の反応は聞いていません。

 よく食べて、飲んで、おしゃべりをしましたが、英語がダメな六人目の男は、メジャーリーグが好きなラボメンバーと、来季メジャーリーグでプレーする日本人選手の話題で盛り上がりました。

 六人目の男が、現在のラボに所属して開催されたものとしては、クリスマスパーティーとサンクスギビングは毎年パーティーが行なわれ、送別会とベビーシャワーは該当者がいるときは行なわれてきました。 

 次に開催されるのは送別会かなと思いますが、誰の送別会になるでしょうかね。

2010年12月27日月曜日

参加登録不可

ANA CARD U.S.A.のラッキー7キャンペーンですが、参加登録だけでもしてみようと思い、「参加登録はこちら」をクリックすると、
 
 お客様の会員番号では、当キャンペーンはご利用になれません。

と上記の文が表示されます。

 多分、六人目の男のANAのマイレージは、日本地区会員のままなので、登録すら出来ないのだと思います。

 でも、ANA CARD U.S.A.を持っているので、矛盾しているように感じますがね。

 JALは、JALファミリークラブなどに加入すると、自動的にアメリカ地区のマイレージ会員になりましたが、ANAは違うようです。

 六人目の男と同じ立場のANAのマイレージ会員は、他にもいるのではと思います。

2010年12月26日日曜日

怒っている?

昨日のクリスマスイブの夜のテレビ放送は、クリスマス関連ものが多かったですね。

 夜の12時くらいに、テレビのチャンネルを変えていると、今まで見たことがない光景のものがありました。

 どうやら、バチカンで行なわれたキリスト教の式典の様子の映像で、ローマ法王も映っていました。

 こういう映像を観ると、クリスマスはキリスト教にとって非常に大切なものなんだと感じますね。

 数日前ですが、DepartmentからのEメールで、ポスドクのものに対する非常時の連絡先を知らせるようにとの内容のものがありました。

 内容は、ポスドクの自宅や携帯電話番号と、ポスドクとの連絡がつかないときに、代わりになる人の電話番号を知らせるようにとのものでした。

 何故、こんな内容のものが来るのかと思いました。

 Departmentに所属する者の、職場での電話番号、Eメールアドレスなどは、エクセルファイルで管理されて、年に数回、そのファイルが送られて来ます。

 勝手な予想ですが、12月上旬に開催されたDepartmentのクリスマスパーティーでの、ポスドクの出席状況が悪かったのが原因かなと思っています。

 10月にDepartmentからEメールで、クリスマスパーティーのお知らせがり、11月には、案内状が来たのですが、出席したい人は、担当者に連絡するようにと書いてありましたので、六人目の男は出席するつもりはありませんでしたので、連絡せずにしておきました。

 クリスマスパーティーの会場は、有名なホテルになっていましたので、この不景気で、UCSFでも、賃金カットやリストラが行なわれているのに、そんなお金があるのかと思いました。

 もしかして、DepartmentのChairが怒っているのかと思っています。

2010年12月25日土曜日

他にやることがないね

天皇陛下の御誕生日の記者会見をYouTubeで拝見させて頂きましたが、クニマスに関する話題には興味が強く、他の話よりも踏み込んだ内容だったと感じています。

 また、今朝の地元のテレビ局のニュースでは、天皇陛下の御誕生日についての報道がありました。

 日本に関する報道はまったくないのですが、アメリカ側は皇室に対して興味があるのかと驚きました。

 クリスマス休暇で休みなのですが、半日はラボで仕事をしました。

 休みがあっても、他にやることがないので、仕事をする日々です。

2010年12月24日金曜日

クリスマス休暇前日

Have a good holiday. See you.

 とラボメンバーが、六人目の男に声を掛けて帰って行きました。

 UCSFのカレンダーでは、24日の金曜日と27日の月曜日がクリスマス休暇となっており、4連休です。

 六人目の男は、注文した抗体の到着を待っていたのですが、届きませんでした。

 抗体を注文した会社のホームページでは、その抗体の在庫はIn Stockとなっていましたので、多分、オーダー係りが注文してないことが考えられましたので、クレームを言いたいと思ったのですが、オーダー係りは今日は休みのようで、更にイライラが募る一日となりました。

 絶滅したと考えられていた、クニマスの発見はすごいことですね。

 さかなクンは、次は、客員教授にはなることは間違いないことでしょうね。

 客員教員って、給料ってどうなっているでしょうかね。

2010年12月23日木曜日

実験が上手くいけばOK

今日の午前中は、ラボメンバーに対して、イラつくこともありましたが、自分の実験が上手くいったので、そんなことはどうでもよくなった、六人目の男です。
 
 ANA CARD U.S.A.がラッキー7キャンペーンなるものを始めましたが、今のところ、条件をクリアしそうにありませんので、今回のキャンペーンでボーナスマイルを貰うことはないなと思っています。

 今年もあと10日を切りました。

 大晦日には、ゆく年くる年を放送するそうですが、今年はCh26.2で放送だそうです。

 去年も放送していましたが、六人目の男は、早く寝たので観ていませんので、あまり影響はないですね。

 実験が上手くいけば、万事OKの単純な人間です。

2010年12月22日水曜日

噂の人

先週も感じたことですが、夕方の5時に外を見ると、真っ暗ではなく、少しは明るいくらいになっていると思います。

 11月の下旬や12月の上旬は、夕方5時くらいに、空を見ると暗かったので、冬至は過ぎ去ったのかと思いますが、天気も関係しているかもしれませんね。

 昨日、YouTubeで「あかしやトーク」の「なにをきくねんの秋の総集編」を観ていると、初めて、戦場カメラマンの渡部陽一さんを拝見しました。

 ヤフーなどで、たまに情報が出ていたので、名前は知っていましたが、動画では初めて観ました。

 本人のキャラクターも面白いですが、これまでの経験からくる人間力もあるのだろうと思います。

 人を引き付ける魅力は、どの分野でも重要だなと思います。

2010年12月21日火曜日

焦った出来事

アパートで料理をしていると、

 ピーーーーーーー

 とデッカイ音が響き渡るので、何事かと驚きながら、音の出所を捜すと、呼び鈴のインターフォンから音がしていた。

 ガス漏れにでも反応するのかと思いながら、どうしようも出来ないので、大家に電話する。

 大家の説明では、インターフォンの電池が切れるときは、音がするらしい。

 また、料理をしていると、その湯気にも反応することがあると言われたので、音の原因がわかりました。

 しかし、これまでは、このようなことは一度もなかったのですが、電池切れも関係しているのかしれません。

 あまりにも音が大きいので、外まで音が漏れることを心配した日常の出来事でした。

2010年12月20日月曜日

何がほしい?

クリスマスシーズンです。

 六人目の男が所属するラボでは、クリスマスパーティーがボス宅で開催されます。

 ボスがホストのパーティーなので、出席は必須です。

 御呼ばれして、パーティーに行きますので、プレゼントを持っていかないといけません。

 しかし、何を持っていくかということは、頭を使って考えないといけません。

 ボスは教授ですので、ほしいものなんて買えるお金は余裕で持っていますので、何をプレゼントすれば喜ぶかと考えると難しいことだと思ってしまいます。

 クリスマスパーティーはボス宅で開催されますので、ボス家族にも喜ばれるようなものが良いと思いますが、何がいいでしょうかね。

 ボスがほしいものは、プレゼントではなく、ポスドクが論文を出し、その論文で研究費を獲得することだろうなと、勝手に想像しています。

2010年12月19日日曜日

正月番組

土曜日と日曜日の夜は、日本語放送を見ているのですが、先週から、正月特番で放送される映画を宣伝しています。

 Ch26.1(Comcast Ch8)では、「自虐の詩」と「舞妓Haaaan!!!」を放送し、Ch26.2(Comcast Ch178)では、「always 続・三丁目の夕日」を放送するそうです。
 
 去年の正月の時点では、Ch26.2(Comcast Ch178)というチャンネルはなく、Ch26.1(Comcast Ch8)で「always 三丁目の夕日」を放送しました。

 「always 三丁目の夕日」を放送して1年後に、「always 続・三丁目の夕日」を放送するは嬉しいですが、何故?同じチャンネルで放送してくれないのかと思っています。

 六人目の男は、「always 続・三丁目の夕日」は観れないので、「自虐の詩」と「舞妓Haaaan!!!」を観て、正月気分を味わう予定です。

2010年12月18日土曜日

指名、育成枠もダメ?

日本のジャイアンツは、既に来年のドラフト1位指名を確定したそうですね。

 監督の甥ということもあるようですが、実力がないとドラフトで1位指名はしないと思いますので、実力があればこそということだと思います。

 何方か、六人目の男に、アカデミック、民間企業は問いませんが、日本のポストを用意して、指名して頂けないでしょうかね。

 実力不足で、育成枠にも引っかからないかもしれませんがね。

2010年12月17日金曜日

時差ぼけがない?

ここベイエイリアには、無料の日本語新聞のような情報誌があります。

 それは、ベイスポとスポーツJという2誌が有名です。

 日系スーパーや、レストランなどで入手することでが出来ます。

 先週のスポーツJは別冊で、JALのサンフランシスコ-羽田線の紹介の冊子が入っていました。

 JALのサンフランシスコ-羽田線が始まって1ヶ月以上経ちますが、人気はどのようなものなのでしょうかね。

 このサンフランシスコ-羽田線の一番のメリットは、空港に到着する時刻が、夕方と夜ということで、時差ぼけになりにくいということかなと思います。

 噂によると、ANAはサンフランシスコ便を1日2便にする計画のようですが、そうなれば、どの時間で飛ばすのかということに期待してしまいます。

 時差ぼけが起きにくい時間設定になれば、六人目の男はANAを選択するかもしれませんね。

2010年12月16日木曜日

アメリカでも放送中でも

昨日の、松井選手の入団会見は、アメリカの記者が10人程度で、日本の報道陣が約100人とのことですが、すごい注目ですね。

 シーズン中は、松井選手の番記者の人達はオークランドで暮らすのでしょうか?

 また、サンフランシスコの日本領事館の領事も、この会見に出席したそうです。松井選手の扱いは、国賓級ですね。

 今日、気づいたのですが、テレビジャパンで、アメトーークを放送しているのですね。

 テレビジャパンとは、有料の日本語24時間放送のチャンネルで、通常のケーブルテレビに加入していると、追加料金30ドルくらいで観ることが出来るチャンネルです。

 六人目の男は、テレビジャパンには加入していません。

 そこで、何方か、アメトーークをYouTubeにアップロードして下さい。

 お願いします。

2010年12月15日水曜日

緑は進め

松井選手が、オークランド・アスレチックスと契約し、移籍会見が行なわれましたが、その様子を地元のニュース番組のスポーツコーナーで放送していました。

 会見では、アスレチックスの緑色のユニホームを着ていましたが、よく似合っていると思います。

 ニュースのなかで、日本のメディアが松井選手の会見に注目しているとも報道していましたが、日本のメディア陣はどれくらいの人数が、この会見のために来たのでしょうかね。

 赤色のエンゼルス時は、あまり活躍出来なかったそうですが、アスレチックスでは活躍してほしいと思います。

 アスレチックスには、Suzuki選手という日系のキャッチャー選手がいるので、チームには馴染みやすいかもしれません。

 旅行会社は、アスレチックスの試合ツアーを企画することで、松井選手がアスレチックスに移籍した恩恵があるかもしれませんね。

 赤は止まれで、緑は進めということで、2011年シーズンは活躍してほしいと思います。

2010年12月14日火曜日

オークランドに来る?

連日の報道によりますと、松井秀樹選手は、オークランド・アスレチックスとの契約に大筋で合意し、明日にでもメディカルチェックを受けて、入団会見が行なわれるかもしれないとの情報です。

  日本人や日系人が多いベイエリアですが、ジャイアンツとアスレチックスという球団がありながら、日本人がプレーする機会を見るのが少なかったことから、ベイエリア周辺の日本人にとっては良い情報ではないかと思います。

 アスレチックスの観客入場者数が少ないと言われていますが、実際に試合の中継を観ると、観客席がガラガラです。ジャイアンツの試合では、常に観客が入っていますが、この違いはどこから来ているのでしょうかね。

 松井選手がアスレチックスに入団すると、日本からの観光客も増えるのでしょうかね。

 そうなれば、アスレチックスの試合を見に行こうかと思いますね。

2010年12月13日月曜日

2年と3年のあいだ 後編

アメリカで、J-1ビザで研究するものに対しては、2年間の連邦税の免除以外に、2年間の社会保障税の支払いが免除されています。

 TAX担当者の返事によると、税金によるカレンダーの3年目からは、U.S. tax residencyの判定を行ない、resident alienの場合は、J-1ビザでも社会保障税を支払うそうです。

 六人目の男ににとって、2009年が税金によるカレンダーの1年目で、2010年が税金によるカレンダーの2年目となります。

 税金によるカレンダーの3年目2011年は184日以上、アメリカに滞在すると、resident alienとなりますが、2011年のアメリカ滞在が183日までならnonresident alienとなります。

 2011年は1月1日からアメリカに滞在していると、7月3日に、nonresident alienからresident alienにU.S. tax residencyが変更されるそうです。

 通常の社会保障税はSocial Security Tax 6.20%とMedicare tax 1.45%だそうですが、UCSFのポスドクの場合は、Social Security Tax 6.20%の代わりに、mandatory Defined Contribution Plan (DCP-CAS)7.50%が課せられるそうです。

 UCSFのポスドクとして3年間働く場合は、滞在期間が2年を過ぎると連邦税が課せられ、税金のカレンダー3年目の1月から、FICA taxとしてmandatory Defined Contribution Plan (DCP-CAS)7.50%とMedicare tax 1.45%が課せられるということだそうです。

 税金を考えると、アメリカでのポスドクは2年間が良いのかなと思ってしまいますね。

2010年12月12日日曜日

2年と3年のあいだ 前編

11月の中旬に、International Students $ Scholars OfficeのTAXの担当者から、2011年の税金の書類を提出するようにとのeメールで連絡がありました。

 GLACIERというTAXソフトにパスワードを入力して、ログインすると、これまでにGLACIERに入力した情報が保存されていますので、新たな情報や変更する箇所を訂正していくと、最後のページに提出すべき書類などが表示されますので、GLACIERで作成された書類にサインし、要求された書類などとともに担当者にキャンパスメールで送るだけです。

 連邦税のことですが、滞在期間の2年間は免税という説と、税金のカレンダーによる2年間は免税という説がありますが、六人目の男が今回提出した書類によると滞在期間の2年間は免税という扱いでした。

 GLACIERというTAXソフトでは、ビザ情報、滞在期間、国籍情報などから、連邦税の扱いも判定してくれるのですが、六人目の男が情報を入力すると、Tax Treaty Article 20により、到着の日から2年間は連邦税は免除が適用されると表示されました。

 この2年間は連邦税は免除ということですが、なぜ2年間なのでしょうかね。

 2年経ったら、国に帰れということでしょうかね。

 J-1ビザは最大5年間ですので、なぜ5年間は連邦税免除にしないのかと思います。

 また、自分の給料をフェローシップで賄うJ-1ビザの人には、連邦税の免除期間が延びるそうですが、六人目の男はよく知りませんので、興味のある方は調べて下さい。

2010年12月11日土曜日

日付が日本表示

ラボにある実験機器の液晶の画面を見て、ある事に気が付きました。

 それは、日付の表示が

 2010.12.10

 となっていたことです。

 通常、アメリカでは、

 12.10.2010

 となると思うのですが。

 内臓されているソフトウェアは、日本製かなと思いました。

 六人目の男は、日本にいるときに、UCSFとの仮契約の書類にサインと日付を書くときに、

 08/12/31

 と書いて、その書類をDepartmentの担当者にPDFファイルとして、eメールで送ったのですが、アメリカに来て初めて、その担当者に会ったときに、新たに契約書にサインするときに、その担当者は六人目の男がサインした仮契約書を持って来て、最初に見たときは日付に驚いたと言われました。

 そんなことも知らずに、アメリカに来てポスドクしています。

2010年12月10日金曜日

どうか、お願いします

いつも楽しみしていることは、YouTubeでアメトーークを観ることです。

 しかし、先週は、いつもアメトーークをアップロードしているユーザーの方が、先週放送分をアップロードされていないようで、「競馬芸人」はまだ観ていません。

 アメトーークはアップロードされても直ぐに削除されるのですが、アメトーークを視聴したい人は多いと思いますね。

 どなたか、「競馬芸人」をYouTubeにアップロードして下さい。

 お願いします。

2010年12月9日木曜日

ニュースの感想

昨日のNHK WORLDのニュースで、現在、頻繁に情報が流れている、殴った殴られたの事件の謝罪会見のニュースをやっていたのですが、この出来事を世界に向けて発信する必要があるのかと、疑問に思った六人目の男です。

 また、夜のニュースでは、アスレチックスが交渉権を有していた岩隈投手との交渉が、決裂したと報道していました。このアスレチックスと岩隈投手の報道は初めてだったと思いますが、残念なことだと思っていますが、アスレチックスが松井選手の獲得を狙っているとの日本のニュースを観ますので、松井選手がオークランドに来ることに期待したいところです。

 今日のCNNのニュースの中で、日本でも報道されましたが、2009年に実施された学力テストの結果について報道されており、アメリカの結果が悲惨だったために、「FIX OUR SCHOOLS」と題して、時間を割いて討論をしていました。

 学力と国力の関係は、どれくらい相関があるのでしょうかね。

 アメリカの場合は、優秀な人間を取り入れて吸収して、アメリカのものにしてしまうところがあるのですが、一般的には、その国で働く人間は、自国で養成する必要があると思いますが、学力が国力として結果が出るのは、どれくらい先のことでしょうか、20-30年以上先のことでしょうかね。

 日本では一時期、ゆとり教育なるものがありましたが、この現在の不況や、大学生の就職活動が難航している現状、また、日本社会における階層化を目の当たりにすると、学力は非常に大切だと思う親御さんも多いのではないでしょうかね。

 教育の重要性は、六人目の男がアメリカに来て感じたことの1つです。

2010年12月8日水曜日

あるようだ

日本に一時帰国するときの旅行保険のことですが、どうやら、日本の保険会社は、そのような保険を売っているようです。

 しかし、表立っては扱っていないようで、ネットで購入することは出来ず、日本の代理店に頼む必要があるようです。

 六人目の男が、日本に一時帰国する時は、旅行保険に関して、日本の代理店に連絡してみようと思います。

2010年12月7日火曜日

生命保険

UCSFがポスドクに提供する保険は、医療保険以外にも、生命保険のようなものもあります。

 Life Insurance and AD&D $50,000というものがあり、1ヶ月の保険料は$3.15ですが、この保険料はカリフォルニア大学側が負担します。

 1ヶ月の保険料が3ドル15セントで、死亡などのときには5万ドルが支払われるというのは、なかなか良い保険のように思います。

 このような保険について知らなかった六人目の男は、グローバルプロテクションの保険で、オプションプランで、年間保険料24,160円で、傷害死亡時100万円の保険に入りました。

 六人目の男は独り者ですので、死亡しても困る家族などはいないのですが、なんとなくグローバルプロテクションの保険で、オプションプランも追加したのですが、家族持ちの方は、傷害死亡の保険金がもっと大きい保険を追加していたほうが良いのかもしれませんね。

 確か、J-1ビザかDS-2019の発行用件として、死亡したときの遺体を輸送出来るだけの保険金が出る保険を持っていないといけないということを聞いたことがありますが、六人目の男は、渡米前にDS-2019を発行してもらう手続きを、Departmentの担当者とやりとりをしていたときには、何も聞かれませんでした。

 それは今思うと、UCSFがポスドクにLife Insurance and AD&D $50,000を提供するので、万が一、死亡したときは、この保険金で遺体を輸送することが可能なので、DS-2019の発行時に何も求められなかったのだろうと思います。

 しかし、六人目の男は、渡米してきて、最初のDepartmentの担当者との契約などのペーパーワーク時に、「死亡したときは、遺体を日本に輸送してほしいか、または、遺体を献体としてUCSFに引き渡すか」と聞かれ、「献体としてUCSFに寄付する」と答え、そのように書類手続きをしました。

 また、「死亡した時の財産は、どうするか」と聞かれたので、「父親に全額与える」と言い、そのように書類手続きをしました。

 このような手続きをすることで、万が一の時にはさまざまな処理をしてもらうことも、海外で仕事をするものにとって大切なことなのだろうと思うこともありますが、何事もないことが一番ですね。

2010年12月6日月曜日

財政・競争力

アメリカに来て、こちらの医療・保険制度を見て、日本と比較すると、日本の方が医療・保険制度は充実しているなと思います。

 アメリカでは、医療保険は国の責任ではなく、個人が自らの責任で民間の会社の保険に入ります。

 医療保険に関して、勤め先からの補助金があったり、勤め先で団体割引で医療保険に加入出来るなら、それらの人は恵まれているほうだと思います。

 会社に勤めていても、保険は自腹で負担しないといけない人もいますし、最悪な場合は保険に加入していない人達です。

 アメリカの医療保険の掛け金が非常に高額なために、収入が低い人達は医療保険の掛け金を払うことが出来ず、治療を受けることが出来ないということは周知の事実です。

 それらを考えると、日本の国民皆保険制度は、患者側にとっては、コストパフォーマンスがすばらし制度だと思います。

 しかし、国民皆保険制度は税金で支えられている制度であり、少子高齢化の日本では将来、この制度を維持していくことは、財政的に厳しいかもしれません。

 また、日本には、国民皆保険制度がありながら、更に高額療養費制度というすばらしい制度もあります。

 この高額療養費制度は、アメリカでは考えられないものだと思います。

 しかし、高額療養費制度に対して、もっと患者の負担を減らすために、患者団体などは、患者の負担の上限額を引き下げるべきだと国に訴えているようですが、監督官庁は、財源を理由に、患者の負担の上限額を引き下げることはしないようです。

 アメリカでは、個人の健康は己の責任であり、国が面倒を見るべきではないという考えもあり、国民皆保険制度が存在しなかったようです。

 六人目の男は、高額療養費制度の患者負担額の上限を引き下げる意見に反対という訳ではありませんが、現在の日本は十分に社会保障が整った福祉国家だなと思いますが、更なる制度の充実を求めるかどうかは、国民の選択するところだと思います。

 制度を充実すれな、税金も上げる必要がありますので、そういうところも考慮して、日本の将来をどうするかということを考える必要があります。

 アメリカに来なければ、こういうことを実感し、考えることもなかったと思います。

 六人目の男のような若い?世代の人達は、アメリカ的に自分のことは自分で面倒を見る覚悟を持って、将来を見据えて、様々なことに準備しておく必要があるかもしれませんね。

 それは日本の財政は良くなることは考えにくいために、年金もそうですが、高額療養費制度などが将来あるかどうかわかないという、日本の国力が落ちるだろうという予測のものですが、悲しいことですね。

 20年前に比べて、30代の年収が200万円下がっているというデータを見ると、日本の競争力が落ちているのがわかりますが、20年前には、現在の状態のことを予測出来なかったのでしょうかね。

 昔は、黄金の国ジパングだったと回想しないで済むように、世界と勝負して、勝っていく必要があると思うのは、六人目の男だけではないと思いますね。

2010年12月5日日曜日

ブロックされた

ある日の夜8時くらいに、非通知で電話が掛かってきており、メッセージが入っていることに気づき、そのメッセージを聞いてみると、男の人の声で、

 こちらは、First National Bank of Omahaのクレジットカードサポートセンターです。ANA CARD U.S.Aについて確認したいので、折り返し電話を下さい。電話番号はXXX-XXX-XXXXです。

 という内容の英語のものでした。

 クレジットカードの使用で、思い当たることを考えてみると、このメッセージを貰う数日前に、日本の通販をクレジットカードで支払ったことがあったので、その確認かなと思いました。

 メッセージで言われた電話番号をネットで確認すると、First National Bank of Omahaのクレジットカードサポートセンターのものであるとわかりましたが、夜も遅いし、翌日の朝にANA CARD U.S.Aのカスタマーサポートに電話することにしました。

 ANA CARD U.S.Aのカスタマーサポートに電話し、「カード使用について、確認のメッセージを受け取ったのですが。」と言うと、「カードにブロックが掛かっているか確認します。」と返事を貰いました。

 そして、カードにブロックが掛かっているので、担当部署に回すので、しばらくお待ち下さいと言われました。

 担当部署の人と電話が繋がると、「カードの使用に関して、First National Bank of Omahaのクレジットカードサポートセンターと3者通話をします。」と言われ、担当部署の人が通訳に入ってカードの使用についての質問を受けました。

 First National Bank of Omahaのクレジットカードサポートセンターに上がってきたカード使用の情報は、六人目の男が日本の通販で使用したものでしたので、そのことを伝えると、3者通話は直ぐに終わり、ANA CARD U.S.Aのカスタマーサポートの人から、「これで、カードのブロックは解除されますので、10分後にはカードを使用できます。」と言われ、カードを使用できるようになりました。

 上記の電話から1時間くらいして、非通知の電話がありましたが、非通知だったために電話の応答には応じませんでしたが、もしかすると、First National Bank of Omahaのクレジットカードサポートセンターからのものだったかもしれませんが、現在はカードは普通に使用できます。

 これまでも日本の通販を使用していたのですが、同じ日に日本の通販会社2社でクレジットカードを使用したのが、ブロックされた原因かなと思っています。

 カードの不正使用防止のために、クレジットカードがブロックされたという初めての経験でしたが、カードの使用をきちんと監視しているのだなと実感した出来事でした。

2010年12月4日土曜日

組合費

11月のアメリカの失業率は9.8%だったそうです。相変わらずの数字です。

 12月分の給料の明細書をオンラインで確認すると、何故か、先月より引かれているものが多いので、何でかなと考えると、組合費が今月から引かれているようです。

 10月中旬に、Departmentのポスドク担当の人からe-mailがあり、ポスドクの組合費を払う必要があるので、会員か非会員を選択するようにと連絡がありました。

 組合の会員になりたい場合は給料の1.15%、非会員を選ぶと給料の0.865%が組合費といて徴収されるというもので、六人目の男は非会員を選択しました。
 
 このポスドクの組合の幹部が、カリフォルニア大学と交渉して、ようやく10月からUCSFのポスドクの給料がNIHのガイドラインと同じになったようです。

 また、給料が47000ドル以下のポスドクは毎年3%の昇給が、また、47000ドル以上のポスドクは毎年1.5%昇給するという可能になったのも、このポスドク組合のお陰です。

 給料の上昇については、また今度、書きたいと思います。

2010年12月3日金曜日

監督の能力

FIFAの理事の投票により、2018年のワールドカップはロシア、2022年のワールドカップはカタールで開催されることになりましたね。

 2018年と2022年は、六人目の男は何をしているのでしょうか。

 それは神のみぞしるところでしょうかね。

 アジア大会ですが、日本のU-21の男子は優勝という最高の結果を出しましたね。

 ご存知のように、この大会に選ばれたメンバーは、Jリーグで出場機会が少ない選手や大学生です。

 大会当初は、グループリーグを突破して、ベスト8くらいまで進めば、御の字というような予想だったと思います。

 試合をするごとに、戦術やコンビネーションが良くなり、選手達も成長していったようですね。
 
 それにしても、チームを指揮した関塚監督の手腕もすばらしいと思いました。

 就任当初は、協会の派閥人事だという報道もありましたが、最高の結果を出した有能な指揮官だと思いますね。

 はやり、プロのJリーグで結果を出して、アジアチャンピオンズリーグの試合も経験した監督というのは、一味違うというでしょうか。

 U-19は2大会連続で、アジア予選を突破出来なったのですが、ベストの選手を連れて行くことが出来なかったというのもあるでしょうが、指導者の能力の影響もあると思います。

 次回のU-20ワールドユースの大会からは、Jリーグで結果を出している監督や、海外から有能な指導者の下で、チームを運営してしてもらたいと思います。

 ラボでも、ボスの能力以上の結果を出すというのは難しいことですから、トップの能力が結果に影響するのは、どこでも同じということでしょうかね。

2010年12月2日木曜日

今年の残りも健康で

早いもので、2010年も残りは1ヶ月となりました。

 まー、そういうことですが、8月くらいから、モーレツに働いていたという訳ではないのですが、休みなく働き、論文との格闘もあり、10月頃にひと段落したという気の緩みからか、11月の上旬と中旬は疲労感から、体調があまり良く無かった六人目の男です。

 11月の下旬くらいから疲労感も抜け、体調も戻り、今は普通な感じで過ごしています。

 また、テレビの報道では、失業保険を貰っている45万人の失業保険が年内で切れるそうで、その保険を延期しようという国会議員もいるそうです。

 その45万人の人達は、仕事も決まらず、不安な日々を過ごしているのでしょうかね。

 病は気からということで、前向きな気持ちで、2010年の残りの日々は、健康に気をつけて、過ごしたいと思います。

2010年12月1日水曜日

国際郵便再開

国際郵便が12月1日から再開すると、国際郵便マイページサービス事務局からのe-mailを受け取りました。

 2週間で、再開したことになりますが、素早い対応だったと思います。

 これで、日本からアメリカへの郵便物の輸送は、これまで通り便利に利用できますね。

 昨日の夜のニュースでも、バルセロナ対レアル・マドリードの試合であるクラシコの結果を、報道していました。

 YouTubeで得点シーンだけ観ましたが、5-0は圧巻だと思います。

 レアル・マドリードは打ち合いの試合をするつもりで挑んだようでうすが、返り討ちに合いましたね。

 レアル・マドリードと言えども、現在のバルセロナとの試合で勝つためには、引いて守り、カウンターしかないということを証明した試合になってしまいましたね。

 そういえば、12月2日に、2018年と2022年のワールドカップの開催地が決定するようですが、FIFAの理事が多額の賄賂を受け取っているという報道もあるようで、まともに、開催地が決まるのでしょうかね。

 日本は2022年の開催に立候補してますが、2022年はアメリカが最有力だと言われています。

 果たして、2022年はどこが、開催地に選ばれるのでしょうかね。

2010年11月30日火曜日

景気回復は?

今日は、Cyber Monday ということで、オンラインで商品を購入する人達が多く、ネットでの売り上げがone billionになると報道していました。

 そんな景気が良い話とは対象的に、オバマ大統領は、軍隊を除く、政府関係で働く人達の賃金を、2年間は上げないということを発表しましたね。

 アメリカの経済が悪いというのがわかりますね。

 日本の失業率も悪化したと報道されていますね

 日本も景気回復が遅れているようですが、日本の競争力が低下している、ということも考えられるのではないでしょうかね。 

 仕事を求める日本人に、十分な賃金を与えることが出来る仕事がない、ということが考えれるかもしれません。

 新興国と同じ商品を作っても、価格勝負では負けてしまうという、先進国の宿命のようなものでしょうかね。

 日本発の新しい商品や、ビジネスモデルが求められる時代ということですかね。

2010年11月29日月曜日

研究費ランキング

学術振興会のホームページを見ていると、 アメリカの国立科学財団の発表データに基づいた2009年の研究開発に関する支出が最も多い大学上位5校を発表していました。

 国立科学財団が発表してるサイトのリンクが以下になります。

 http://www.nsf.gov/statistics/infbrief/nsf10329/

 このサイトのデータは上位20校のみで、上位5校とカリフォルニア大学と有名私立大学を見てみると、

 1位はジョンズ・ホプキンズ大学で、18億5,600万ドル
 2位はミシガン大学で、10億700万ドル
 3位はウィスコンシン大学マディソン校で、9億5,200万ドル
 4位はカリフォルニア大学サンフランシスコ校で、9億4,800万ドル
 5位はカリフォルニア大学ロサンゼルス校で、8億9,000万ドル
 6位はカリフォルニア大学サンディゴ校で、8億7,900万ドル
11位は、MITで、7億3600万ドル
 14位はスタンフォード大学で、7億400万ドル
 15位はカリフォルニア大学デービス校で、6億8,200万ドル
17位はカリフォルニア大学バークレー校で、6億5,200万ドル

 となっています。この結果は医学生物学だけではなく、物理や化学分野なども含めた研究費です。

 ジョンズ・ホプキンズ大学はずば抜けて、研究費が多いのでがわかります。

 上位20校に、カリフォルニア大学は5校もランクインしています。

 不思議な感じがしますが、ハーバード大学は上位20校にはランクインしていません。

 六人目の男が所属しているラボは研究費が潤沢です。
 
 そんなラボで研究しているので、まあまあのスピードで結果は出ていると思います。

 今の環境で、結果が出せない方が、おかしいと言われるかもしれないほど、研究環境は良いと思います。

2010年11月28日日曜日

アメリカでの人気

土曜日の朝の10-11時は、ドラゴンボールZ改を放送しているのですが、なかなか観る機会がありません。

 今朝はアパートでゆっくりと過ごしていたので、最初の15分だけ観て、ラボに出勤しました。

 今日、ドラゴンボールを観たのは2回目で、悟空が宇宙船でナメック星に出発したところでした。

 アメリカに来た頃、ユニオンスクエアの所にある本屋で、英語のドラゴンボールの漫画本を読んだことあります。本のサイズなどは日本と同じですが、すべて英語です。

 漫画本にビニールが巻かれていないので、自由に立ち読みすることが出来ました。

 アメリカでの、ドラゴンボールの人気はどんなものかはわかりませんが、Amazonで、「Dragon Ball」と検索すると、5,874件がヒットしますので、かなり人気があるのでしょうかね。

 英語版のDVDなどが少しほしいかなと思ったりします。

2010年11月27日土曜日

Black Friday

今朝のニュースで、昨日の夜の8時55分に、JAPANTOWNで、20代の女性が撃たれて、その場で亡くなったという報道がありました。

 たまに行くJAPANTOWNでそのような事件が起きるとは気がかりですが、夜に行くことはないので、多分、六人目の男は大丈夫だろうと思っています。

 ちなみに、Google MAPで、JAPANTOWNを検索すると、JAPANTOWNの南側は危険な地域と表示されます。そういうこともあり、六人目の男は、夜にJAPANTOWNは行きません。

 今日は、Black Fridayということで、デパートや家電店では安売りで、朝の4時に開店するお店などもあり、2日前から、テントを張って、順番を確保する人達もいるくらいの、激安日の様子をテレビを放送していました。

 人波でお店の入り口で倒れる人や、商品をめぐって言い争う人の様子も放送していました。

 この時期の購買力は凄いものがありますが、激安のために、景気回復にはあまり貢献しないのでしょうかね。

 また、ユニオンスクエアでのクリスマスツリーの点灯の様子を生中継しており、点灯の様子を見ようと、これも人だかりが出来ていました。

 クリスマスシーズン到来ということで、2010年もあと少しだということを実感する出来事でした。

2010年11月26日金曜日

記録的な寒さ

ここ数日、ベイエリアでは非常に寒い日が続いています。

 これまでの、歴代の寒さと争うほどの気温を記録しています。

 オークランドは1956年に華氏36度(摂氏では2.2℃)を記録したそうですが、明日の朝は、華氏33度(0.5℃)の予報となっています。

 サンフランシスコは1892年に華氏42度(5.5℃)を記録し、明日の朝は、華氏43度(6.1℃)の予報となっています。

 こんな寒い日が続くベイエリアですが、ベイエリアで一番気温が高いのはサンフランシスコで、ノースベイとイーストベイが一番気温が低く、氷点下の予報となっています。

 サンフランシスコは寒いと言っても、氷点下になることはないと思われますので、日本よりは寒くはないのですが、「地球の歩き方」によると、通常のサンフランシスコの11月の最高気温の平均が18℃、最低気温の平均が11℃ということを考えると、現在の寒さは例年以上であることがわかります。

 早く、例年の気温に戻らないかなと願っています。

2010年11月25日木曜日

安全かな?

日曜日に事件は起きた。

 夜の9時40分くらいに、Goldというドラマを見ながら、ネットをしていると、

 パン、パン、パン、

 と3発の音が聞こえた。

 そして、アパートの目の前で、大きな声で何かを言っているのを聞いた。

 1人の男が、アパートのガレージの扉にぶつかって、追い込まれたようで、泣きながら何かを言っていた。

 その後、警察や救急車が直ぐに到着し、現場検証が行なわれた。

 パン、パン、パンという音を聞いてから、40分くらいも経たないうちに、警察は帰って行き、事件は幕切れとなった。

 警察にとっては、あまり大きな事件ではなく、日常茶飯事なのだろうと思った。

 部屋の中に居たのもあるかもしれないが、銃声は乾いた音だなと感じた。

 ここは、アメリカ、偶発的にも事件に巻き込まれるかもしれないと認識した出来事でした。 

 こういうことを経験すると、サンフランシスコは安全かな?と思ったりしていましますね。

2010年11月24日水曜日

寒い、その順位?

朝、ラボに出勤するよりも、夕方、帰宅する時のほうが、気温が低いと感じます。

 今日は、特に寒いと感じました。

 帰宅して、ニュースで天気予報を見ていると、夕方の気温は10℃前後のようでした。

 明日の朝の、サンフランシスコの気温は5℃くらいのようで、サンフランシスコ以外のベイエリア地域は、5℃以下の予報になっていました。

 サンフランシスコより、北の地域であるノースベイは、氷点下以下になるようです。

 寒さで、身体がやられないように、気をつけないといけません。

 昨日の朝のニュースで、2009年の全米における安全な都市と危険な都市のランキングを発表していました。

 全米で一番安全な都市はホノルルでした。

 ニューヨークは3位で以外に安全なんだなと思いました。

 ベイエリアではサンノゼが4位で、カリフォルニアで一番安全な都市と言ってました。

 反対に、危険な都市として、オークランドが全米で5位にランクされていました。オークランドでの事件は頻繁に報道されていますので、この順位でも驚きませんね。

 サンフランシスコは、危険な都市として130位くらいにランクされていました。

 果たして、このサンフランシスコの順位は、六人目の男にとってはどうなのかと思いました。

2010年11月23日火曜日

激安販売の時期到来

今週はThanksgiving Day週間で、UCSFは木曜日と金曜日は休日です。

 Thanksgiving Dayはアメリカ人にとって、日本人で言うところの正月のような感じのようです。

 この時期は、地元の家族と過ごすアメリカ人も多いようで、Thanksgiving Day週間の中で、SFOの利用者が月曜日が一番多いと報道していました。

 また、最近、空港で全身をスキャンする機械が導入されたので、そのことも報道しています。

 六人目の男にとっては、Thanksgiving Dayなどよりも、Black Fridayの方が気になります。

 今日は、早速、アマゾンからeメールでBlack Fridayの案内がありました。

 Black Fridayでは、様々な商品が激安で販売されますので、何を購入しようかと考えをめぐらしています。

2010年11月22日月曜日

英語でインタビュー

先週の日曜日の昼に、テレビを見ていると、アメリカで開催されたフィギュアスケートのグランプリシリーズを放送していました。

 日本の選手も出場していましたので、何となく見ていました。

 男子では高橋大輔選手と織田信成選手が出場しており、高橋大輔選手が1位で、織田信成選手が2位でした。

 女子では、村上佳菜子選手が、1位でした。

 日本に住んでいた時は、気にもしなかったことでも、海外に住んでいると、日本の選手が活躍しているプレーをつい見てしまいます。

 今日の昼は、ロシアで開催されたフィギュアスケートのグランプリシリーズを放送していまいた。

 結果は、安藤美姫選手が1位で、鈴木明子選手が2位でした。

 試合後のインタビューで、安藤美姫選手が英語でコメントしていたのですが、綺麗な発音で、しっかりと答えていました。

 英語が上手だなと感心した六人目の男でした。

2010年11月21日日曜日

一時帰国時の保険

アメリカに住んでいる六人目の男が、日本に一時帰国したときに、病院に行かなければならない緊急事態のときに、保険はどうなるのかという疑問を持ったことがあり、担当部署に尋ねたことがあります。

 UCSFがポスドクに提供する医療保険はHealth Netという保険会社のHMOかPPOですが、アメリカ国外や登録住所から離れれているところで、病院に行くときは、HMOとPPOともに、初めに保険書に書いてあるHealth Netの電話番号に連絡してから、病院に行くことを勧めていました。

 病院に請求された全額を一旦、自分で払い、請求書やHealth Netへの提出用の用紙などを送ることで、病院に支払った金額が後から戻ってくるというシステムのようです。

 歯科のPPOの場合はアメリカ国外でも、ネットワーク外の歯科医の診療を受けたという扱いになり、保険は適用されるそうです。

 しかし、手続きが面倒かもしれないので、日本に一時帰国する時があれば、アメリカの旅行保険に加入しようかとも考えています。

 でも、アメリカの旅行保険に加入して、その保険を使用するときには、電話などで保険会社に連絡する必要があると思うのですが、そのときのやりとりは英語になるのでしょうか。

 それも煩わしいと思ってしまう六人目の男なので、日本の保険会社が、一時帰国の日本人向けに旅行保険を売っていないかと、簡単にネットで調べたのですが、多分、そんな保険はないようですね。

 一時帰国の日本人向けの旅行保険って、けっこう、需要があるような気がするのですが。

 保険会社の方、このような保険を売り出す気はありませんか?

2010年11月20日土曜日

真冬

今日の朝のニュースで、カリフォルニアの失業率は12.4%と言っていました。

 まだまだ、出口は見えませんね。

 少し前に、アメリカの住宅着工件数についての報道がありましたが、アメリカの東部と中部の住宅着工件数は上昇していますが、アメリカの西部の住宅着工件数はまったく上昇していません。

 どんだけ、カリフォルニアは不況なんだという感じです。

 今日の夕方の5時頃に外を見ると、すっかり、日が暮れて、真っ暗でした。

 日が暮れるのも早くなったようです。

 今週末は、気温が下がり、山間部では雪が降るようです。

 サンフランシスコは、季節も経済も真冬のようです。

2010年11月19日金曜日

日本語で歯科治療

来年の医療保険をどうするかという締め切りが来週の火曜日に迫り、ラボメンバーが六人目の男に意見を聞きに来ました。

 六人目の男は、「医療保険と歯科保険は共ににPPOを選んでいる」と答えると、ラボメンバーが「何故だ?」と聞いて来たので、「日本語で治療を受けることが出来るから」と答えました。

 ラボメンバーが「歯科も日本語で受けることが出来るのか?」と聞いて来たので、「PPOだと2人だけ、日本語をしゃべる歯科医がいる」と答えました。

 アメリカは歯の治療は非常に高額だということを聞くことがあると思いますが、本当に高いです。保険を持っていても高いです。

 HMOではPPOよりは治療費を抑えることが出来ますが、保険がカバーする治療がPPOより狭まるようです。

 歯科医は儲かるのか知りませんが、ネットで、サンフランシスコにいる歯科医を検索すると、1000人以上が出てきます。

 しかし、UCSFがポスドクに提供する歯科のHMOの保険を選び、保険会社のネットで検索すると、20-30人の歯科医だけしか表示されません。

 これは、人気のある医師や歯科医はHMOの患者は受け付けず、PPOの方が儲かるために、PPOを持った人達だけを受け入れるように保険会社と契約しているためだそうです。

 UCSFがポスドクに提供するPrincipal Dental PPOの歯科の保険で、日本語治療を受けることが出来るところは、佐伯歯科と杉村歯科というところになります。

 佐伯歯科の佐伯先生は日本人なので、日本語は問題ないですが、受付は日本語が通じないかもしれません。
 
 杉村歯科の杉村先生は日系人ですが、日本語でやりとりは出来ますし、受付は日本語で大丈夫です。

 海外で、日本語で治療を受けることが出来るのは、非常に助かりますが、英語の上達には良くないかもしれません。

2010年11月18日木曜日

明日はまだ見えぬ

今日の朝のニュースで、UCSFのミッションベイキャンパスで、UCの授業料の値上げに抗議するためのデモの様子を、中継していました。

 その時の中継では、プラカードを持った学生達が、歩いている様子を放送しているだけでした。

 しかし、帰宅して、ニュースを見ていると、

 Demonstration Turn Violent

 として放送しており、デモの学生たちとUC警察が、押し合いをしている様子を放送しておりました。

 数日前は、Yahooの本社が解雇をすることを放送していましたし、今日は、Genentechが解雇をするとニュースを具体的な人数と共に報道がありました。Genentechの解雇では1000人以上がクビになるようです。

 リーマンショックから2年が経ちましたが、以前としてサンフランシスコ近郊の景気は良くならないようです。

 こんな状況で、ポスドクをしている六人目の男は、ラッキーかもしれませんね。

2010年11月17日水曜日

40%の運

週末は、YouTubeにアップされたアメトーークを見ながら、過ごした六人目の男です。

 これでにもアップされたテーマだったのですが、何回でも観てしまいます。

 様々なテーマの話を観たのですが、その中で印象に残ったのが、ゴルゴ13芸人の中で、ゴルゴ13が友人から尋ねれた質問に、

 プロフェッショナルの条件とは?

というものがり、それに対するゴルゴの答えが

 10%の才能、20%の努力、30%の謙虚さ、40%の運

です。

 プロフェッショナルの条件として10%の才能で、40%の運なら、六人目の男でも、何とかなるかもしれないと思った週末でした。

2010年11月16日火曜日

環境を変える

ドルトムントで活躍する香川選手ですが、日本に留まって、プレーしていた場合は、どのようになっていたのでしょうかね。

 香川選手は、10代で日本代表に選ばれた選手ですが、日本からドイツへと環境を変えたことによる影響は、どのようなものだったのかなと考えます。

 環境を変えることで才能が発揮される、という考えもあるようなので、このようなことを思いました。

 能力がなければ、環境を変えても結果を出すことは出来ないと思いますが、環境を変えることで、これまではチラリを頭を出していた才能の一端が、花開くということはあるのかもしれませね。

 能力があれば、環境が変わっても結果を出すことが出来ると思いますが、様々な環境下で結果を出すことが能力を証明することになると思います。

 これは、スポーツ選手だけのことではないと思います。

 そんなことを思いながら、YouTubeを見て過ごしています。

2010年11月15日月曜日

抹茶アイス

オバマ大統領は、日本訪問で、子供のときに訪れた思い出の地である鎌倉に行き、また、思い出のアイスである、抹茶アイスを食べながら、忙しい中、わずかなひと時を過ごせて、どのような感慨に浸っていたのでしょうかね。

 六人目の男は、アメリカに来て初めて買ったアイスは、ハーゲンダッツの抹茶アイスでした。

 日本で食べたことがあるアイスとして、抹茶アイスを購入しましたが、量が多かったのもあり、飽きてしまい、それ以来、抹茶アイスを買っていません。

 オバマ大統領は、日本に対しては、子供のときに旅行したという思い出から、良い印象を持っているように感じますが、日本の現政権には、どのような印象を持っているのでしょうかね。

 アメリカに来てから、2回目の抹茶アイスを買ってみようかなと思いました。

2010年11月14日日曜日

どこで切手を買うか

少し前に、今持っている切手が無くなりそうだったので、新しい切手をどこで購入しようかと考えました。

 そして、USPSのホームページを見ていると、オンライン注文出来るようになっていましたので、ポッチとしてみました。

 通常の切手の値段と送料として1ドルが請求され、クレジットカードで支払いました。

 注文してから、1週間以内に、郵便として封筒で送られて来ました。

 SAWEWAYのレジで購入している人を見たことがあったので、郵便局以外にもSAWEWAYなどで売っているようです。

 ネットって、便利だなと感じましたね。

2010年11月13日土曜日

それは困る

困ったことに、重さ453グラム以上の航空郵便物、国際スピード郵便物(EMS)、 エコノミー航空(SAL)郵便物が17日から停止されると報道されています。

 民間会社の航空便による引越しも停止されるようですね。

 日本からアメリカへの荷物などは、船便で送るしかないということになるようですが、いつから再開出来るようになるのでしょうかね。

 日本の書籍を手に入れるためには、航空便ではなく、船便を使用しなければならないという不便さに、憤慨する人も多いと思います。

 これも、彼らの狙いの一つだったのでしょうか?

 この憤りをどこに向ければよいのでしょうかね。

2010年11月12日金曜日

ベイエリアへ

今日は、Veterans Dayということで、UCSFは休日になっていますが、出勤して仕事をしましたが、他のラボの人達も働いていました。

 昨日の夜の地元のニュースで、オークランド・アスレチックスが、先発投手を放出して、打者を獲得したことを報道していました。

 アスレチックスがポスティングで、岩隈投手との交渉権を取ったと報道したのは見ていないのですが、多分、今回の先発投手の放出は、アスレチックスが、岩隈投手を先発投手として考えているということだと推測されます。

 アスレチックスと岩隈投手の契約が成立すれば、地元のニュースでも報道されると思います。

 ロッテの西岡選手が、ポスティングでメジャーリーグのチームに加入すると日本で報道されており、西岡選手に、サンフランシスコ・ジャイアンツが注目していると報道されていますね。

 サンフランシスコ・ジャイアンツに日本人選手が加入すれば、サンフランシスコに住んでいる多くの日本人にとって楽しみなことになると思いますね。

2010年11月11日木曜日

授業料

日本のネットでも、Googleが給料を10%上げると、報道されていますが、今朝の地元のニュース番組でも、このことを報道しており、キャスターなどはこのニュースにコメントしていました。

 この不景気にも、業績が絶好調の企業があるのかと、ため息を漏らす人も多いのではないでしょうかね。

 今朝のニュースでは、カリフォルニアの州立大学の授業料についても、報道がありました。

 University of CaliforniaであるUCは、8%の授業料の値上げが提案されているそうで、年間の授業料は$11,124になるそうです。

 このUCの授業料は親の所得が$120,000以上の学生の場合が$11,124で、Blue and Gold Programと言って親の所得が$70,000以下の学生の場合は、授業料が無料になるそうです。

 また、California State UniversityであるCSUは、年間の授業料は$4,884になるそうで、こちらも、親の所得が$70,000以下の学生の場合は、授業料が無料になるそうです。


 UCの設立の目的は、東海岸の私立大学と同じレベルの授業を、カリフォルニア住民の子供達に与えるということだそうなので、親の所得が低くても、能力がある子供達がUCで勉強出来るという環境を整えるのが、Blue and Gold Programのようです。

 アメリカに来て、教育とは非常に重要なものだと、改めて感じることが多い六人目の男です。

 六人目の男も、旧国立大学に入学して9年間も勉強して、博士号を取りましたが、授業料のことを考えると、旧国立大学でなければ、博士号までは無理だったと思います。

2010年11月10日水曜日

あのコインは

アメリカに来て間もない頃、郵便物を送るために切手を手に入れたいと思い、どこで購入しようかと考えたときに、職場の自動販売機が置いてあるところに、切手の販売機があることを思い出しました。

 早速、切手の自動販売機の前に仁王立ちし、20ドル札を投入し、よくわからずも、とりあえず、ボタンを押してみると、切手の束を手に入れることが出来ました。

 そして、自動的にコインも出てきました。

 なんだこのコインはと思い、多分、このコインは、お釣りの代わりで、この切手の自動販売機専用のコインなのだろうと思ってコインを回収し、家まで持って帰り、机の上に放置しました。

 数ヶ月が経ち、ネットで、アメリカの硬貨について調べていると、一般に流通しているのは、25セント、10セント、5セント、1セントの硬貨ですが、1ドルと50セントの硬貨もあるということを知りました。

 そして、もしかして、切手の自動販売機専用で手に入れたコインは、これではないかと思い、よくコインを見てみると、1ドルと刻印されていました。

 切手を買った自動販売機は、六人目の男が切手を購入して、少し経ってから撤去されたために、撤去されたのを知ったときは、あのコインは使えないじゃないかと思っていたのですが、硬貨と知ってからは、記念に持っておこうと思い、使用せずに持っています。

2010年11月9日火曜日

外は真っ暗

いわゆる、サマータイムが土曜日で終了し、これまでより1時間ほど、時間が戻った初めての平日でした。

 朝はゆっくり出来る感じが良いですが、帰宅するときには、外は真っ暗です。

 先週までは18時でも外は明るかったのですが、今日の18時は、こんなに暗いのかというほど、時間と屋外の様子が違います。

 オークランド・アスレチックスが岩隈投手との交渉権を取ったそうですが、交渉は難航するのではと報道されていますね。

 アスレチックスと契約しても、直ぐに、トレードで放出されるのではという報道もありますが、1年くらいは、アスレチックスでプレーしてほしいなと思います。

2010年11月8日月曜日

アマゾンやるね

本を注文しようと、ANAのマイレージモール経由で、さまざまなオンラインサイトで、本を検索しても取り扱っていないと表示されました。

 そこで、今回はJALのマイレージバンクのモールで注文しようと思い、モールに参加しているサイトにサクセスし、JALお得意様番号とパスワードを入力すると、
 
 恐れ入りますが、JALマイレージバンク日本地区会員以外はログインいただけません。
 以下のお住まいの地区のホームページよりログインして下さい。

と表示されたので、米州地区会員のところをクリックして、ログインすると、モールに関係ない米州地区会員のサイトに飛ばされました。

 六人目の男は、大学院生時代に、JALのマイレージ会員になり、アメリカに来るためにJALファミリークラブに入ったので、自動的に日本地区会員から米州地区会員になったようですが、そのためにJALのマイレージバンクのモールで買い物できないとは、聞いていないよと言いたいですね。

 ということで、今回は日本のアマゾンで注文したのですが、支払いはアメリカ発行のクレジットカードで行なったところ、「ドルで支払い」というのが表示されましたので、それを選びました。

 日本のサイトで注文しようと、支払いはアメリカ発行のクレジットカード情報を入力すると弾かれることがありますが、アマゾンはドルで請求してくれるを知って、アマゾンはなかなかやるなと感じました。

2010年11月7日日曜日

リサーチ不足

今日は、朝の10時くらいに急に濃い霧が発生しましたが、昼からはその霧が嘘のようになくなり、過ごしやすい日でした。

 土曜日の13時からスペイン語放送で、メジャーリーグサッカーをやっているので、テレビのチャンネルはサッカーにした状態で、パソコンで作業していると、実況がたまに、「KIMURA SAN」と何回も言っていました。

 前から、スペイン語放送のサッカーで、メジャーリーグサッカーを見ているときに、実況が「KIMURA SAN」と言うのはよく聞いていたのですが、「KIMURA SAN」というスペイン語でもあるのだろうと思って、聞き流していました。

 今日の放送で、実況が「KIMURA SAN」と言ったときに、テレビを見ていると、背中の背番号の上に、「KIMURA」と表示された選手が交代して、ベンチに歩いているのを見て、日本人選手かなと思いネットで検索すると、コロラド・ラピッズというチームに日本人である木村光佑という選手が所属しているとわかりました。ネットによると、2007年からコロラド・ラピッズに所属し、日本人初のメジャーリーグサッカーのプレーヤーとありました。

 今日、木村選手と交代で出場したのが、ラツィオなどで活躍した元アルゼンチン代表のクラウディオ・ロペス選手でした。

 メジャーリーグサッカーに日本人がいるとは知らなかった、六人目の男のリサーチ不足でした。

 本業はリサーチ不足にならないように、リサーチしたいと思います。

2010年11月6日土曜日

更新して防ぐ

今朝のニュースの中で、サンフランシスコ・ジャイアンツのパレードで、子供達が学校をサボって、パレードに来ていたことを報道していました。やはり、学校をサボった子供達が多かったのが、問題視されたのでしょうかね。

 土曜日の19-20時に、4chでこのパレードなどのハイライト番組を放送するようなので、見てみようと思います。

 ウィルスバスターは、期限ギリギリで2年の更新をしました。

 価格は注意して見ていなかったのですが、クレジットカードのオンラインでは104.91ドルとなっておりました。

 クレジットカード会社から、紙の請求書が郵送されて来ましたので、それを見てみると、8505円となっていました。

 1ドルが81円ということになりますね。あと、手数料として、3.14ドルが請求されていました。

 ウィルスバスターを更新すると、ウィルスバスター2011を無料でダウンロード出来たので、早速、インストールしました。

 これで、六人目の男のパソコンから、情報漏えは防ぐことが出来るかなと思います。

2010年11月5日金曜日

ネットのチカラ

火曜日の選挙結果ですが、カリフォルニア州知事と上院議員は共に、民主党の候補者が勝利しました。

 また、カリフォルニア州の副知事選挙では、民主党であるサンフランシスコの男前市長が当選しました。次のサンフランシスコの市長は、選挙でどのような人が選ばれるのでしょうかね。

 今回の中間選挙では、上院はなんとか民主党が過半数を守りましたが、下院は共和党が過半数を取りました。その結果を受けて、オバマ大統領がコメントしている姿を見ていると、白髪が目につくようになったと思います。少し前から、顔に張りがなくなったなと見ていましたが、気苦労が大きいのでしょうかね。

 今日のNEWSLINEで、例の映像についてトップニュースで報道していました。

 国民が真実を知ることが出来るのは良いと思いますが、どのような経緯でこの映像が世の中に出たのでしょうかね。

 現政権の姿勢に異を唱えるものが流したか、それとも現政権が意図的にこのようにしたのでしょうか。

 現政権は映像を公開をすることを嫌がっていましたので、現政権の姿勢に異を唱えるものが流したと考えるのが妥当かもしれませんが、何故、このような相手側に非があるのが明らかな映像を、公開するのを嫌がったのでしょうかね。

 あなた達はどちらを向いて、政治をしているのかと聞いてみたいですね。

2010年11月4日木曜日

パレード

朝のテレビで、パレードを見るために、既に道沿いに集まっているファンのことを報道していました。アパートを出て、歩いていると、ジャイアンツのTシャツを着た人が家から出て来て、車に乗ってどこかに行くのを見たときに、今からこの人は、パレードを見に行くのかなと思いました。

 パレードの様子は、職場のテレビで少しだけ見ました。

 凄い賑わいでしたが、子供達は学校に行かずに、このパレードに来たのかと思うほど、子供達が多くいました。

 ワールドシリーズも終わり、次は何を楽しみにしようかなと思っています。

 そろそろ本気を出して、ハイパーポスドクとして仕事に取り掛かろうかなと思います。

2010年11月3日水曜日

現政権の優先順位

サンフランシスコ・ジャイアンツは、昨日の試合の後のセレモニーが終わると、テキサスには泊まらずに、飛行機でサンフランシスコまで帰ってきたようで、メディアは真夜中に選手達がAT&T PARKから帰るところをインタビューなどをしていました。

 また、水曜日の11時からパレードを行なうことになり、その中継も4chで放送される予定になっています。

 ネットで知ったのですが、特別研究員のPDは少し大変なことなっているようですね。

 国の予算の関係で、PDの最終的な「内定」「補欠」「不採用」などの決定は12月下旬になるとあります。

 12月下旬の時点で不採用の通知を受けた場合は、その後の身の振り方を決める時間が3ヶ月くらいしかないという人も出てくるかもしれません。

 今の政権は、ポスドクよりも子供手当ての方が、大事だということでしょうね。

 今の政権では、子供手当てを貰った世代が、社会に出たときは、世界における日本の科学技術の順位は下がっていることは容易に予想されると思いますけど。

 多分、次回の選挙では、ポスドクや大学関係者は、今の政権には投票しないでしょうね。

2010年11月2日火曜日

56年ぶりの制覇

第5戦はリンスカム投手の好投もあり、3-1で勝利し、ワールドシリーズ制覇となりました。

 MVPは今日の試合でも、ホームランを打った、ショートを守る、エドガー・レンテリア野手でした。

 レンテリア選手は、コロンビア出身で、守備の能力を買われて試合に出ており、打順は8番と打撃はあまり期待されていないのですが、ワールドシリーズではホームランを2本を打つなど、チームの勝利に貢献しました。

 試合終了後のCMでは、早速、サンフランシスコ・ジャインアンツのワールドシリーズ制覇記念のグッズ販売のCMを流していました。

 ニューヨークからサンフランシスコに移転して、初のワールドシリーズ制覇で、ジャイアンツとしては56年ぶりだそうです。

 サンフランシスコのシビックセンターでは、特設モニターを設置して、今日の試合を流していましたので、試合終了後はお祭り騒ぎなのではないでしょうかね。

 また、優勝パレードは行なわれるのでしょうかね。

 サンフランシスコは大騒ぎになりそうですが、明日は次期カリフォルニア知事と上院議員を決める選挙の投票日です。こちらも、大騒ぎになるのでしょうかね。

2010年11月1日月曜日

親近感沸く

今日は、先発のバムガーナー投手の好投で、4-0で勝ちました。

 このバムガーナーはまだ、21歳と若い投手です。

 第1戦先発のリンスカム投手、第2戦先発のケーン投手、第3戦先発のサンチェス投手、第4戦先発のバムガーナー投手、クローザーのウィルソン投手は、全て、サンフランシスコ・ジャイアンツ生え抜きの投手で、まだ、若い選手ばかりです。投手のスカウティング部門や、育成部門が良いのでしょうかね。

 また、注目は、キャッチャーのバスター・ポセイ捕手で、まだ、2年目ですが、今シーズンの途中から正捕手と4番に定着し、今日はホームランを打ちました。

 残り3戦で1勝すれば、ワールドシリーズ制覇ですが、そうなれば、誰が、MVPになるのでしょうかね。

 明日の第5戦の先発はリンスカム投手ですので、期待が出来ます。明日は早く、帰宅してテレビ観戦をしたいと思います。

 今日の試合前の放送で、ロッカールームでのインタビューをやっていたのですが、そのなかでクローザーのウィルソン投手のインタビュー時の、ウィルソン投手の帽子を見ていると、なんと、TOKYO YOMIURI GIANATSの帽子でした。試合用のものではなく、オシャレ用の薄い水色のものでした。

 どこで、手に入れたのでしょうかね。親近感が沸きますね。

2010年10月31日日曜日

JL001/JL002

第3戦は2-4で負けてしましいました。明日の第4戦に期待したいと思います。

 テキサス・レンジャースのPresidentは元投手のノーラン・ライアン氏です。今日の始球式はPresidentのライアン氏が行ないました。

 また、レンジャースの先発は、コルビー・ルイスという投手で、テレビの解説が、この投手は2年間、日本でプレーしていたと言っていましたので、ネットで調べると、2008年と2009年の2年間を広島カープでプレーした選手でした。今日のピッチングの内容も良く、カープで活躍したというのが納得出来る投手でした。

 明日の第4戦で負けてしまうと、2勝2敗となり、勢いがレンジャースに行ってしまうと思いますので、第4戦は何とかして勝ちたいところですね。

 今日の15時頃に外を歩いていると、寒いなと感じたので、息をハァーと吐いてみると、白い息になりました。

 今日はJALの羽田-サンフランシスコ線の就航日ですね。

 日本が初めて飛ばした国際線は、JALの羽田-サンフランシスコ線だそうなので、便名もJL001/JL002となっています。

 一度はJALでサンフランシスコから羽田に行きたいと思います。

2010年10月30日土曜日

時差ボケ対策?

今朝、テレビでニュースを見ていると、SF Giantsの選手がAT&T PARKに集合して、バスでSFOに行く様子を中継していましたが、試合が終わってから12時間も経過していないのに、移動とはタフだなと思いました。

 第3戦のテレビ中継は15:30からで、第4戦と第5戦のテレビ中継は16:30からとなっています。

 この試合開始時間の違いは、時差ボケ対策のために、移動日の次の日の試合は開始時間を早めているのかなと考えています。

 今日、職場に行くと、遠くの方で写真撮影をしている人達がいました。

 何かなと思っていると、31日の日曜日がハロインとのことで、仮装している人達同士が記念に写真を撮っていました。

 昼過ぎからは、仮装した子供達の集団が記念撮影をしているところに遭遇しました。

 帰宅して、テレビのニュースを見ていると、ブラックフライデーのことを言っていましたので、ブラックフライデーって今日かなと思い、ネットで調べると、まだ1ヶ月くらい先のことでした。

 六人目の男にとっては、ハロインよりも、ブラックフライデーの方が大切なので、この日は忘れないようにしたいと思います。

2010年10月29日金曜日

2連勝

今日の第2戦は終わってみると9-0の大勝ですが、7回までは投手の好投による良いゲームだったと思います。

 また、今日は雨が降らず、気温もそれほど低いものではなかったのも、球場に駆けつけたファンにとっては、良かったのではないでしょうかね。

 土曜日からのテキサスでの3連戦で、1つでも勝てれば、御の字だと思います。

 六人目の男は、今日は朝から頭を使う仕事が山盛りだったのですが、今日は朝から、頭がボーっとしており、仕事の処理スピードが1.5倍くらい遅いなと感じました。

 ここ数日は、神経質な仕事をこなしていたのが、疲れを引きこしているのかもしれません。

 疲れを感じるほど、結果は出ていないかもしれませんがね。

2010年10月28日木曜日

第2戦を勝てば

今日は、早くラボを脱出して、最初からテレビ観戦するつもりでしたが、そうはいかずに、ラボでの仕事が予定通りに終わらず、何とか帰宅してテレビを見ると、0-2に負けていました。

 しかし、ホームの声援に後押してされ、打ちまくり、逆転に成功し、追加点も取り捲ったけど、最終的には、11-7で勝ちましたが、打たれもした試合でしたね。

 SF Giantsはそれほど打撃が良いチームではありませんが、これまでは打線がうまく繋がっているという印象です。ホームランを30本以上打っている打者はいないチームです。

 明日はMatt Cain投手が先発予定です。Cain投手もチームの柱の1人で、すごく良い投手ですので、明日の勝利も期待できます。

 明日、勝つことが出来れば、アウェーで全敗しても、第6戦をAT&T PARKで行なうことができ、Lincecum投手とCain投手を使うことが出来るようになりますので、ワールドシリーズ制覇も見えてくると思います。

 明日は早くラボを抜け出したいと思いますが、実験も佳境ですので、なかなかそうはいかないかもしれません。

 明日の天気が、良いことを期待したいと思います。

2010年10月27日水曜日

明日から決戦

今日は気持ちの良い天気でした。1年中、こんな日が続けばよいのにと思います。

 明日から、ワールドシリーズですが、明日の天気は良いようですが、明後日の第2戦では雨が降る可能性があるようです。

 数日前は第2戦の日は嵐の予報でしたが、今日の予報では、雨が降るかもしれないというものに変更されていました。

 当初、第2戦の日は嵐の予報でしたので、SF Giants側が、MLB機構に相談すると、第1戦と第2戦はAT&T PARKで開催されなければならいとの返事だそうです。もし、第2戦の天候が悪ければ、金曜日に第2戦を行なうということを報道していましたが、今日の天気予報では、第2戦を行なうことが出来るようでしたので、予定通りの日程で、開催されるのではないかと思います。

 明日は、早くラボから脱出して、最初からテレビ観戦をしたいと思います。

2010年10月26日火曜日

これくらいでは

今日から、Open Enrollmentという保険変更を申請出来る期間が始まりました。

 2011年の保険をどれにするかというものです。

 FacultyやStaffなどの保険は、大きな変更があるようですが、ポスドクの保険はこれまでと同じ会社です。
 
 ポスドクは保険をHMOとPPOをどちらにするかという選択しかありません。

 独り者のMedicalの場合ですが、1ヶ月の保険料を見てみますと、2010年のHMOは$333.81で、PPOは$351.80+自己負担$30となっておりましたが、2011年のHMOは$360.85で、PPOは$368.14+自己負担$30となり、保険料は上がって、2011年はUCSFが負担するHMOとPPOの保険料に差がなくなりました。

 ポスドク1人の保険料はわずかですが、UCSF全てのポスドクの保険料での値上がり分を考えると、財政圧迫をしているかもしれませんね。

 六人目の男の保険料は、ボスのデカイグラントから出ていますので、こんな値上がりくらいではビクともしないと思います。

2010年10月25日月曜日

セールはないよね

そういえば、テレビジャパンの無料視聴期間を宣伝したことを思い出し、テレビジャパンのホームページを見てみると、Comcastなら330chにチャンネルを合わせると、視聴出来るとありました。

 さっそく、330chをリモコンで入力しましたが、六人目の男のテレビでは、そのチャンネルは無理のようで、視聴は出来ないようです。

 今日は、雨が降ったのですが、久しぶりに、傘が必要になる雨でした。

 こちらは、雨と言っても、showerと予報しているときは、傘など不要で、帽子でも被っておけば、気にならないくらいのものです。

 ワールドシリーズが、今週の水曜日と木曜日にサンフランシスコであるのですが、今のところ、晴れの予報となっています。

 サンフランシスコ・ジャイアンツのオーナーは、SAFEWAYの元社長だそうです。

 現在も社長なら、優勝セールでもしたかもしれませんが、元社長なら、セールはないでしょうね。

2010年10月24日日曜日

テレビ観戦だ

サンフランシスコ・ジャイアンツのワールドシリーズ進出が決まりました。

 今日の第6戦の試合も面白く、8回の表の攻撃のシーンからが、見ものでした。

 27日の水曜日から、テキサス・レンジャースとの試合が、AT&T PARKであります。

 早速、この試合のチケットを確認すると、価格が$460-25000となっています。

 最安値で$460です。最高値が$25000です。

 $25000って、日系の飛行機のファーストクラス高いですが、どんな席なんでしょうかね。

 ワールドシリーズは、いつも通り、テレビ観戦です。

2010年10月23日土曜日

加算されない

アメリカ内での移動で、ユナイテッド航空を利用したときのマイルをANAに加算しようしたのですが、うまくANAに加算されませんでした。

 インターネットで予約するときに、ANAのマイレージ番号を入力したり、飛行機を利用して2ヶ月以上経っても、加算されないので、事後登録のために、チケットなどを日本に送ったのに、マイルには変化なし。

 こうなれば、ANAに加算ではなく、ユナイテッドに加算しようとしたところ、マイルは既に他の航空会社のマイレージに登録してあるので、無理だという表示が出ました。

 マイルを損したという気持ちよりも、加算出来なかったという自分の不手際の方を残念に思います。

 他社利用における、ANAへのマイル加算の規定を見ると、チケット購入時とチェックイン時にマイレージの加算を願い出るようにとありますが、ユナイテッドでチェックインするには、インターネットでチェックインした時に、eチケットを各自でプリントアウトし、空港に到着後は、手荷物検査場に行けばよいのですが、チェックイン時のマイレージ加算って、出来るのかと思います。

 預ける荷物があるときは、インターネットでのチェックイン時に、預ける荷物の料金を支払い、SFO空港到着後は、荷物を預ける専用のところで、荷物の手続きをして、手荷物検査場に行くという流れですが、どこで、マイレージ加算を願い出るのかと思いますが、どこかで見過ごしているのかもしれませんね。

 アメリカ国内利用は、ANAのマイレージに加算されないという規定ではないと思うのですがね。

2010年10月22日金曜日

あと1つ

今日の第5戦、負けてしました。

 3回の守備での、立て続けのエラーでの3失点が痛かったと思います。

 残り2戦で、1勝すればワールドシリーズに進出ですので、試合観戦の機会が増えたと思って、次回の試合を楽しみにしたいと思います。

 六人目の男のある仕事も、あと1つデータが出れば、論文を再投稿する予定です。

 気の緩みはよくないですが、あと1つですので、リラックスして実験しています。

2010年10月21日木曜日

行くな

第4戦は、劇的な幕切れとなり、SF Giantsが勝利し、ワールドシリーズ進出に王手をかけました。

 明日は、エースが投げるので、多分、行けると思います。

 SF Giantsがワールドシリーズに進出した場合は、第1戦 10/27、第2戦 10/28、第6戦 11/3、第7戦 11/4をAT&T PARKで行なう予定になっています。

 ワールドシリーズのチケットは、SF Giantsのホームページで購入出来るようになっています

 明日勝てば、リーグ優勝ですが、バーゲンセールってやるのでしょうかね。

2010年10月20日水曜日

寒いけど

1週間前は、暑いと感じほどでしたが、今日は、寒いと感じるほど気温が低く、もう、冬到来と思わせるような日でした。

 SF Giantsは地元での初戦を勝ち、2勝1敗としました。

 職場でも、テレビで観戦する人達もいました。

 第5戦はエースのLincecumの登板が予想されますので、明日の第4戦をものにすれば、ワールドシリーズ進出がかなり近づくと思います。

 今日の試合の開始時間は13時で、明日と明後日の試合の開始時間は16:30となっています。この試合開始時間の違いはなんだろうかと思います。

 明日と明後日の試合は気温が低い中での試合となると思いますが、SF Giantsに有利に働くでしょうかね。

 明日は、試合を見るために、早めにラボをあとにして、帰ろうかなと思います。

2010年10月19日火曜日

未だにと

NEWSLINEの中で、フロッピーディスクの改ざんについて報道していました。

 六人目の男は、この事件のことは良くわかりませんし、フロッピーディスクの改ざんが事件と、どのように係わるかもわからいのですが、今の時代にフロッピーディスクを使用しているのに驚きます。

 このニュースを観たアメリカ人の中には、日本なのに、未だにフロッピーディスクを使用しているのかと、ツッコミを入れる人もいるかもしれませんね。

 10年前のノートパソコンには、フロッピーディスクのドライブが内臓されていましたが、現在ではノートパソコンでフロッピーディスクを使用したければ、外付けのドライブを用いる必要がありますね。

 そんなことを言いながら、論文を読んでいるときに、未だに、RNAを検出する実験方法として、ノーザンブロットを使用し、バンドの濃さを数値化して、グラフにしているラボもありますね。

 Real-Time PCRをすれば、いいじゃないかと、ツッコミを入れたくなるようなところですが、古き方法の方が、都合が良いことがあるのでしょうね。

2010年10月18日月曜日

価格は下がるのか?

サンフランシスコでは金曜日から急激に気温が下がり、肌寒い気温になりました。それまで熱い日が数日続いたのに、一転してこの気温ですので、身体がおかしくなりそうです。

 1ドルが80円という状態です。おかしくなりそうな状態です。

 担当大臣は、断固たる措置を取る、などと言っていますが、何もしないと予想されます。

 自国通貨を低くするための、為替介入は批判されるようですし、アメリカが更なる金融緩和を行なうようなので、日本が為替介入しても、効果が続かないというのが理由のようです。

 日本の輸出産業は、打撃を受けますが、輸入産業には追い風?になるのでしょうかね。

 実験で使用する試薬などは海外から輸入しているものもありますが、そのような試薬の値段の下がるのでしょうか。

 日本の大学で研究されている人達は、研究費が減少しても、この為替のお陰で試薬の値段が下がれば少しは研究が進みやすくなるのでしょうかね。

 試薬を日本に供給しているアメリカの企業は業績が上がるということが予想されますので、その企業の株を買えば儲かるかもしれませんね。

2010年10月17日日曜日

海外では支給なし

六人目の男が所属している日本の学会からの一斉送信のeメールで研究費枠のために、「政策コンテスト」に応募してくれというものがありました。

 「政策コンテスト」って名前がダサいと思うのですが。

 政府として、将来の投資のための研究政策を立てることが出来ないので、アドバイスをお願いしますという感じに受け取れます。

 実際は、お金を配分する分野は決まっているが、建前上、このようなことをしているのかもしれませんが。

 子供手当ての額を増やそうとしているようですが、その財源確保が難しいようですね。

 国としての研究費は縮小するが、子供手当ては出すという政府ですが、子供手当てを貰った子供が成人したときに、日本の競争力が今より下がっているということが起きるのではないのかと思うのですが。

 ちなみに、この子供手当てですが、海外で働いている子供持ちの家庭には支給されいませんので、海外でポスドクをしている子供持ちのポスドク一家には支給されていません。

2010年10月16日土曜日

ハイブリッド?

実験で、キットを使用してtotal RNAを抽出していたときに、サンプルをカラムに通して、何も考えずに、カラムを通過させた液体を捨てて、次の工程を行なおうと考えているとき、まだRNAは液体の方に含まれていたことに気づき、もう一度、サンプルの回収からやり直しをした六人目の男です。

 いつも、行なっている実験なのですが、その日は頭がぼーとなっており、頭の中身は開店休業状態のために、初歩的なミスをしてしまったようです。

 何でそんなミスをしたのかと考えていると、前日にインフルエンザワクチンを打ったためだと結論づけたのですが、よく考えるとワクチンは2日前に打っていたので、ワクチンの影響ではなく、ただ、頭に酸素が十分にいっていなかったためだなと、自分で勝手に納得しました。

 職場で無料で、インフルエンザワクチンを打ってもらいましたが、今年のワクチンは季節性と豚の両方が混合されたものなのでしょうか。

 去年は、季節性と豚と、それぞれ打ったのですが、今年からはハイブリッドワクチン?ということですかね。

 まったく豚インフルエンザの話は聞きませんが、どうなっているのでしょうかね。

2010年10月15日金曜日

悠々な大家

今、六人目のアパートの大家は、3週間の予定でヨーロッパにて旅行中です。

 ヨーロッパに行く前に、もし何かあれば、ここに連絡しろと、大家の友達の電話番号が渡されました。

 今のところ、何もないので、平穏に過ごしています。

 去年も、4週間ほど、ヨーロッパに行った大家です。

 大家は60代後半だと思いますが、たまに友人の仕事を手伝うくらいで、あとは、悠々と楽しく、生活しているようです。

 サンフランシスコからロンドンまでの航空券を検索すると、往復で1000ドル弱のものからあり、この値段だとヨーロッパが身近に感じます。

 六人目の男はヨーロッパに行ったことがないのですが、いつか行くことなんてあるのかなと思っています。

2010年10月14日木曜日

難易度

昨日のNEWSLINEで、チリの救出活動が始まるということで、その様子を生中継していたのですが、NEWSLINEの放送時間内では、救出活動が始まることなく放送が終わってしまったので、救出される1人目のの様子だけでも見てみようと、テレビのチャンネルを変えていると、スペイン語のチャンネルで、放送がありましたので、その様子を見ていました。

 1人目が救出された場面を見たので、このテレビを見るのをやめて、gleeなどを見て過ごしました。

 今朝、テレビのチャンネルを変えていると、昨日、救出の様子を放送していたスペイン語のテレビは、一晩中、救出活動を生中継していたようでした。ラボから帰宅して、このチャンネルをつけると、まだ、救出活動の様子を放送していました。

 鉱山に閉じ込められた33人を助けるために、映画のような救出劇でしたが、この様子を見ていると、六人目の男を救出してくれる人はいなのかなと思ったりしました。

 ポスドクからの救出は、どれくらいの難易度なんでしょうかね。

2010年10月13日水曜日

Heat Wave

今日は、Heat Waveの勧告があった天気予報の通り、日差しが強く、気温が高い日となりました。

 週末までは、今日のような気温が高い天気になるようです。

 SF Giantsですが、National League Championship Seriesに進出することになりましたね。

 土曜日から敵地での試合となりますが、地元サンフランシスコのファンは、AT&T PARKでの試合を楽しみにしているようですが、チケットは高騰しているようです。

 GiantsにHeat Waveのような熱い戦いで、勝ってほしいと思います。

2010年10月12日火曜日

休みではないよ

日曜日の21:30からドラマ枠で放送されていた絶対零度が終了しました。

 来週からは、GOLDというドラマが始まります。

 また、秋の特別番組として、「佐賀のがばい ばあちゃん」が24日の日曜日の19時から放送されますが、日曜日の日本語放送は、土曜日の放送と違って、英語の字幕が表示されませんので、アメリカ人には理解出来ないので、残念だなと思っています。

 日本では体育の日で休日ですが、アメリカではColumbus Dayということで休日と思いきや、UCSFは休日ではありません。

 Columbus Dayということで、休みのところが多ようですが、何故、UCSFは休日ではないのかと、少し不思議に思っています。

2010年10月11日月曜日

今後の影響

数日前、ラボメンバーが、六人目の男に、ノーベル平和賞の受賞者知っているかと聞いてきました。

 受賞者は獄中だから、賞金は奥さんが貰うのかなや、中国とノルウェーは喧嘩しているなどの話をしてきました。アメリカ人もこのことは知っているようです。

 ノーベル平和賞は、ノーベルの遺言で創設された賞ではないようですが、この賞はメッセージを発信する意図や、政治的なものを感じる気がしますね。
 
 中国は世界から矢面に立たされているようですが、日本政府は民間人が解放されたためか、衝突の映像を公開しないという判断をしたようですが、今後、この判断がどのような影響を及ぼすのでしょうかね。

2010年10月10日日曜日

英語版見つけた

今日の朝は、少しゆっくりとして、テレビを見ていたのですが、ついに英語のドラゴンボールZ改のアニメを見つけました。

 テレビのチャンネルを回していると、12chで遊戯王をやっていました。六人目の男は、名前を聞いたことはありますが、話の内容などは全く知りません。

 この前、Japan Townのスーパーマーケットに行ったときに、六人目の男の前を5、6歳のアメリカ人と思われる男の子が歩いていたのですが、その子は多分、遊戯王と思われるカードを持ち、それを見ながら歩いていました。

 その子の母親は、日本人ではないと思われたのですが、もしかすると、母親がハーフかもしれませんが、日系のスーパーに来ていたので、日本食が好きな人かなと、それとも子供のためにJapan Townに来たついでに、買い物をしているのかと思いました。

 http://www.4kids.tv/

 上記は、アニメを配信しているスポンサーのサイトです。

 ドラゴンボールZ改は9:30-10:30の時間で放送されているようです。

 六人目の男は、アメリカに来たときに、日本で始まったドランゴンボールZ改が、YouTubeにアップされるのをよく見ていましたが、最近は全く見ていません。

 オープニングテーマと、最初のところだけ見て、ラボに行ったのですが、テーマソングは、日本のドラゴンボールZ改と同じ曲で、歌詞を英語にしているだけのようでした。話の内容は、悟空が、界王様のとこに行って修行するをするところで、これからバブルス君を捕まえるところでした。

 ドラゴンボールZ改を見たかったのですが、実験がありましたので、渋々、ラボに出勤しました。

 サイトにアクセスすると、これまでの放送のアニメを見ることが出来ましたので、英語版のドランゴーボールZ改を見たい方はアクセスしてみてください。
  
 アニメなんて見ている場合ではないのですが、それでも見たいなと思ってしまいます。

2010年10月9日土曜日

息抜きの維持に

日本に居たときから、江頭2:50のPPPするぞ、というインターネットラジオを見ており、六人目の男の息抜きになっています。

 アメリカに来た初めての配信日に、このサイトにアクセスしようとすると出来なかったので、海外からはアクセス出来ないのかと思い、YouTubeにアップされるのを待って、毎回見ています。

 この番組は、インターネットラジオだけあってか、YouTubeにアップされても、削除依頼を番組制作サイド側がださないためか、いつでも見ることが出来ます。アメトーークやあらびき団は、直ぐにYouTubeから削除されます。

 昨日、PPPをYouTubeで見ると、スポンサーが降りるそうで、次回が最終回の配信になるそうです。

 そのため、番組を存続させるために、1口250円で、2口から応募出来るというサポーター制度を始めるそうで、2500人のスポンサーが集まれば、番組を再開するそうです。

 この番組を見たことがない人は、一度見るとやみつきになるかもしれません。

 エガちゃんのしゃべりなんて、テレビで見ることはほとんどないですが、初めて見る人はトークが上手いと感じるのではないかと思います。
 
 そして、気に入った人はサポーターになって下さい。そうすれば、六人目の男の楽しみが保たれますので、宜しくお願いします。

2010年10月8日金曜日

もう出ている

2010年のノーベル化学賞は、2人の日本人が受賞されましたね。

 米パデュー大の根岸英一特別教授は、日本の研究者に対して、

 「若者は海外に出よ」

 と言われたそうですが、既に日本を追い出された六人目の男はどすればいいのかと思っています。

 研究は、社会の発展に貢献すべきものを対象にするべきだということを感じました。

 六人目の男の研究が、社会の役に立つかと聞かれたら、自信を持って役に立つよと言えるのは難しいと思います。

2010年10月7日木曜日

やーべーよ

既に論文を投稿し、レフリーに指摘された課題に答えるために、せこせこと実験をしているのですが、いくつか実験して1つだけ失敗してしました。

 やーべーよ、やーべーよ。

 回答期限まで時間がないので、今ある手持ちの材料で出来ることを考えたところ、異なる方法を思いついたのですが、それがうまくいかなかった、どうしようかと考えています。

 また、実験がうまくいかなかったときの為に、ボスへのいいわけの返事も考えようかなと思ったりします。

 こんなときは、YouTubeでU字工事の漫才でも見て、気を紛らわそうかと思いますね。

2010年10月6日水曜日

ピンクリボン 2

NFLの試合を見ていると、片方のチームの選手達のシューズがピンク色だったので、それがチームカラーなのだと思って試合を何となく見ていると、対戦相手のチームの選手は、ピンク色のリストバンドなどをしていることに気づきました。

 そして、審判もピンクのリストバンドをしており、これはもしかして、キャンペーンの一環かなと思いました。

 選手のヘルメットが映ると、ピンクリボンのマークがあり、NFLもキャンペーンに協賛しているのかと思いました。

 手袋なども、ピンク色のものを身に着けていたのですが、選手達は違和感などはないのでしょうかね。

 さすがに、ボールは通常の色のものでしたね。

 乳癌が終わっても、前立腺癌のキャンペーンがあり、Safewayで寄付の画面がでますので、気まずい日々が続くような気がします。

2010年10月5日火曜日

ピンクリボン 1

10月は乳癌のキャンペーン期間ですが、スーパーに行くと身近に感じます。

 SAFEWAYというスーパーのレジで会計をするときに、クレジットカードなどをカードリーダーに読ませるときに、キャンペーン時期だと、カードリーダーの最初の画面が、乳癌研究に寄付するかどうかという画面になっています。

 六人目の男は、[No]を選択し、SAFEWAYのカードを読ませた後に、クレジットカードを通し、会計処理を待つのですが、[No]を選択したのに、レジの人は、寄付するかどうかと聞いてきます。

 六人目の男は、「No. Sorry.」と答えるのですが、すごい罪悪というか後味が悪いような気持ちになります。

 寄付すれば、確定申告の時に、寄付した額だけ、税金が免除されるのですが、既に税金が免除されている六人目の男には、メリットはないのです。3年目になれば、税金を払わないといけませんので、寄付することに直接のメリットが出てくるかもしれません。

 まー、でも、次回は10ドルでも寄付してみようかなと思ってます。

 ちなみに、SAFEWAYカードは、カウンターでカードがほしいと言えば、申し込み書に記入するだけで、カードを発行してもらえます。このカードがあれば、Club Priceとなっている商品を安く買うことが出来ます。

2010年10月4日月曜日

期待したい

SF Giantsは今日のリーグ最終戦で、SD Padresに勝ち、ナショナルリーグの西地区優勝を決めましたね。

 7日の木曜日から、AT&T ParkでAtlanta Bravesとのプレーオフが始まります。

 どこまで、勝ち進むか期待しながら、テレビで観戦しようと思います。

 日本だと、優勝したチームの地元デパートや関連企業で、バーゲンが開催されますが、アメリカではどうなのでしょうかね。

 バーゲンが開催されることも期待したいと思います。

2010年10月3日日曜日

あと1勝なんだけども

金曜日の朝のニュースで、SF Giantsはあと1勝で地区優勝だと、熱を入れて報道されていましたが、今は微妙な感じになってしまいました。

 金曜日からの3連戦は、地元、AT&T Parkで、地区2位のSD Padresとの試合ですが、金曜日の第1戦、土曜日の第2戦とも負けてしまい、Giantsが91勝70敗、Padresが90勝71敗となりました。

 日曜日の第3戦で、Giantsが勝てば、優勝ですが、もし負ければ同率でシーズン終了です。

 同率になれば、決定戦でも行なわれるのでしょうかね。

 明日の試合は、テレビに噛り付いて見たいところですが、実験の予定が入っていますので、何とか実験をチャッチャッと終わらせて、テレビ観戦したいと思います。

2010年10月2日土曜日

取ったどー、多分

六人目の男はPostdoctoral Scholar Employeeです。

 Postdoctoral Scholar EmployeeとPostdoctoral Scholar Fellow、Postdoctoral Scholar Paid Directとの一番の違いはretirementの有無だと思います。

 Employeeはカリフォルニア大学に雇われている福利厚生として、退職金を受け取れる規定になっています。

 このポスドクでも受け取れる退職金は、UCSFだけでなく、カリフォルニア大学全ての決まりだと思います。

 規定では、カリフォルニア大学を退職するときに、退職金を貰えるとなっています。 

 例えば、六人目の男がUCSFを去り、日本に帰れば、退職金を貰えますが、UCSFからUCLAに移ってEmployeeとしてポスドクを続けると、退職金はまだ貰えません。

 退職金を受け取る権利として、1年6ヶ月以上勤務する必要があるようです。

 受け取る金額は、勤務期間の額面給料の7.5%となっています。

 Facultyなどはもっと充実した退職金制度があるかもしれませんが、ポスドクの六人目の男はそんなことは知りません。

 ということで、退職金の権利、取ったどー、と思いますが、その時にならないと本当に貰えるかはわかりません。

 ラボのメンバーから、辞めるときに貰えるよと聞いていますので、期待しています。

 最初、六人目の男は、この退職金制度について、知らなかったのですが、ラボメンバーが教えてくれたので、UCSFの様々なサイトで、ポスドクの退職金について調べた結果が上記のものです、

 でも、六人目の男の給料+退職金よりも、海外学振などで、Fellowとしてポスドクをする人の方が、給料は多いですよ、多分。

 退職金貰って、日本に帰ったら、宝クジ、toto、BIGなどを買ってみようかと思っています。

2010年10月1日金曜日

1年6ヶ月でも酷い

早い。9月も終わり、アメリカに来て1年6ヶ月ということになります。

 仕事は、ぼちぼちのペースで、結果が出ていると勝手に思っています。

 1年目が終わった時も、1年間を振り返ると、1年ってあっという間だったなと思いましたが、2年目も半分が終わりました。

 時が経つのは早いですね。

 アメリカ生活も折り返しです。

 しかし、英会話がほとんど上達していない。

 これは目を当てられないほど、酷いです。

 英語の勉強は、まったくしていないので、そんなものかもしれませんがね。

2010年9月30日木曜日

ポスドクの種類

六人目の男は、UCSFでポスドクという立場で日々、過ごしているのですが、UCSFのポスドクの種類としては以下の3つがあります。

 1)Postdoctoral Scholar Employees (title code 3252)
 2)Postdoctoral Scholar Fellows (title code 3253)
 3)Postdoctoral Scholar Paid Directs (title code 3254)

 1)のEmployeesはボスのグラントなどで雇われ、UCSFから給料が支払われるポスドクになります。
 
 2)のFellowsはポスドクがフェローシップなどを自分で取り、そのフェローシップがUCSFで管理され、UCSFを通してフェローシップが給料として支払われる立場のポスドクになります。
 
 3)のPaid Directsはポスドクがフェローシップなどを自分で取り、ポスドクが直接フェローシップを受け取る場合のポスドクになります。

 六人目の男は1)のEmployeesになります。学振などのフェローシップを持っている人は3)のPaid Directs になるのではないかと思います。

 この立場の違いで、UCSFから受ける待遇の違いについては、また今度、説明したいと思います。

2010年9月29日水曜日

めずらしい相席者

今日、昼飯を買って、空いている席で、食べていると、黒人の少し汚らしいオッサンが、相席良いかと聞いてきたので、オーケーと言うと、向えの席に座り、周囲を見たりして過ごしていました。

 六人目の男が、フライドチキンを食べていると、オッサンがジロジロと六人目の男が食べている様子を見ており、「それはいくらだ」とか、「まだ、食べるとのか」と聞いてきたので、「おー」と答えながら、オッサンと目線を合わせずに昼飯を食べていました。

 しばらくすると、隣の席の人が食べ終わって席を経つときに、そのオッサンに話しかけ、その人が持っていたランチボックスをオッサンに渡して、その場を去って行きました。すると、そのオッサンは、貰ったランチボックスを開けて、塩をかけて、食べ始めました。

 そのオッサンは食べ物が欲しかったので、食べ物を貰おうと、食堂まで来ていたようで、食べ終わった後も、辺りを見渡して、ウロウロしていました。

 そんな人と相席で昼飯をいっしょにするとは、めずらしい体験でした。

2010年9月28日火曜日

こっちの方が気になる

今日の昼飯はサンドイッチで、レジで清算してもらうときに、レジのオバちゃんに、どのサンドイッチかと聞かれたので、チキンと答えると、チキンは$5.50だけど、今日は特別に$4.75と言われました。

 そして、そのオバちゃんは、六人目の男に、今週でリタイアするのだと言ってきました。

 東アジア系のオバちゃんで、いつもテキパキと仕事をする人で、英語が不自由な六人目の男の相手もきちんとしてくれる人でした。

 サンドイッチの値段ですが、いつもチキンは$4.75で会計していたのですが、本当は$5.50なのかもしれません。

 六人目の男は、オバちゃんのことよりも、今までのチキンサンドイッチの値段の方が気になります。

2010年9月27日月曜日

回復の兆し

最近、テレビを見ていると、金融機関のCMが流れるようになったことに気づきます。

 数ヶ月前まで、金融機関のCMはChaseくらいでしたが、最近はciti、Bank of America、Capital One Bankなどの銀行や、American Express、Uinted AirlineのクレジトカードのCMを頻繁に見るようになりました。

 これは、多分、金融機関の体力が回復したことを意味していると思います。

 これから、経済回復に向けて、金融機関から民間企業にお金が流れて、経済活動が活発化することを願いますが、どれくらいで、経済が良くなるかは、まだ、不明のようですね。

2010年9月26日日曜日

買いまくれ

今日は気温も高く、日差しが強いと感じた日でした。サンフランシスコは10月が一番気温が高いという気候ですので、やっと夏が来たような日でした。

 日本は、とある国にいいようにやられています。

 法治国家でも、民主主義でもない国です。

 経済成長が見込めることから、日本企業は進出しています。

 そのことを利用して、日本に嫌がらせをすることが巧妙です。

 思い切って、そんな国から撤退する企業も出てこないのかなと思いますが、経済的なウマミを目の前にしては、難しいことなのでしょうね。

 円高を誘発して、日本にダメージを与えために、その国は日本の国債を買っているのだという報道もあります。

 そうでれば、逆に、円高を利用して、その国の通貨を買いまくるというはどうでしょうかね?

 将来的に、為替はきり上がることは予想されますし、アメリカは為替に対して圧力をかけています。

 為替が低いほうが、自国の経済成長にとって有利ということで、アメリカからの為替の要求にも抵抗していますので、日本がその国の通貨を買いまくれば、通貨の価値が上がり、今の為替は市場の価値を反映していないという不満がもっと高まり、圧力をかけることができ、もし為替が切り上がれば、為替差による利益も出せると思います。

 素人による対抗措置の考えですが、それにしても日本は外交が下手ですね。

 日本でエリートと言われている人は、もっと、外に出て、世界を知る必要があるのかもしれませんね。

2010年9月25日土曜日

弾かれたよ

日本の本を購入するには、ビーケーワンを使用している六人目の男ですが、最近、ANAマイレージモールというものがあり、そのサイト経由で購入すると、マイルももれなくついてくるということを知ったので、ANAマイレージモールで本を購入することにしました。

 ANAマイレージモールのビーケーワンサイトを探していると、今なら100円で3マイルで表示された書籍を扱っているサイトがあったので、そちらで本を注文しようと思い、そのサイトで本を注文しようと、クレジットカードの情報を入力して決済すると、このクレジットカードはお取り扱い出来ませんと表示されました。

 アメリカ発行のクレジットカードの情報を入力したのがダメだったのかと思い、いつもの?ビーケーワンのサイトで本をカートに入れて、決済のために、クレジットカード番号を入れると、問題なく決済が出来ました。

 初めて、クレジットカード番号が弾かれたので、へぇー、という感じでした。

 アメリカに来たときに、アメリカのアマゾンで注文するときに、日本発行のDCカードで決済出来ましたが、もし異なる発行会社のクレジットカードだと決済出来なかったのかもしれないと思いました。

 決済出来るかどうかは、そのサイトでのクレジットカードの扱い次第かもしれませんけどね。

2010年9月24日金曜日

富は富を呼ぶ

The Rich get Richer

 上記は、帰宅してテレビでやっていたニュースの1つです。

 フォーブスによるお金持ちランキングですが、この不況も何の其ので、お金がある人はお金が増えています。

 お金はお金を呼ぶのでしょうかね。

 facebookを作った人もランキングされており、$6.7 billionくらい資産があるそうですが、年齢が26歳でした。

 アイデアがあり、起業して成功し、超お金持ちになるというモデルのような感じでしょうかね。

 ポスドクから、起業して、超お金持ちになる日本人って現れますかね。

 ポスドク上がりの起業家に、お金を貸す人がいないかもしれませんがね。

2010年9月23日木曜日

今頃感じること

日本のネットのニュースで、アメリカで世帯年収が25万ドルは全体の2.1%で、オバマ大統領がブッシュ前大統領が行なった減税政策法案の期限が切れるので、年収が25万ドル以下の世帯には減税政策を維持するということを発表しているというものがあります。

 アメリカで高額の収入を得ているのは一部の人達で、その人達にアメリカの富が集中しているというのを聞いたことがあるので、世帯年収が25万ドルは全体の2.1%と聞いて、その話を実感します。

 また、世帯収入の平均は、5万303ドルだそうです。サンフランシスコでの世帯収入も、これくらいだったと思います。

 5万303ドルから税金を引いたお金で生活することになると思うのですが、生活は厳しいというのは想像できます。

 アメリカでは結婚していても、共働きが当たり前ということを聞いたことがある六人目の男ですが、アメリカに来て、周りを見渡して思うのは、子供居れば共働きでないと生活が苦しいので、共働きをいているのではないかと感じます。

 日本もそのような傾向になってきているようですしね。

 生きるというのは、なかなか厳しいことだなと、アメリカに来て感じるようになりました。

 今頃、何を言っているのか?だからポスドクはダメなんだ。

 と言われそうですね。

 生きるために、能力を磨いて成果を出すしかないのですが、磨く能力があるかは、わかりませんね。

2010年9月22日水曜日

誰が契約した?

最近、地元のテレビ局のチャンネルのニュースで、日本のことについて報道していたのは、日本政府が為替に介入したことくらいでしたが、今日のニュースではある有名人が日本に入国出来なかったと報道していました。

 本人は入国出来ると思っていたのでしょうか?

 昔、サッカーの試合で、日本対アルゼンチンの試合を日本で行なう行なうときに、マラドーナに対して入国許可が下りなかった事例がありましたが、今回のこのお騒がせ有名人の取り巻きは、そのようなことも知らず、日本に入国出来ると思ってたのでしょうか。本人も馬鹿なら、取り巻きも馬鹿なのでしょうかね。

 それにしても、誰がこの人を日本に呼んだのでしょうかね。日本のエージェントも、どうかしていると思いますけどね。

 バルセロナのメッシはケガのために、日本に来ないのではないかと報道されています。少し前の報道では、メッシを連れて来ないと、アルゼンチン協会は罰金を払うような契約になっていると報道されていましたね。今回の、ケガは不可抗力ということで、メッシは来日せず、罰金無しになるのではないでしょうかね。

 アルゼンチン代表の選手は大半が、ヨーロッパでプレーしていますので、移動を考えると、日本なんかに来たいとは思っていないのはないでしょうかね。

 アルゼンチン代表との試合は、ヨーロッパで行なえば良いと思いますけどね。ヨーロッパで試合をすれば、メッシがアルゼンチン代表の召集を断るということはないと思いますし、コンディションが良い状態のメッシと試合が出来ますので、日本代表の強化に繋がると思うんですけどね。

2010年9月21日火曜日

ベイエリアの景気

ベイエリアにおける8月の住宅販売は1992年以来の低水準だと報道しています。

 経済状況が悪いのがわかる内容ですね。
 
 1992年って、六人目の男が小学生のときです。

 六人目の男も、年だけとり、大人になったようです。

 ここベイエリアは、家賃も高いですので、住宅も高いと思います。

 そんな高級な住宅を買える人の給料って、いくらくらいなんでしょうかね。

 住宅購入なんて、六人目の男の薄給では、到底無理な話です。

 経済が良くなっても、ポスドクの給料は上がらないんですけどね。

2010年9月20日月曜日

携帯電話

六人目の男はKDDIの携帯電話を使用しています。

 六人目の男がアメリカに来る直前に、日本で受け取れるアメリカの携帯電話としてKDDIが唯一のものでしたので、KDDIを手に入れて、渡米しました。現在は、KDDI以外にも、そのような携帯電話があるようです。

 携帯電話番号は、住むであろう地域の番号になります。日本のように、携帯電話専用の番号ではなく、固定電話も携帯電話も番号は、同じ市外局番からなります。

 東海岸などへの移動には飛行機を使用しますが、SFOで飛行機に搭乗するときに、KDDIの携帯電話の電源を切って搭乗し、目的地の空港で飛行機から降りたときに、携帯電話の電源を入れると、携帯電話に表示される時間は西海岸時間ではなく、現地時間が表示されます。

 初めて、このことに気づいたときには、感動しました。

 サンフランシスコに戻ってくれば、携帯電話は西海岸時間を表示します。

 最近、携帯電話の電池が寿命のようで、頻繁に充電しないといけなくなったのですが、電池だけ交換出来るのかなと思っています。

2010年9月19日日曜日

実感する

円高のために、日本政府は介入しましたが、アメリカ経済が悪すぎるために、ドルの価値が非常に下がっているために、このような円高になっていると言われていますね。

 アメリカ政府は経済対策に巨額の予算を計上しましたが、どれくらいの効果が出るのでしょうかね。
 
 今朝のニュースで、8月のカリフォルニアの失業率は12%と報道されていましたが、そのような人達に仕事が見つかるのかという疑問があります。

 例えば、アメリカで供給出来る仕事の数に対して、仕事を求める人の数が多すぎる。または、同じようなことなのですが、アメリカではなく、近隣の人件費が安い国でも出来る仕事なら、アメリカではそのような仕事はない、のではないかということです。

 アメリカのような国では、特殊な資格を持っている人、高い利益を出せる人、その分野で世界でトップクラスの能力を持っている人なら生活するのは快適ですが、そうでない人には厳しい国ですね。

 このことは、実感します。

 日本もそのように方向になっていると思いますし、そのようにならないと、新興国との競争に勝てないということだと思います。

 高い能力を持ち、結果を出さないと生きていけないというのは、ポスドクの立場からすると、非常に実感が持てます。

2010年9月18日土曜日

頑張れジャイアンツ

昨日、ラボを出て帰宅するときは、霧が発生しておりました。

 帰宅して、テレビをつけると、AT&T Parkでサンフランシスコ・ジャイアンツ対ロサンゼルス・ドジャースの試合をしていました。

 帰宅するときに、外は霧が濃かったので、AT&T Parkも霧が出ているのではないかと思って、画面を見ていると、バックスクリーン付近のカメラで、ピッチングの様子を撮っていると、時たま、霧が走っていく様子が移り、球場の上空に霧があることを幾度となく、カメラで写していました。

 試合は、ジャイアンツが勝ち、地区1位になりました。

 このままいくと、プレーオフ進出ですね。

 プレーオフに進出すれば、また、1つ楽しみが増えます。

 そのときは、サンフランシスコはどんな感じでになるのかも楽しみです。

2010年9月17日金曜日

日本で一番でも

ANAがLCCを設立し、その拠点を関西国際空港にすると、アナウンスがあったのが影響したかはわかりませんが、成田国際空港が着陸料金を半額にすることを検討していると報道がありますね。

 こういうことを拝見すると、他がするから、じゃー、やろうかという姿勢に感じられ、後手後手の印象を受けますが、どうでしょうか。

 成田国際空港が着陸料金が高いことは前から指摘されていたことで、アジアのハブ空港は韓国のインチョンなどに奪われているように、世界と勝負するという姿勢が感じられないように思いますがね。

 今後は、どんな分野でも、世界との勝負だと思います。日本国内では一番でも、隣の国を見ると負けているということが起き、その隣の国が利益を上げる分だけ、国内の利益が減るということが起きるかもしれませんね。

 No1がより勝ち続けるということが起き、これがグローバル化の1つかもしれませんね。

2010年9月16日木曜日

最安値を探せ

たまに、サンフランシスコ発日本行きの航空券で、どこが一番安いのかということを、調べたりするのですが、今はJALが最安値のようです。

 もちろん、エコノミーですけどね。

 アメリカにある日系の旅行会社や航空券専門のホームページなどで、最安値の航空券を検索すると、JALやANAの日系の航空会社とアメリカの航空会社では殆ど航空券の値段に差はないようです。

 これは以外ですね。

 8月のお盆の時期では、アメリカの航空会社は日系の航空会社よりかなり安かったのですが。

 また、六人目の男が渡米した2009年4月では、ANAのようがJALよりも航空券は安かったのですが、JALが破綻した現在ではJALのようが航空券が安くなっています。
 
 理由はわかりませんが、以下のようなことが考えられるのでしょうかね。

 理由1)破綻したために、お客がANAに流れたために、お客を引き寄せるために、値下げをした。
 理由2)公的資金が注入されたので、余裕が出来たので、値下げをした。
 理由3)JALからお客が流れた来たANAは強気に出て、値上げをした。

 六人目の男は日本に帰るときは、サンフランシスコ-成田-羽田-地元という航路になるのですが、成田に着いた日に地元まで帰ろうとすると、乗り継ぎの時間などを考えると、利用出来る航空会社はANAしか選択肢がないのです。

 じゃー、ネットで検索するなんてするなよと、言われそうですが。

 でも、今のところ、日本に帰る予定がありません。

2010年9月15日水曜日

遅いよ

ここのところ、ずっと1ドル85円以下で、今日のニューヨークで82円台を出しましたね。

 党内での権力争いも終わり、やっと政府は円介入を行なったようですが、ちと遅かったと思いますが、どうでしょうか。

 少しは、ドル高に向かうのでしょうか、それとも一時的なもので、介入後はまた円高に行くのでしょうか。

 9月も折り返しです。

 ウイルスバスターの更新も今月末までにしないといけなのですが、こんなことならもっと前に更新手続きをすれば良かったなと思いますが、ギリギリまで、様子を観ようと思います。

2010年9月14日火曜日

海外での安否

San Brunoでの天然ガスパイプラインによる火災ですが、日本人の方も被害にあったようです。

 この情報はサンフランシスコの日本領事館のホームページに載っています。

 日本にいるときに、海外での災害や事故などでの報道で、被害が大きいのはわかるが、現地の人が多数被害を受けているのをそっちのけで、何故、毎回、日本人が被害にあったかどうかということを言うことに関して違和感を覚えたことがありますが、日本を出て、海外で生活すると、何かあったときには頼ることが出来るのは、日本大使館や領事館しかないというのが実感でき、海外で生活する日本人を守るのは外務省の仕事の一部であるということが理解出来るようになりました。

 実際に、サンフランシスコに来て、アパートが決まったときに、在留届けをオンラインで出しました。

 海外で仕事をする日本人を守ることが日本の国益になるということから、外務省はこのような日本人の安否を確認するのが仕事ですが、海外でポスドクをしている日本人が日本の国益になっているかは、六人目の男には良くわかりませんので、六人目の男に何かあったときには、六人目の男への日本国からの一助があるかは疑問です。

2010年9月13日月曜日

SUMMIT

今週の13-18日は、ジャパンタウンでJ-POP SUMMIT FESTIVAL 2010が開催されます。

 内容は、簡単に言うと、日本のアニメ、バンド、ファッションなどを含めた日本のカルチャーに関してのようです。

 ゴスロリのような仮装した日本人だけなく、アメリカ人も来るようです。

 興味のある方は、行ってみて下さい。

 六人目の男は、行かないつもりです。

2010年9月12日日曜日

ちょっとした楽しみ

今日はテレビでメジャーリーグサッカーのニューヨーク・レッドブルズの試合を観ました。

 お目当ては、アンリです。

 ネットで検索すると、ニューヨーク・レッドブルズは一度も優勝したことなく、毎シーズンのリーグでの順位も下位のようです。

 このチームには、バルセロナから、メキシコ代表のマルケスが移籍しており、お金があるチームのようですね。

 ニューヨーク・レッドブルズのフォーメーションは4-4-2で、中盤はダブルボランチで、サイドのMFはウイングタイプの選手です。マルケスはボランチの一角です。2トップですが、アンリの相棒がセンターフォワードのようで、アンリは運動量が少ないためか、1.5列のようなポジションのように感じました。

 ニューヨーク・レッドブルズの選手達は、腕に何か巻いており、何かなと思いましたが、それは喪章のようでした。9.11の試合のために、そのようにしていたようです。対戦相手は、何もしていませんでした。

 試合ですが、前半の早い時間に、アンリが先制点を決めました。そのアンリは、コーナースポットに行き、自分の喪章を外して地面に置き、チームのメンバーと一緒に、指を天に向けて、追悼の意を示していたようでした。

 試合はニューヨーク・レッドブルズが勝ちました。アンリは運動量は少ないですが、ゴール前での決定的な局面に多く絡んでいたとおもいます。

 サッカー好きの六人目の男にとっては、有名な選手のプレーを見ることが出来るのは楽しいですね。

 日本の選手もアメリカでプレーしないですかね。

2010年9月11日土曜日

何型?

昨日、帰宅してテレビを見ると、ニュースを放送する全てのチャンネルがSan Brunoでの火災について報道していました。

 San Brunoはサンフランシスコの南で、サンフランシスコ国際空港SFOの近くの市です。

 最初は何故、あれほどの勢いの火災なのかもわからず、テレビ局はSFOなどに問い合わせをしていました。

 火の勢いは凄く、夕方の6時前から火災の模様が生中継されていましたが、夜中の0時を過ぎても日の勢いは衰えずに、住宅を倒壊させていました。

 原因は天然ガスのパイプラインだという報道が流れたときには、これほど、火の勢いが凄いのも納得出来ました。

 火災の原因が報道される前には、シェルターの準備が出来ており、住民はそこで過ごしたようで、対応が早いなと感心しました。

 40近くの住宅が火災で消滅したそうです。死者も出ており、犠牲者はサンフランシスコの病院まで搬送されたそうです。

 一夜明けて、今朝、eメールを確認すると、日本領事館からの連絡があり、今回のSan Brunoでの火災で日本人が巻き込まれたという情報があれば、連絡してほしいというものでした。

 また、UCSFからのeメールでは、犠牲者のために献血に協力してほしいというものがあり、特にtype O negative or O positiveを集めていると連絡あったのですが、六人目の男はO型ではないですし、type O negative or O positiveの意味がわかりませんでした。

 アメリカの血液型の分類を知る必要があるかもしれません。

2010年9月10日金曜日

ラボ内での順位

ポスドクとして、1年5ヶ月を過ごしていると、ラボでの人の入れ替わりがあります。

 初めは、一番下っ端でしたが、現在は出て行った人が数人、新しく加わった人が数人です。
 
 それでも、ラボ内での他のメンバーとの比較ではラボ所属期間は真ん中よりは下です。

 ラボでの所属期間が一番長いメンバーが、ボスからの信頼が一番厚いかというと、そうでもありません。

 ラボ所属期間とボスからの信頼性は少しは相関はありますが、相関係数0.65くらいですかね。

 ボスの六人目の信頼性の順位は、どのくらいですかね。

 真ん中よりは上でしょうかね?

2010年9月9日木曜日

海外で強化試合を

国際試合マッチデーで、日本はグアテマラとの試合でしたが、メキシコはコロンビアとの親善試合で、その試合をスペイン語のチャンネルで放送していました。

 メキシコは、今回の国際試合マッチデーでは、エクアドルとコロンビアとの試合でしたが、試合は結構激しく、やりあっていました。でも、これが普通なのかもしれませんが。

 日本は極東ですので、日本で強化試合をするときには、対戦国は長時間の移動をしなければなりません。

 南アフリカ大会の前にも、話題として出ましたが、いくら日本で強化試合をしても、対戦相手は、時差ボケもありコンディション不良で、ホームでばかり試合をするとアウェーの厳しさがわからないので、日本での試合は強化に繋がっていないというものだったと思います。

 今後は、日本代表の強化試合の半分は、欧米で行なうのが良いと思います。

 中南米の国との試合はアメリカで行ない、欧州とアフリカの国との試合はヨーロッパで行なうというのはどうでしょうかね。

 スポンサーとの関係もあり、簡単には実現しないかもしれませんがね。

 ポスドクの強化は国内と海外の違いってあるのでしょうかね。

2010年9月8日水曜日

Ocean Beach

サンフランシスコは海に囲まれています。

 太平洋側のOcean Beachという砂浜は、大きく、キレイな風景で、天気が良い日は多くの人達が訪れます。

 しかし、このOcean Beachという砂浜で、夏だということで海水浴をする人はまれです。

 なぜなら、水温が低いからだそうです。

 夏でも、サンフランシスコの気温は高くありませんので、水温が低いのもなるほどなと思います。

 でも、サーファーなどは年中、サーフィンをしています。

 Ocean Beach付近に住むサーファーが、ボードを持って、海岸まで歩く姿を見かけます。

 また、サンフランシスコから南に行った、サンタクルズはサーフィンのメッカだそうです。

 最近、サンフランシスコやサンタクルズの海岸付近で、サメが目撃されており、アザラシがサメに襲われるシーンがビデオカメラで撮影されたので、そのシーンをテレビで放送しています。

 海岸にはサメが目撃されたので、遊泳注意の紙が出ていますが、サーファーは気にせずに、サーフィンをしています。

 この付近は水温が低いことと、サメが頻繁に目撃されるという理由も、海水浴をする人が少ない理由の1つだそうです。
 
 Ocean Beachの眺めは良いので、興味がある人は訪れて見てください。

2010年9月7日火曜日

年中実験

今日はLabor Dayということで休日でした。

 六人目の男は、午前中はラボで軽く実験をしました。

 同じフロアーの別のラボの人達も実験していました。

 ポスドクは結果が全てですから、少しでも前進しようと思えば、必然的に毎日実験するようになると思います。

 ポスドク後の職では、一年中、実験するようなことはないと思いますが、今はベストを尽くのみです。

 次の職では民間に行くか、アカデミックに行くかは、まだわかりませんが、アカデミックであれば、しばらくは今のような、年中実験の日々なのかもしれませんね。

 年中実験、新しい四字熟語?かな。

2010年9月6日月曜日

どんだけサッカー好き

スペイン語放送のチャンネルではサッカーの試合を放送することが多いのですが、メキシコなどの中南米の試合以外にも、アメリカのプロサッカーリーグの試合を放送します。

 アメリカのプロサッカーリーグの試合なのですが、解説と実況はスペイン語です。

 中南米の人達は、どんだけ、サッカーが好きな国民なのかと思います。

 昨日は、昼からはロサンゼルス対シカゴの試合を放送していました。

 ドノバンは試合に出ていますが、ケガ明けのベッカムはベンチに居ましたが、いつでも交代出場出来るようにアップをしていました。

 アンリがバルセロナから、ニューヨークに移籍しましたが、まだ、アンリが出場している試合を見たことはありません。

 早く、アンリのプレーを見たいと思います。

 昨日の夕方は、国際試合のマッチーデーということで、メキシコ対エクアドルの試合をしていました。メキシコのメンバーはワールドカップのときと、ほとんど同じです。

 この国際試合のマッチーデーで、日本はパラグアイと試合をして、六人目の男は結果しか知りませんが、日本代表は、幸先良く勝って良かったと思います。

2010年9月5日日曜日

遠吠え

六人目の男の給料は、ボスのグラントから出ており、それしか収入源はありません。

 ポスドク先が決定したのは、大学院生であった2008年7月で、その時点でボスが給料と保険を払うということは決まっていたのですが、お金は多いほうが良いので、3つの民間の財団が公募している助成金に応募しました。

 結果は全て、全滅でした。

 業績がショボイ大学院生が採用されるほど、門戸はあまくありませんでした。 

 受け入れ先から給料が貰えるので、某財団の応募では、ポストドクトラルフェローシップではなく、リサーチフェローシップとして、書類を出しました。

 このリサーチフェローシップに応募出来る条件は、六人目の男より10歳以上年上の研究者も可能ですので、六人目の男の業績で勝てるわけないのですが、採用一覧を見たときに、准教授の人が採用されているのを知ったときには、こんな人も応募してくるのかと、一層落胆しました。

 その年のリサーチフェローシップに大学院生は1人も採用されていませんでした。

 応募した3つの財団の中から助成金を頂いていれば、六人目の男がファーストである論文のAcknowledgementsに、助成金の名前を入れたのになと、強気に思ったりすることもあります。

 負け犬の遠吠えですかね。

 助成金に採用されるような業績もないものが、ポスドクをしているというのはラッキーなことなのかもしれませんね。

2010年9月4日土曜日

見えないボスの力?

アメリカに上陸して、1年と5ヶ月が過ぎました。

 六人目の男は、ポスドクですので、研究することが仕事です。

 アメリカでの研究ですが、最初の1ヶ月は生活の準備や手続きなどで、研究なんて出来ませんでしたので、こちらででの研究期間は1年4ヶ月くらいです。

 その期間での成果ですが、まあまあかなと思うくらいの結果は出ていると思います。

 日本では大学院生の立場でしか、研究をしていませんでしたので、日本とアメリカでの研究のやりやすさやなどは比較しにくいのですが、アメリカに来てからのほうが、時間に対する成果の量は多くなっています。

 ポスドクですので、大学院時代よりは、技術や研究の仕方のレベルが上がっている?と思われますので、ポスドクの方が、結果を出せるのは当たり前かもしれません。

 大学院生時代には、自分に与えられた研究以外のこともしないといけませんでしたが、こちらでも少しはそのようなことはしないといけませんが、ラボ滞在時間における自分の研究時間の量は、日本よりも多いということが、こちらで成果が多くなってる一因かもしれません。

 しかし、こちらで、ラボにいる時間は日本の時よりも確実に少なく、帰宅時間は、日本よりは断然早いです。 

 ラボに行く日数は日本とアメリカでは変わりませんが、雑用がないために、ラボ滞在時間が短縮されているのかもしれません。

 ボスは実験のことに関して、ほとんどアドバイスをすることはないのですが、六人目の男はボスが作っているラボという見えない手の上で、働いているから、結果が出ているのかもしれないということを考えることもあります。

 論文は個人というよりは、ラボの力で作成されるものですので、六人目の男の成果もボスが作っているラボパワーのお陰かもしれません。

 やはり研究者は、自分でラボを持って、成果を出して一人前なのでしょうね。

 六人目の男が、ラボを持つ日が来るのかは、天のみぞ知ることだと思います。

2010年9月3日金曜日

作戦

アメックスからダイレクトメールが送られてきますが、先週はブルーカードの案内が来ました。

 ブルーカードは3種類あるようで、全てクリアカードですが、六人目の男にはBlue Skyというカードの案内でした。

 六人目の男はANA CARD U.S.Aを使用しており、最近、限度額の引き上げに成功したのですが、ここだけの話、これは作戦です。

 アメリカにはクレジットスコアなるのもがあります。

 クレジットスコアが高いほど、お金を借りるときに有利になり、家や車のローンでは金利が安くなります。

 クレジットスコアが高いほど、条件の良いクレジットカードを持つことが出来るようです。

 例えば、年会費が無料で、2-5%のキャッシュバックがあるクレジットカードなどです。

 今回のアメックスからのブルーカードもキャッシュバックを選ぶことが出来るようです。

 クレジットスコアを上げるためには、クレジットカードを使用して、毎月、請求金額を遅れずに払うのは当たり前ですが、クレジットカードでの買い物は、限度額の30%以下の方が、クレジットスコアを上げるためには良いようです。

 ネットで検索すれば、このようなことは書かれていることです。

 六人目の男は限度額を上げることが出来たので、毎月のクレジットカードの買い物は、限度額の10%以下になる予定です。

 多分、クレジットスコアは上がるでしょうね。

 入会すれば10000ポイント貰える案内が、アメックスから来るのですが、クレジットスコアを上げることで、20000ポイント貰えるというダイレクトメールが来ないかなと思っています。

 そのような案内があるということを聞いた訳ではないのですが、ただの個人的な願望です。

2010年9月2日木曜日

やる気アップに

早いもので、8月も終わり、9月が始まりました。

 たまに、日本のアカデッミクポストの公募を拝見させて頂いています。

 六人目の男は、まだ、そのようなポストにアプライする予定はないのですが、テニュアトラックには興味がありますので、応募条件などを見たりしています。

 最近、拝見したもので、えー、と思ったのが、テニュアトラックでの助教の条件で、年俸が300万円で、それに手当てがつくというものがあったのですが、基本月給25万円ということですが、給料安くないですか?ボーナスはなしですよ。

 そのポストは研究以外にも、教育も職務内容に含まれていますが、給料と仕事量のバランスがおかしいくないかいと思います。

 「馬鹿ヤロウ、ポスドクごときが何を言っているのだ。だから、ポスドクはダメなんなんだ。」

 と言われそうですが、月給25万円では、博士課程に進学する学生のモチベーションはダウンすると思いますが、どうでしょうか。

 このポストは女性限定のものですので、六人目の男が応募することは無理なのですが、最初はポストは4つを考えて、予算をつけたが、あとから、ポストが5つになったために、このような給料になったのかもしれません。

 でも、テニュアトラック後に、常勤ポストに就くことが出来れば、給料も上がり問題ないと思います。

 テニュアトラックの応募の中には、年俸600万円とかありますので、そのような条件を見ると、モチベーションが上がりますね。

 アカデミックポストを狙うものが、お金の話をするんじゃないと言われそうですが、年俸600万円で、モチベーションが上がるなんて、かわいいものだと思いますけどね。

2010年9月1日水曜日

あれは政治か

先日、あるラボメンバーが六人目の男に、

 「ミスユニバースを見たか」

 と聞いてきました。

 そして、そのメンバーが聞いてきたことは、

 「あれは政治か?」

 ということです。どのような基準で、審査するか不明で、政治によって決めるのではないかと言ってきました。

 日本代表の方はポルトガル語が出来るそうですが、4年後のブラジルで開催されるワールドカップを見据えておらえるのでしょうかね。通訳には良い人選です。元市役所勤務だそうです。

 このような方が市役所勤務なら、六人目の男も、ここでのポスドクの後は、日本のどこかの市役所にでも勤務するかということを考えたりもしますね。

 アホなことを言っていますが、誰か政治力で、六人目の男をどこかの大学や会社に、ぶち込んでくれないかなと思ったりします。

2010年8月31日火曜日

急展開

今朝、アパートを出てラボに向かっていると、今日は気温が高いなという印象だったのですが、夕方から霧が発生し、気温も朝よりもかなり下がり、寒いと感じる程でした。

 夏でも、一日の寒暖差がジェットコースターのように状況が変わります。

 昨日、ネットのニュースでは、日本代表の監督はアルゼンチンのペケルマン氏でほぼ合意という記事が出ていましたが、今朝、ニュースを見ると、イタリアのザッケローニ氏が就任と報道されていました。

 この日本代表監督をめぐる報道も、急展開です。

 日本サッカー協会とメディアの関係はどうなっているのでしょうか。

 ザッケローニ氏が候補であるとは報道されていませんでしたが、どのような経緯で、この人選となったのでしょうか。

 攻撃的なサッカーをする監督だそうですが、これまではクラブチームしか指揮したことがないようですね。

 日本サッカー協会は今回の代表監督にはワールドカップで得点するための戦術を期待しているようですが、クラブチームでは、練習時間がありますが、代表チームは練習時間が限られます。

 しかし、これでようやく日本代表も新たな船出が出来ます。期待しましょう。

2010年8月30日月曜日

迷走中

Little League World Series Baseballの日本対ハワイの試合を見ました。日本が世界チャンピオンになりましたね。

 ハワイは重量打線が売りだと思っていたのですが、日本のピッチャー人が長打を受けることなく、守備陣の活躍もあり、1失点の内容でした。

 世界で勝つためには、日本の野球の特徴はプロもリトルリーグも関係なく、スモールベースボールなのかなという印象を持ちました。

 日本のサッカー代表監督はそろそろ決まるようですが、98年にフランスがワールドカップを制覇するとフランス人監督を、02年にブラジルが制覇するとブラジル人監督を、10年の決勝戦がスペイン対オランダだったので、最終候補と呼ばれている3人はスペイン人とオランダ人のようですが、このような展開はたまたまなのでしょうかね。

 世界で勝つための日本の特徴を見つけて、それに対する自信を得る事が出来れば、現在の状態のように迷走することは起きなかったのかもしれませんね。

 六人目の男の研究に対する特徴はずっと迷走中ですがね。

2010年8月29日日曜日

面白インタビュー

今日は過ごしやすい気温で、非常に快適でした。

 日本で報道されているかはわかりませんが、アメリカで毎年開催されているリトルリーグの世界大会が終盤を向かえています。

 インターナショナルリーグとアメリカリーグという二つのグループがあります。

 アメリカリーグは、アメリカ国内のチームで、グループリーグを行います。

 インターナショナルリーグは、アメリカ以外の国で、グループリーグを戦います。

 今日は、インターナショナルリーグとアメリカリーグでのNo1を決める試合がありました。

 インターナショナルリーグは日本対チャイニーズ・タイペイでした。この日本チームは東京のチームのようです。

 六人目の男は、昼飯のために帰宅して、テレビを点けると日本対チャイニーズ・タイペイの試合をやっており、1対2で負けていたのですが、日本は同点にした後に、7回の裏にサヨナラヒットで勝ち越しました。

 試合後のインタビューですが、日本でもロッテを指揮したボビーが片言の日本語で、日本チームの選手にインタビューしていました。簡単なことは日本語で聞いていたのですが、少し長い英語で日本の選手に質問した後に、ボビーが「はい」と言って選手にマイクを向けると、日本の選手は「はい」と言えば良いと感じたらしく、とりあえず「はい」と答え、その後もボビーによる機転を利かしたインタビューが行なわれました。

 アメリカリーグはハワイがテキサスを10対0のコールドで破り、明日のワールドシリーズは、日本対ハワイになりました。

 日本チームにはベストを尽くしもらいたいと思います。

2010年8月28日土曜日

モウ、終わる

モウ、宮崎の口蹄疫は終結宣言が出ましたね。今日のNEWSLINEの中でも、このことについて時間を割いて、一連の流れを報道していました。日本国外に対して、アナウンスする必要があるのでしょうね。

 この口蹄疫が発生した当初、日本からの牛肉の輸入が禁止されたために、アメリカで日本の牛肉を提供する高級レストランから日本の霜降り牛肉はなくなったそうです。

 終結宣言が宮崎県知事が出ましたが、アメリカは日本からの牛肉輸入を再開するのでしょうか?

 日本で口蹄疫が発生したために、空港ではアメリカに入国する日本人の荷物の取調べが厳しくなり、鞄の中の荷物まで調べるそうです。日本人が持ち込む日本の食材で牛肉はダメですが、牛肉やビーフと日本語で成分表示されている食品は発見されると、取り上げられるそうです。多分、牛肉が含まれているレトルトカレーなんかも取り上げられるようです。

 この話を聞いた時に思ったのは、鞄の中に筋肉マンのフィギュアなどを入れていると、取り上げあられるのかと、馬鹿なことを思いつきました。

 誰か、おでこに、肉ではなく、牛と書いて、入管手続きにチャレンジするおかしな人はいませんかね。

 検査官は「牛」や「ビーフ」などの日本語がわかるそうなので、アメリカに入国予定の方は、持ち込まれる食材には注意された方が良いと思います。ビーフ味のお菓子も没収されるかもしれませんしね。

2010年8月27日金曜日

限度額を上げてもらう

六人目の男はANA CARD U.S.A.を使用しています。

 一年以上このカードを使用しており、特に問題はないのですが、限度額を上げて頂こうと、ANA CARD U.S.A.にお願いの電話をしました。

 電話を掛けて、自動案内に従って、ようやく、オペレーターの方までにたどりつき、限度額を上げてくださいと要請すると、理由を聞かれたので、「ただ、限度額を上げたいだけです」と答え、いくらにしたいかと聞かれたので、「ooooドルでお願いします」と答えました。

 六人目の男がお願いした限度額の上げ幅が小さいためか、オペレーターの方は少し拍子抜けされたようでした。

 限度額を上げてもらうための電話をする前に、増額を却下されないように、いくらにするか考えたのですが、電話した後に考えると、限度額の増額分は、それまでの限度額の半分以下で、もう少し増額をお願いしても良かったなと思いました。

 オペレーターの方は、審査には3、4営業日かかり、eメールで連絡すると言われましたが、eメールによる審査の返事は翌日にあり、問題なく六人目の男がお願いした限度額にしてもらいました。

 限度額はこれまでの1.4倍になりましたが、特に大きい買い物をするわけでもありませんが、クレジットスコアは良くなると思いますね。

2010年8月26日木曜日

今年は咳きが流行

今日も朝から気温が高く、熱いなと思っていたのですが、夕方から霧が発生し、肌寒いと感じました。今日は、気温も天気もガラリと変わるサンフランシスコ特有の天気でした。
 

 明日からは、また、寒い日になるようです。

 今、カリフォルニアでは百日咳が流行しています。

 そのために、ワクチン接種を勧めているようで、六人目の男も職場で無料でワクチンを打ってもらいました。

 ワクチン接種した翌日は、体が非常にだるく感じ、これが副作用かと思いました。

 体調があまり良くないのにワクチンを受けたためか、また、三種混合以来のワクチンであったために、免疫が強く反応し、体が非常にだるいという副作用が出たのかはわかりません。

 アメリカに来て、ワクチンを3種類受けましたが、副作用と思われる症状は出ませんでしたが、ワクチン接種した2日後には体調が戻りました。

 子供達も、六人目の男が受けた同じワクチンを打つのでしょうかね。六人目の男が受けた副作用を考えると、子供はもっと症状がひどいのでしょうかね。

 カリフォルニアに来られる方は、百日咳が流行しているということを知って置けば、それなりの対処をすることで罹りにくくなるではないかと思います。

2010年8月25日水曜日

何か実施して

今日の最高気温は華氏98℃だったそうです。

 明日の予想最高気温は華氏78℃で、明後日以降はまた、気温が低くなるようで、体調管理に気をつけないといけません。

 六人目の男が、UCSFでポスドクをすることが決まったときは、1ドルが106-107円くらいで、自分の給料を円換算したときは初めての給料としては、なかなかだなと思っていましたが、現在は1ドル83-85円です。

 どうなってんだと、言いたい気分です。

 担当大臣は、数日前にはこの状況を「見守る」とノタマッテおられましたが、やっと、円介入するかもしれないということをノタマッテおられます。

 日本経済にとって、円高は良いことではないと思いますが、ここまで円高になるとは予想出来なかったのでしょうか?
 
 現在の円高が予想出来なかったということは、経済政策に対して無能であるということを、証明しているようなものだと思います。

 日本経済に対して、与えたダメージを考えると、辞任では済まないくらいの責任問題だと思います。

 何らかの経済政策を実施してこなかったつけが、現在の状況だと思いますが、前任の大臣は現在の首相です。

 早く、経済対策を行なって、円安になってくれることを願います。

 そうすれば、ウイルスバスターの更新を少しでも安く済ませることが出来ると勝手に思っています。

2010年8月24日火曜日

Hello

今日は朝から気温が高く、今日の最高気温は昨日より華氏で18℃ほど高く、85℃だったそうです。

 Hello Summerと報道されていました。

 しかし、この状態も2日くらいのようです。

 ジャパンタウンに行ったときは、ベイスポ、スポーツJ、Front Lineという日本語で無料の新聞のような情報誌を持って帰ります。

 記事や広告では10月末から開始される羽田線の紹介がありました。

 サンフランシスコ発羽田行きはJALが飛ばしますので、そのことを意識してか、ANAの広告ではサンフランシスコ線の紹介として、昼発のサンランシスコ-成田と夜発のサンフランシスコ-ロサンゼルス-羽田の2便を大きく宣伝していました。

 サンフランシスコ-ロサンゼルス間はUAかCOだと思いますが、サンフランシスコ-ロサンゼルス-羽田便の料金はサンランシスコ-成田便の料金の1.7倍くらいなので、ANAでサンフランシスコ-ロサンゼルス-羽田便を利用することはないと思います。

 JALのサンフランシスコ線は17時台にサンフランシスコ出発ですが、ANAのサンフランシスコ-ロサンゼルス-羽田線のサンフランシスコ出発は20時となっており、時間が遅いのがメリットだと思いますが、料金が少し高いと思います。

 Front Lineで、羽田線の紹介記事を読んでいると、デルタもロサンゼルス発羽田行きを飛ばし、ロサンゼルス出発の時間はANAと同様に0時台です。

 多分、デルタの方が、料金が安いので、サンフランシスコ-ロサンゼルス-羽田線を利用する場合はデルタになるかなと妄想しております。

でも、日本に帰るときは昼発ならANAで成田で、夕方発ならJALで羽田を利用すると思います。

 どちらを利用するかは、その時の値段次第ですがね。

2010年8月23日月曜日

踊るを見たい

土曜日・日曜日の昼からは、気温も上がり、快適で過ごしやすい天気でした。

 久々に、ジャパンタウンに行きました。

 目的は、今更ですが、ダイソーを見に行くためです。

 約1年前に、ジャパンタウンにオープンしたそうですが、六人目の男は知らず、最近、人から聞いたので、どこにあるにか探索しに行きました。

 場所は、Union Bankと同じフロアーでしたが、店内は何故か暗かったです。

 Daly Cityにあるダイソーと比べると、小さいですが、日本で知られた名前の店ですので、親近感があります。

 1年前にジャパンタウンにJ-POPセンターという、日本の文化を発信するというコンセプトのビルが出来ました。

 そのビルでは、日本の映画館も入っており、昔のものから最近のものまで、日本の映画をやっています。

 六人目の男の希望として、「踊る大捜査線3」をやってほしいと思っています。

2010年8月22日日曜日

思い入れのある人に

サッカー日本代表監督の件ですが、交渉中のスペイン人監督は、日本に居を構えずに監督をしたいようですね。

 2006年のドイツ大会でドイツ代表の監督だった、クリンスマン氏はドイツ人ですが、アメリカに住み、試合などの時にだけ、ドイツに行って仕事をしていたと思います。そのような姿勢に対して、ベッケンバウアー氏などが文句を言っていたと記憶しています。

 日本サッカー協会会長も、日本は極東だからということを仰っています。

 監督業もプロフェッショナルな仕事なので、契約すれば仕事でベストを尽くすと思いますが、日本に思い入れのない人に、良い仕事が出来るとは思いませんけどね。

 六人目の男は、ラモス瑠偉氏に代表監督をやってもらいたいと思っています。

 熱い人ですし、日本代表への愛情もあります。

 来年、アルゼンチンで開催されるコパ・アメリカに日本は招待されているようです。

 1年契約で、コパ・アメリカの結果で契約を更新するかどうかという条件で、ラモス瑠偉氏を監督にしてほしいと思っています。

 まー、夢物語りですがね。

2010年8月21日土曜日

卵のせいではないと

先週の木曜日から、何故か、夜8時くらいで眠気に襲われ、日曜日の朝は凄い身体がだるいと感じながらもラボへ。

 月曜日の朝、起きると、すごい寝汗をかいており、自分でもびっくりしました。

 たぶん風邪を引いていたようです。

 汗をかいたお陰で、風邪は吹っ飛んだようでした。

 ここ最近は、気温が低いために風邪を引いたのでしょうかね。

 風邪ではなく、卵が影響した?訳ではないと思っていますが。

2010年8月20日金曜日

責任者は誰?

日本サッカー代表監督の交渉は難航しているようですね。

 2014年のブラジル大会を目指す監督ですが、監督の選考過程が不透明のように感じます。

 日本サッカー協会が目指すサッカーというものが、はっきりしないのが原因の一因のように思います。

 南アフリカ大会で、ベスト16に入ったために、それまで批判され、問題視されたものが忘れ去られているように感じます。

 日本サッカー代表監督を決める責任者は、誰なのかと問いたい人達が多くいるのではないでしょうか。

 日本のサッカーのために、誰が代表監督として適任かは六人目の男にわかりませんが、サッカー解説者にはあの人が良いという希望はあります。

 それは、松木安太郎氏 です。

 この人が解説のときは、テレビ観戦が面白くなります。

 日本サッカー代表監督が決まらないなら、立候補を募れば良いのではと思います。

 そのときは、あの人は立候補するでしょうね。

2010年8月19日木曜日

当たりでもハズレ?

昨日の夜、テレビのニュースを聞いていると、卵のリコールがアナウンスされていると報道があり、注意深く聞いていると、サルモネラ菌に汚染された可能性がある卵のロット番号を言っていました。

 カリフォルニアでは300人以上が感染したようです。

 ネットで検索すると、卵の箱に印字されている番号が公開されており、自分が買った卵の番号を照会すると、なんと、当たりで、サルモネラ菌に汚染された可能性がある卵でした。

 その卵は、2週間前に購入した12個入りのもので、既に11個食べていました。

 まー、体調が悪くなったとは感じていなかったので、サルモネラ菌の影響はなかったと思っていますが、どうなんでしょうかね。

 卵は、火を通したものを、食べていたのも良かったのかもしれません。

 汚染された可能性があるロット番号が印字された箱を、購入したスーパーに持っていくと、交換してもらえるようですが、既に11個食べたので、リコールには応じないでおくつもりです。

 出荷してからリーコールまで、2週間以上は経っていると考えられますが、サルモネラ菌汚染の検査はどのような方法を用いているのでしょうかね。

 サルモネラ菌を卵から培養して汚染度を見るという方法なのでしょうか?

 検査にReal-time PCRを用いれば、出荷時に直ぐに検査出来ると思いますが。

 六人目の男が、食した卵は、サルモネラ菌が陰性のハズレ?だったようです。多分。

2010年8月18日水曜日

注意深く

前日の霧が嘘のように、今日は天気が良く、気温も上がり晴天でした。

 昨日の霧で、ゴールデンゲートブリッジで北に行く進路は霧の中に突入するような感覚なほど霧が濃かったのに事故は無かったようですが、晴天の今日はゴールデンゲートブリッジで事故があったようです。

 霧に包まれているほうが、注意深くゆっくりと前進するからでしょうかね。

 なかなか、方向が見えない六人目の男ですが、注意深くとろとろと進んで行きたいと思います。

2010年8月17日火曜日

霧に包まれて

先週まで、平日の朝はFCIモーニング・アイという日本語のニュースを見ていたのですが、今日からは、そのニュースを放送するチャンネルが変わったために、六人目の男は見ることが出来なくなりました。

 日本語の番組が見れなくなるのは少し寂しい気持ちです。

 今日は朝から霧が凄かったのですが、夕方も霧の発生が凄いことになっていました。

 六人目の男の状況も、霧に包まれているようで、どちらに行けばよいのか、わからなくなっている状態です。

 一歩一歩と、目に見える範囲で、手探りで進むしかないと思っています。

2010年8月16日月曜日

給料いろいろ

今日は良い天気でした。気温はそれほど上がりませんでしたが、久々に青い空を見ることが出来ました。

 マンチェスター・シティ-がバルセロナのイブラヒモビッチに出したオファーですが、週給6000万円という破格の条件。

 週に1日休みがあると考えると、仕事をする日は日給が600万円ということですが、Jリーガーの中には年収が600万円以下の選手も多くいます。

 海外に移籍すれば、貰える給料も格段に上がるかもしれないと思うと、日本の若い選手のモチベーションも上がるかもしれませんね。

 海外でポスドクしても、日本のポスドクと給料の差はあまりないように思いますが、スイスのポスドクや一部の財団からのフェローシップなどの給料は良いようです。 

 アメリカでポスドクをしている人で、良い給料を貰っている人っているのでしょうかね。

 UCSFのポスドクの給料は、最低が37,400ドルで、最高が80,880ドルに設定されているようすが、80,880ドルって誰がそんなに貰っているのでしょうかね。

 ボスのグラントから給料が支払われる場合で、80,880ドルはないと思いますので、何かのフェローシップを持ち、尚且つ、ボスから給料を貰うという場合なら有りえるかもしれませんね。

 六人目の男の給料は、ボスからのグラントのみなので薄給です。

 アメリカでポスドクをするメリットで何があるのでしょうかね。

 今頃、そんなことを言っています。

2010年8月15日日曜日

円柱形

今日は久々に、気温が上がったように感じました。

 最近は最高気温が18℃くらいの日がずっと続いていたのですが、朝、外に出ると20℃くらいはあったように感じましたが、日中でも気温は朝と変わらないくらいだったように思います。

 昨日、YouTubeであらびき団を見ていると、大学教授という名前で出演していた本物の大学教授が芸を披露していました。

 今日のブログタイトルは、その教授のネタの名前です。

 こういう教授もいるのでしょうが、少し複雑な気持ちになる出来事でした。

2010年8月14日土曜日

今のところない

Departmentのポスドク担当者からe-mailがあり、

 あなたは20日の休みを取ることが出来るので、休みを取るときは、私にe-mailで知らせるように、また、そのe-mailはCCで六人目の男のボスにも送るように

 との内容でした。

 タイムシートを提出しなくなったために、いつ休んでいるかということをDepartment側が把握する必要があるので、このような連絡があったのでしょうかね。

 ポスドク担当者には、休みを取る時は連絡するよ、と返事をしましたが、今のところ休みを取る予定がありません。

 休みを取ってしたいことも特にないのも理由かもしれません。

2010年8月13日金曜日

連日報道

same sax marrige

 毎日、このニュースを報道しています。

 アメリカは州によっては、same sax marrigeを認めているところもあるようですが、ほぼアメリカ東部の州だけで、カリフォルニアは認めていなかったようです。

 そのためか、連日、same sax marrigeについて何かしらニュースで言っています。

 まー当たり前かもしれまんが、カストロのバーではsame sax marrigeの判決を喜ぶ人々が多いようです。

 まー、六人目の男には関係ない話ですが、いつか日本でもこのようなことが起きるのでしょうかね。

2010年8月12日木曜日

ここはアメリカだ

サンフランシスコは観光都市ですので、世界中から人々が訪れます。

 数日前、サンフランシスコの中心地であるユニオンスクエア近くで、ドイツ人観光客が射殺されました。

 ユニオンスクエアの近辺は観光客も多い場所です。

 観光客が犠牲になったためか、男前の市長もコメントしていました。

 ここはアメリカだと改めて認識する出来事です。

 日本からサンフランシスコを訪れる観光客の方は十分に気をつけてください。

2010年8月11日水曜日

4年後は予定だが未定

アメリカ対ブラジルの試合を見ていますが、ブラジルは南アフリカ大会のチームよりは攻撃的に試合をしています。

 両サイドバックも果敢に攻撃に参加して、センタリングを供給しています。両サイドバックが高い位置でプレーをするときのブラジルを見るのは久々のような気がします。それはボールポゼッション率が高いことを意味しているかもしれません。

 南アフリカ大会のチームから4人だけが選ばれて先発しているようです。チームの平均年齢は若くなりましたね。

 ロビーニョがキャプテンです。
 
 センターフォワードはパトですが、久々にみると身体つきが大きくなっています。

 2014年のワールドカップはブラジルでの開催です。

 4年後の自国開催に向けて、この若いブラジル代表はどのように成長していくのでしょうかね。

 六人目の男は4年後のブラジル大会は日本で観戦する予定です。

 日本に帰るんだと、思っていますが、日本でのポジションは未定です。

2010年8月10日火曜日

時間が

今日は、前日に作製したベクターのインサートチェック。

 インサートチェックは初めにPCRを行ない、その生成物を制限酵素で処理すると、インサートが入ったベクターは2つのバンドが確認されるように設計していますが、8クローン調べて、7クローンが陽性でした。

 こんな簡単なことをメンドクサイと思い、やり過ごしていたあの日の自分に後悔の気持ちです。

 あー、時間がもったいない。

2010年8月9日月曜日

手間を惜しむな

今やっているテーマで、なかなか最後の詰めになるデータがうまくいかない日々を過ごしています。

 うーん、手間を惜しんだり、楽をしようとするとダメですね。

 注文していたプライマーが届いても、やっぱりこれは必要ないかなと思っていたところ、やっぱり放置していたプライマーを用いてベクターを作製しようと思い、今日も実験。

 プライマーが届いたら直ぐに、やっておけば良かったのにと今頃になって思っています。

 明日はインサートの確認です。

 入っておいておくれよ。

 手間を惜しむなと、あの日の自分に言いたい気分です。

2010年8月8日日曜日

少し長い

アメリカのスーパーで乳製品を物色していると、賞味期限が日本より長いことに気づきます。

 牛乳は2ヶ月弱の賞味期限、卵も1ヶ月くらいの賞味期限です。

 アメリカに来た頃は、日本との違いに少し驚きましたが、日本の方が厳密に期限が管理されているのだろうと思います。

 その長い賞味期限に慣れたせいか、購入して忘れていたもので、未開封のものなどは期限が少しくらい切れていても気にせずに食べるようになりました。

 まだ、食あたりになっていませんので、大丈夫のようです。

 しかし、アメリカのスーパーは期限が切れたものも売っている時がありますので、品物を手に取る時は期限が来ていないものを買うようにはしています。

2010年8月7日土曜日

世界で評価される

昨日、帰宅してテレビのチャンネルを変えていると、北野監督のZatoichiをやっていました。

 日本語、英語ではなく、スペイン語です。

 去年の8月にもスペイン語のZatoichiを見ましたので、今回で2回目です。

 日本にいる時に、北野監督のZatoichiを数回見ていますので、スペイン語は理解できませんが、ストーリーも覚えていますし、セリフもなんとなく記憶がありますので、どのようなことを言っているかという予想は出来て、楽しく拝見しました。

 アメリカに来て、日本語放送のチャンネル以外で、日本の映画を観たのは、この北野監督のZatoichiだけです。でも、スペイン語ですが。

 中南米の人達には、北野監督の映画は人気があるのでしょうかね。

 世界で評価されるよう映画監督ということでしょう。

 世界で勝負出来る人はかっこいいですね。

2010年8月6日金曜日

ドル高を狙う

日本から持って来たパソコンにはウイルスバスターを入れているのですが、パソコン起動時に9月30日に有効期限が切れるので、更新の案内が表示されます。

 ウイルスバスターは3年前に3パッケージをオンラインで購入しました。日本の家族が使用するパソコンにも同じシリアル番号のソフトが入っています。そのため、それらのパソコンでも更新の案内が表示されます。

 更新するつもりなのですが、このドル安のために、少し様子を見ています。

 更新費用はANA CARD U.S.A.で払いを行う予定ですので、少しでもドルが上がったときにウイルスバスターの更新の手続きをしようと考えています。

 1ドル85円になりましたので、さすがに日本政府は円安を誘導するための対策を行なうのではないかと思いますので、日本政府から政策が発表されたら、少しはドルが上がるのではないかと思っています。

 さすがに、何か対策をしますよね?

2010年8月5日木曜日

一部で注目

帰宅してテレビをつけると、同じことを繰り返し報道していました。

 それは、カリフォルニアでは同性の結婚を禁止していたそうですが、裁判所が、このカリフォルニアの内容を覆す判決を出したそうです。

 しかし、同性の結婚を許可するということではないようです。

 サンフランシスコは同性愛者には寛容で、同性愛者のシンボルの虹色や紫色の旗が飾られていたりします。

 六人目の男はビジネス街で虹色の旗が沢山あるのを見たときに、これが同性愛者の街であるサンフランシスコかと思いました。

 サンフランシスコでは年に一回ほど、同性愛者のパレードも行われます。

 Japan Townの近くで、1回だけ、体がデカイ黒人の男同士が抱き合っていたのを見たことがあるのですが、そのときに、「あれが同性愛者か、ここはサンフランシスコだからな。」と思い、颯爽とその場を後にしました。

 日本の若い男の中には、眉毛を細くしているものがいますが、そのような人達がアメリカに来たら、ゲイと思われる可能性が高いと思いますので、そんな人がサンフランシスコに来たら、ゲイの人に声をかけ掛けられるかもしれませんね。

2010年8月4日水曜日

あー大臣

美人すぎる大臣と、ある国の大臣のことが報道されていますが、最近、一部の日本のマスコミは「美人すぎる」という言葉をたまに使用していますが、あまり品のある言葉ではないように受け取ってしまいます。

 言葉の使い方が下品なために、そのように感じるのかもしれません。

 28歳で大臣とは凄いですが、父親のパン屋を手伝っていた人が大臣に抜擢されたのも、どうかなと思います。

 そんな人を大臣にして国がよくなるのでしょうかね。それとも、凄い能力があって、それを見込まれているのでしょうか。

 こんな事が起こるなら、ポスドクから大臣に抜擢ということがあっても驚きませんね。ポスドクは博士
号持ちですし、専門分野も持っていますからね。

 馬鹿なこと言ってんじゃないよ。ポスドクなんかに政治は任せられないぞ言われるでしょうけど、今の日本の政治もどうでしょうかね。

 1ドル85円になったそうですが、今の政権は経済対策を行っているのでしょうか。

 円高で海外に旅行に行くには良いですが、日本の産業は弱まるのではないでしょうかね。

 子供手当てよりも大事なことがあるように思いますが、どうでしょうかね。

2010年8月3日火曜日

絶対零度

昨日、新しいドラマ、「絶対零度」の放送がありましたが、なかなか面白かったと思います。

 また、7月からは「楽しい幼稚園」が終わり、「大好き五つ子GOGO2」が始まりました。

 六人目の男は、日本語専用放送に加入していないので、土曜日と日曜日の日本語放送の番組は貴重な時間です。

 日曜日のドラマ枠ですが、去年放送されたあるドラマはまったく面白くなく、なんだこれという感じでしたが、それ以外のドラマは放送を楽しく拝見していました。

 このような日本語のドラマは、六人目の男の気分転換に貢献してくれているのかもしれません。

2010年8月2日月曜日

テレビ観戦

水曜日にサンフランシスコで、レアル・マドリッド対クラブ・アメリカの試合があります。

 レアルはモウリーニョ監督になり、どのようなシステムになるか楽しみです。

 去年の夏もモウリーニョ監督はインテルのアメリカツアーでサンフランシスコ近郊で試合をしています。

 クラブ・アメリカはメキシコのチームで、トヨタカップで日本を訪れていますので、知っている方もいると思います。

 クラブ・アメリカは去年の夏もサンフランシスコで試合をしていますが、そのときはバルセロナとの対戦でした。

 クラブ・アメリカはメキシコのビッグチームですが、サンフランシスコと何か関係があるのでしょうかね。

 クラブ・アメリカの試合はスペイン語放送のチャンネルで週末に放送されています。先週の土曜日は、パチューカとの試合をしていました。この記事を書いている今も、クラブ・アメリカの試合を放送しています。

 せっかく、レアルのようなビッグチームがサンフランシスコに来ていますので、試合観戦に行きたいのですが、夜の8時からテレビで放送されるようですので、正座をして観戦しようと思います。

 まだ、本気は出せませんね。

2010年8月1日日曜日

あと2ヶ月

7月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。

 7月上旬はワールドカップをよく見て過ごしました。

 ワールドカップが終わりましたので、そろそろ本気を出そうかと思います。

 話は変わりますが、あれまであと2ヶ月です。多分。

 それが何かは秘密です。

2010年7月31日土曜日

申しわけ

今日、帰宅していると、excuse me と車の中から話かけられた。

 「〇〇カフェってどこ?」

 と言われたけど、まったくわからなかったので、カフェの名前から推測して、

 「多分、あっち」

 と答えた。

 〇〇カフェなんて行ったことないし、何で、六人目の男に尋ねるのかと思いながら帰宅しました。

 自宅のインターネットで〇〇カフェを検索すると、教えた道の逆方向にあり、1年前くらいに行ったことがあるお店でした。

 店の名前にカフェって入っていますが、魚介類の料理を出すレストランです。すっかり、店の名前を忘れていました。

 それにしても、そのお店に行くときに、ネットで検索すれば場所なんて直ぐにわかるのにと思いますが、パソコンを持っていない人もいますのでしかたがないかもしれませんが、話かけてきた人は若い人でしたので、インターネット検索出来る携帯電話は持っているのではないかと思うのですが。

 まー、でも、きちんと教えることが出来ませんでしたので、申しわけって感じです。

2010年7月30日金曜日

glee

アメリカでテレビを見ていても、何を言っているのか理解できないために、テレビに興味があまりないのですが、gleeというドラマは見ていて面白いと感じます。

 週に2、3回ほど異なるチャンネルで放送がありますが、つい見てしまいます。

 配役や役柄などもすばらしいと思いますが、俳優の歌唱力もすばらしいと思います。

 日本のアマゾンでgleeを検索するとDVDが発売されていますので、興味のある方は購入して見て下さい。レンタルされているかもしれませんがね。

 英語が上達しないのが、どうにか成らないかと思っています。

2010年7月29日木曜日

移転すると

サンフランシスコにはメジャーリーグのサンフランシスコ・ジャイアンツがあります。

 また、サンフランシスコの東にも、オーランド・アスレチックスというメジャーリーグのチームがあります。

 このオーランド・アスレチックスのスタジアムをサンノゼに建設しようという動きがあるようです。

 そうなれば、サンノゼ・アスレチックスという名前になるんでしょうかね。

 サンノゼは11月にスタジアムの建設の是非を住民投票で決めようと動いているようですが、メジャーリーグ機構が住民投票をしないようにと、サンノゼの市長に連絡したそうです。

 それはサンノゼが、サンフランシスコ・ジャイアンツのマイナーリーグのチームであるサンノゼ・ジャイアンツの本拠地になっているのも関係しているそうですが、真意はわかりません。

 サンノゼ(San Jose)はサンフランシスコよりも人口が多く、カリフォルニアで3番目に人口が多い都市だそうですが、カリフォリニア大学はありません。

 どこかのカリフォリニア大学を誘致すればいいのはと思います。

 実際に現在、デービス校はサクラメントに移設中だそうですが、名前がどうなるかはしりませんが、サンノゼに移転した場合は、UCSJとなるのでしょうかね。

2010年7月28日水曜日

ここは涼しい

今日は久々に青い空を見ることが出来ました。

 最近は曇りの空ばかりで、寒い日が続いていましたが、今日は日向に出ると少し暖かいと感じるくらいの良い天気でした。

 それでも今日のサンフランシスコの最高気温の予想は21℃くらいで、ニューヨークの最高気温の予想が35℃で、最低気温が22℃くらいです。

 サンフランシスコの気候に慣れてしまうと、日本の夏に耐えることが出来ないように思います。

 今年は世界中が暑いようですが、サンフランシスコは涼しく快適です。

 この気候のお陰もあって、サンフランシスコを訪れるアメリカ人も多いのでしょうかね。

 ポスドクは結果が出なければ、快適も何も感じないかもしれませんがね。

2010年7月27日火曜日

日本語ニュースが

この日曜日にテレビドラマではJIN-仁-が終わり、来週から絶対零度が放送されるようです。
 
 平日の7:00-7:30は、FCIモーニングEYEという日本語のニュースを見ているのですが、8月16日からこのFCIモーニングEYEは6:00-7:00の時間帯で放送される予定になっています。

 本来は1時間のニュースなのですが、サンフランシスコ周辺では番組前半の30分しか放送されていません。

 数年前までは、1時間の放送だったそうですが、2-3年前から30分に短縮されたそうです。

 多分、サンフランシスコ周辺における日系コミュニティーの影響力が縮小しているのかもしれません。

 8月16日から時間帯が変わるのですが、放送チャンネルも変わります。

 現在のチャンネルはCh26.1でこれはComcastではCh8なのですが、Ch26.2はComcastではCh174なのです。

 六人目の男がComcastと契約しているプランでは、Ch174は含まれておらず、テレビのチャンネルも150までしかありません。

 ということで、平日の朝のニュースは見れないということになります。

 英語のトレーニングのために英語のニュースを見る時間が増えたと思って、朝を過ごそうかなと思います。

2010年7月26日月曜日

先行き不透明

数日前に、ニュースでサンフランシスコ周辺の失業率を言っていました。

 サンフランシスコからゴールデンゲートブリッジを渡ったノースベイのマリン地域の失業率は8%と最も低く、サンフランシスコの失業率は9%で2番目に低い水準でした。

 その他のオークランド、サンマテオ、サンノゼなどの地域の失業率は10-14%です。

 アメリカの経済が悪いのが実感出来る数字ですね。

 ポスドクがクビになったら、この失業率にカウントされるのでしょうかね。

 バーナキン議長も、経済はまだ良くならないというようなことを言っていますね。

 うーん、経済は先行き不透明です。

 六人目の男も、先行き、どうでしょうか。

2010年7月25日日曜日

Haichiの読み

昨日、NEWSLINEというNHKが英語で行っている日本のニュースを見ていると、日本赤十字社のHaichiでの医療活動の放送があったのですが、Haichiは英語で「ヘイチ」と言っていたので、ラボメンバーが言ってことは正しいことが判明しました。

 英語の上達は程遠い六人目の男です。

 いつになったら、英語で不便しないようになるのでしょうかね。

 英語の才能がないのでしょうか?

 研究の才能もないかもしれませんがね。

2010年7月24日土曜日

Muniバスで

昨日、帰宅してテレビのニュースを見ていると、多くの人が警察に逮捕されて、連行されていた。

 前から、頻繁にホテルの従業員の組合が待遇改善を訴えてかデモを行っていたが、今回は逮捕者が出る騒ぎになったようだ。

 今回はデモ行進後に、デモ参加者が道路に横たわり、交通の妨げをする行動に出たので、警察が出動して逮捕することになったようでした。

 テレビの中継では逮捕者が続々と、連行されてバスに乗せられる様子を中継していたのですが、そのバスが警察の護送用のバスではなく、市内を走っている普通のMuniバスだったので、変な感じでした。

 普通はバスの正面の電光掲示板は行き先や路線番号が表示されているのですが、そのバスはSHUTTLEと表示されていました。

 今朝のニュースで逮捕者が142人と言っていましたので、あまりにも逮捕者が多かったために、Muniバスを出動させたのかもしれません。

2010年7月23日金曜日

ANAマイルなら

今日、ラボで自分宛の書類の中で、また、Capital Oneからのダイレクトメールがあった。

 3日連続で、同じ内容。

 何なんだ、この会社はと思うけど、そんなにカードを作ってほしいのか、作らないけどね。

 今日、帰宅すると、今度はアメックスからのダイレクトメールでゴールドの案内が来ていた。

 通常は年会費$125のところを、今なら初年度は無料という案内でした。

 アメックスから、ゴールドの案内が来るということは、六人目の男のクレジットスコアもexcellentの領域に達したのでしょうかね。

 アメリカのアメックスはゴールドでも、年会費が$125と$175の2種類があるようで、$175はPremium Rewardsカードと呼ばれ、ポイントが多く貰えるようです。飛行機のチケットは1ドルあたり3ポイント、ガソリンやスーパーでは1ドルあたり2ポイントが貰えるようです。

 また、このPremium Rewardsカードは初回のカード使用で、10000ポイントがボーナスポイントとして貰えるそうです。

 アメックスのポイントはANAのマイルに、手数料と上限なしで移行可能のようです。

 ANAのマイルを貯めている方には、Premium Rewardsカードはもってこいのカードではないでしょうかね。
 
 また、Premium Rewardsカードは年間の使用額が30000ドルに達すると、ボーナスポイントとして15000ポイントが貰えるようです。

 六人目の男の安月給では、年間30000ドルも消費するのは難しいですけどね。

2010年7月22日木曜日

夏でも上着必須

今日、帰宅すると丈夫そうな封筒が届いていたので開封すると、またCapital Oneからのダイレクトメールで、昨日と同じカードの案内でした。

 封筒がこれまでと異なっており、案内の手紙もこれまでとは違い、丁寧なものになっていました。

 日本は梅雨が明けて、夏到来で、気温も高いと思いますが、サンフランシスコは寒いですよ。

 今日の最高気温の予想は22℃くらいで、最低気温は12℃くらいですが、実際には20℃を超えていないと思います。

 サンフランシスコに観光に来られる方は、夏だからだとTシャツでは風邪を引きますので、上着の準備が必要です。

 夕方からは、本当に寒いですよ。

2010年7月21日水曜日

今頃遅いけどね

今日、久々にCapital OneからクレジットカードのDMが届いていました。

 今回の案内は Platinum MasterCard を作りませんかというものです。

 Platinumといっても、日本のPlatinumとは違いますが、アメリカでもPlatinumになると旅行保険や緊急サービスなども付帯されるようです。

 ANA USA CARDやJAL PremioもPlatinumなので、今頃、Capital Oneから案内が来てもねという感じですが、無料なのがメリットですが、アメリカのクレジットカードは基本無料なんですけどね。

 Capital OneからPlatinumのクレジットカードの案内が来たので、六人目の男のクレジットスコアが上がっているというのが実感できます。

2010年7月20日火曜日

休暇は20日

先週、UCSFからのeメールでbenefitsに関するものがあり、リンクが貼られてあったので、クリックすると、ポスドクのbenefitsのサイトへ接続されたので、休暇についての規定を読むと、病気が原因による休暇は年間12日で、有給休暇は年間20日となっていました。

 病欠が12日で、次年度に繰り越し可能ということは知ってしましたが、有給休暇の繰越は不可になっていました。

 有給休暇の20日は、その年に使用されるべきだという感じで記述されていましたが、20日も有給を取ると、土曜日と日曜日を入れると4週間も休めるということになります。

 欧米人はバカンスの文化があるかもしれませんが、日本人の六人目の男からすると、そんなに休むことに抵抗がありますし、4週間あれば、データが沢山でるぞと思うところが、日本人ポスドクなんだと思います。

2010年7月19日月曜日

インク

パソコンと同じようにプリンターも必需品だと思います。

 六人目の男はアメリカのアマゾンで一番安かったCanonの複合機を85ドルくらいで購入して使用しています。

 値段は安かったのですが、性能は問題ありません。

 プリンター購入時にインクもカラーとブラックをそれぞれ4つずつ購入しました。インクをまとめて購入したのは、その当時、インクがどこに売っているかわからず、買いに行かないで済むようにするためでした。

 近所のwalgreenではHPのインクを売っており、種類も豊富なのですが、1年前はCanonのインクは売っておらず、Canonではなく、HPのプリンターを買えばよかったなと思ったものでした。

 HPの本社はサンフランシスコにあるようで、研究室のプリンターは全てHPです。

 最近、Walgreenに行くと、Canonのインクをカラーとブラックを2種類ずつ売っており、番号を確認すると、運が良いことに、そのカラーとブラックの1種類は六人目の男が持っているプリンターで使用するものでした。

 でも、いつまでCanonのインクを扱うかは不透明ですので、購入しておこうかなと思っています。

2010年7月18日日曜日

予防接種

アメリカと日本では予防接種などの考えが微妙に違います。

 例えば、日本ではBCGを乳児の時に打ちますが、アメリカではBCGを打ちません。

 日本の大学の保健管理センターのような部署に、これまでの病歴や、どのワクチンをいつ打ったかという書類を提出し、担当のナースと面接を受けているときに、その書類の中でツベルクリンテストが陽性であったことがあるかというところで、六人目の男は陽性だったと記入していたので、ナースは慌てた様子で、あなたは陽性なのかと聞いてきたので、日本では乳児のときにBCGワクチンを打つのが一般的だと説明しました。

 そして、六人目の男はBCGが陽性だったとナースに言ったために、ナースは胸のレントゲンを撮るようにと、X線を扱う部署に直ぐに紹介されて、レントゲンを撮られましたが、異常なしと言われました。

 また、その面談のときに、アメリカでは破傷風のワクチンは、10年毎に打たないといけないと言われて、次の日にワクチン接種の部署で破傷風のワクチンを打ってもらいました。

 日本で一通りのワクチン接種を受けた成人の人が、アメリカで要求されることは破傷風のワクチンと、ツベルクリン反応が陽性の人は胸部のレントゲンだと思います。

 レントゲン撮影と破傷風のワクチンは無料で受けることが出来ましたが、このようなことを知っていれば、日本で準備しておくのも良いかもしれませんね。

2010年7月17日土曜日

ZYNC

アメックスからの最初のダイレクトメールが着てから、2週間後にZYNCの案内のダイレクトメールがアメックスから届きました。

 ZYNCは最近、アメックスが新しく発行した白色のカードです。

 基本の年会費は25ドルで、カードホルダーがいろいろなオプションを選択して加えることで、オリジナルのカードにするのが新しいようです。

 オプションの例としては、航空機のチケットを購入するとポイントが2倍や、携帯電話の支払いでポイント2倍などのオプションを、それぞれ20ドルで追加出来るようになっています。ポイントをチャリティーなどに使用するという無料のオプションもあります。

 六人目の男が持っているANA USA CARDや、JAL Premioは年会費が70ドル掛かりますが、1ドルが1マイルとしてマイレージに加算されます。普通のPremioなら年会費が掛かりません。

 ZYNCは年会費が25ドルと安いのもありますが、ZYNCに加入し、最初のカードの使用で、10000ポイントが貰えるという特典が魅力的です。このボーナスポイントはグリーンではないようです。

 アメックスは1ドルが1ポイントとしてポイントが貰えるようですが、このポイントを様々な航空会社のマイレージに移行出来るようで、アメックスのポイントをANAのマイレージへ1000ポイントを1000マイルとして移行出来るようですが、JALとは提携していないようです。 

 ANAへの移行にどれほど費用が掛かるかはわかりませんが、ZYNCのボーナスポイントをANAのマイレージに移行可能で、10000マイル貰うことが出来るので、このメリットを考えるとZYNCに申し込もうかなと考えたりします。

 ZYNCを申し込んだところで、断られるかもしれませんがね。

2010年7月16日金曜日

知っているけど、

今日の朝のニュースで、UCSF Medical Centerが全米で7位の病院である評価されたと報道していたのですが、そんなことは知っているけど、今更、何でこんなことを言っているのかと思いましたが、ラボに行き、eメールを確認すると、UCSFから今朝のニュースの内容と同じものが着ていました。

 それは、2010-11年の全米におけるBest Hospitalsのランキングにおいて、4852のMedical Centerの中でUCSFが7位になったというものでした。

 六人目の男が、UCSF Medical Centerが全米で7位の評価であるとことを知っていたのは、去年の報道を覚えていたので、そのように思ったようですけど、1年が経過するのは早いなあと、改めて思いました。

 以下が2010-11年の全米ベスト14の病院です。

  1. Johns Hopkins Hospital, Baltimore
 2. Mayo Clinic, Rochester, Minn.
 3. Massachusetts General Hospital, Boston
 4. Cleveland Clinic
 5. Ronald Reagan UCLA Medical Center, Los Angeles
 6. New York-Presbyterian University Hospital of Columbia and Cornell
 7. UCSF Medical Center
 8. Barnes-Jewish Hospital/Washington University, St. Louis
 9. Hospital of the University of Pennsylvania, Philadelphia
 10. Duke University Medical Center, Durham, N.C.
 11. Brigham and Women's Hospital, Boston
 12. University of Washington Medical Center, Seattle
 13. UPMC-University of Pittsburgh Medical Center
 14. University of Michigan Hospitals and Health Centers, Ann Arbor

 Johns Hopkins が1位なんですけども、NIHからのグラント額もJohns Hopkins は1位なので、ここの大学は本当に超一流の研究機関ですね。

2010年7月15日木曜日

Muniサイト

http://www.sfmta.com/cms/home/sfmta.php

 上記はサンフランシスコ周辺での公共交通機関の案内のサイトで、バスの乗り継ぎなどを表示してくれます。

 サイトの右側にある Plan a trip の Point A に出発地の住所を、Point B に到着地の住所を入力するとMuni Busの時刻や乗り継ぎなどを表示してくれます。

 夏休みにサンフランシスコを訪れる方は、このサイトを利用して観光を楽しんで、お金をサンフランシスコに落としていってください。

2010年7月14日水曜日

保険の変更

UCSFがポスドクに提供する医療保険はHMOまたはPPOで、そのどちらかを選ばないといけません。

 例えば、MedicalはHMOで、DentalはPPOを選ぶとします。VisionはPPOしかありません。

 2009年4月からポスドクとして働き始めて、上記の保険プランを選択したときには、2009年12月31日までは上記の保険に加入し続けることになります。例えば、2009年7月に、MedicalをHMOからPPOに変更したいと申請しても、変更はできません。

 保険のプランを変更を申請する時期が決まっており、UCSFのポスドクの場合は、10月の下旬くらいから11月の下旬までが保険プラン変更申請期間です。

 申請方法は簡単で、UCSFの職員は自分の給料明細などを見るサイトがあるのですが、そのサイトにログインすると、申請変更可能期間では自分の保険プランをそのサイトで変更可能で、HMOまたはPPOを選ぶだけで変更することが出来ます。変更すると、2010年1月1日から12月31日までがその保険のプランの期間になります。

 上記は基本的な保険プランの適用なのですが、変更可能な場合が2つあります。それは

 結婚した場合 または 子供が生まれた場合

 のどちらかの場合の時です。

 上記の場合では、保険プランが変更可能です。

 MedicalをHMOからPPOに変更すると、保険の一部を自己負担しないといけませんが、そのお金は給料から天引きされます。

2010年7月13日火曜日

やるなANA

羽田発ロサンゼルス行きのANA便の時間が発表されましたね。

 羽田出発が0:05で、ロサンゼルス到着が17-18時。
 ロサンゼルス発が0-1時で、羽田到着が5時。

 ロサンゼルスの出発時間が遅いので、アメリカでギリギリまで仕事することが出来るというすばらしい時間設定だと思います。

 これまではのアメリカ発の便は11-13時に出発するので、日本に帰るためにはアメリカで一泊する必要があったのですが、その必要がなくなるというのは、コスト削減の観点からは良いことだ思います。

 ロサンゼルスの到着時間が17-18時ですので、ロサンゼルスで乗り換えをするのには不便だと思いますが、例えば、サンディエゴで学会がある時には、成田-サンフランシスコ間はANAを利用し、サンフランシスコ-サンディエゴ間はスターアライアンスのUAなどを利用して目的地のサンディエゴまで行き、帰りはサンディエゴ-ロサンゼルス間をUAで、そしてロサンゼルス-羽田をANAで利用するということも考えられますし、成田-ロサンゼルス間はコードシェア便でUA利用するということも考えられるかもしれませんね。

 JALのサンフランシスコ-羽田の到着時間は23時くらいですので、ANAのロサンゼルス発の羽田到着が5時というのがうらやましい限りです。サンフランシスコからロサンゼルスまで行けば、問題解決なんですけど、そこまでは、どうでしょうかね。

2010年7月12日月曜日

面白かった

スペインが勝ちました。内容的にもスペインの方が良く、オランダはロッペンによる一発攻撃のみに賭けていたように思います。

 オランダはスペインの攻撃を止めるために、激しいプレーが多々見られました。もし、このような内容で、オランダが勝ってしまうと、サッカーの醍醐味のようなものが失われるように思いました。また、オランダが勝っていれば、スペインのサッカーを賞賛する声が小さくなったかもしれません。
 
 カウンター攻撃が多い中で、スペインのようなボールポゼッション率が高く、パスで相手の守備を崩すチームが、ワールドカップで優勝したことは、サッカーファンに良かったと思いますが、このようなチームを作り出すのはかなり難しいことだと思います。

 スペインが優勝したことで、サッカーのトレンドにどのような影響があるか楽しみですね。

2010年7月11日日曜日

殴り合いの試合を

ワールドカップの3位決定戦は、ウルグアイが逆転したために、ドイツが猛攻を仕掛ける展開となり、面白い試合になりました。

 前回のドイツ大会の3位決定戦も、得点シーンが多い試合で、見る人には面白いものだったと思います。

 3位決定戦の方が、試合の勝敗を気にせずに、選手達が試合を楽しむという気持ちになることが影響しているのでしょうかね。

 スペイン対オランダの決勝戦ですが、どちらも攻撃力が売りのチームですので、面白い試合になると予想されますが、ワールドカップの決勝なので、負けないような試合運びをするようにゲームプランを立ててくると、試合はつまらないものになるかもしれません。

 ワールドカップの決勝で、これほどの攻撃力を有するチーム同士が対決することもないと思いますので、殴り合いのような攻撃を仕掛ける展開の試合を期待したいと思います。

2010年7月10日土曜日

excellent?

You've been Selected.

 1ヶ月前に、このような表示された封筒がアパートに届いていた。

 それは、アメックスからのダイレクトメールで、グリーンを作らないかという手紙です。

 アメックスのクレジットカードは、一括払いが基本なので、クレジットカードではなく、チャージカードと言うそうで、アメックスのカードを作るために必要とされるクレジットスコアは、goodより上のexcellentの領域が必要とされているようですが、六人目の男のクレジットスコアもexcellentの領域に達したということでしょうかね。

 数日前にも、また、同じ内容のダイレクトメールが届きました。

 でも、実際に申し込みをしたら、落とされるかもしれませんね。

 ポスドクの身分が不相応?いや、給料が不相応だと言われそうですね。

2010年7月9日金曜日

カンテラ

ご存知のように、スペイン代表の先発メンバーの大半はバルセロナの選手です。

 凄いのはそれらのバルセロナの選手は全て、バルセロナの下部組織であるカンテラ出身ということです。

 準決勝の先発メンバーを見ると、センターバックのプジョルとピケ、中盤の選手はシャビ、ブスケツ、イニエスタ、ペドロはバルセロナのカンテラ出身のバルセロナの選手です。

 準決勝はケガで出場しませんでしたが、セスクはバルセロナのカンテラ出身ですし、メッシもバルセロナのカンテラ出身です。

 バルセロナの下部組織では、どのような育成方法を用いているのでしょうか、非常に興味があります。

 シャビ、イニエスタ、セスクは身長も170cmくらいですが、世界のトップレベルの選手です。シャビ、イニエスタはスピードがあるわけではありませんし、身体能力は日本人と変わらないように思いますが、ボールテクニックがとパスセンスがピカイチです。
 
 バルセロナの育成方法を取り入れることは、日本サッカーの育成において、非常に有効だと思います。

 クラブチームでの選手育成が、代表チームの強化に繋がることを証明している例がバルセロナだと思います。

2010年7月8日木曜日

国籍

昨日のビザと国籍の話の続きです。

 アメリカ市民権を持つと、国籍はアメリカです。日本は二重国籍を認めませんので、自らの意思でアメリカ市民権を取得した場合は、日本の国籍を破棄したことを意味し、日本の法律では、日本の国籍を破棄したことを、日本側に連絡しなければなりませんが、殆どの人達は、アメリカ市民権を取っても、日本側に連絡はしないようです。

 アメリカ市民権を取得し、日本側のパスポートを保持し続けても、日本側に判らなければ、問題は起きないようですが、このことが判明すると、パスポート偽造と判断されるようです。
 
 また、日本のパスポートを更新する場合に、アメリカにある日本の大使館や領事館では、パスポートの更新は拒否されるようです。

 日本の国籍を破棄している人のパスポートを発行しないのは当たり前ですが、この事を知らない人もいるようで、アメリカ市民権を取得した後に、日本のパスポートを更新するために、日本の大使館や領事館に行き、職員の方から日本は二重国籍を認めないという話を初めて聞いて、愕然とする人もいるそうです。

 このことを知っている人は、日本に入国して、何気無い顔して、役所で通常の手続きでパスポートを更新して、アメリカに戻るそうです。

 両国のパスポートを持っている人は、アメリカでの出入国には、アメリカのパスポートを使用し、日本での出入国では日本のパスポートを使用して、出国と入国の審査を受ける人がいるそうです。

 ビザ持ちの場合は、ビザ発行用件に給料の規定があるために、ある程度の給料が約束され、ビザに守られているとも言えると思いますが、アメリカ市民権を持っている人に対しては、雇用主はアメリカ人と同じ条件で、その人を雇いますので、給料が非常に低い条件で雇われてるということもあるようです。

 六人目の男は、グリーンカードなどに興味はなく、アメリカ人になる気もありません。
 
 日本国籍を捨てて、アメリカで成功しなかった場合の状況を考えると、絶望的だと思いますが、その事を知った上で、アメリカ市民権を取得したいという人がいれば、止めはしませんが。

2010年7月7日水曜日

選挙権

日本人がポスドクとしてアメリカで研究するときに必要となるビザはJ1やH1bです。

 最初は一般的にはJ1のビザで仕事をし、ボスがよりサポートをしようと思うポスドクにはH1bのビザが与えられます。

 H1bは長くても6年までのビザなので、その次は永住権であるグリーンカードになります。

 グリーンカードがあれば、アメリカに永遠に住むことが出来ますが、選挙権はありません。

 グリーンカードを持ってある年数が経てば、アメリカ市民権を取得出来るようになります。

 アメリカ市民権を取得するときには、アメリカへの忠誠を宣言するようなことをし、グリーンカードは取り上げられ、晴れて、アメリカ市民権を取得すれば、アメリカのパスポートも取ることが出来て、アメリカ国籍になり、選挙権を持つことが出来るようです。

 日本の政権与党である民主党は、外国人への地方参政権を実現させようと動いていますが、何故、他国籍の住民に選挙権を与えようとしているのは疑問です。

 日本の選挙権が欲しければ、日本国籍を取得すべきです。

 外国人が日本の国籍を取得することは難しいようですが、それであれば、日本の国籍を取得しやすくするように法律を変更することを検討するのが筋だと思いますが。
 
 日本の国籍を持たないものが、日本のために将来を考えて、行動するとは思えません。

 民主党の政策は、日本の状況を悪くするようになっていると感じる方は多いのではないでしょうか。

 どっちを向いて、政治をしているのかと、思ってしまいますが、今やっていることは、六人目の男のようなポスドクが考えもしないような一段も二段も高いところを見て、日本を良い方向に持っていく政策であるかは歴史が証明することになるのでしょうかね。

2010年7月6日火曜日

休日かよ

4th of Julyと日曜日は独立記念日だったので、パレードや花火などが各地で催されたようです。

 去年はホットドッグ早食い競争をテレビで見ましたが、今年は忘れており、見ませんでしたが、ニュースでは大会の結果を放送しており、逮捕された日本人のこともきちんと、報道しておりました。

 今日の朝のニュースで、交通情報のコーナーを見ていると、車の交通量が少ないので、

 もしかして、今日は休みなのか?

 と思って、いつも通りにラボに出勤すると、他のラボの部屋の明かりが点いていないではありませんか。

 UCSFのホームページで、年間の休日を確認するサイトを見ると、今日は休みになっていました。

 Cell Signalingのカレンダー4日は独立記念日となっておりましたが、5日は何も書いてありません。

 日曜日が独立記念日だったので、月曜日である今日は振り替え休日だったようです。

 アメリカの休日に関心がないので、いつが休みかはあまり理解していません。

 土曜日や日曜日にラボに来ない人達は、休日をしっかり認識しており、休日はラボには来ませんね。

 結果が出ていれば、良いと思いますが、結果が出ていないのに、平日勤務しかしないポスドクを見ていると、何の目的でポスドクをしているのかと、聞いてみたいのですが、余計なお世話でしょうね。

2010年7月5日月曜日

呼び名の違い

IKEAは日本ではイケアと言っていますが、アメリカではアイケアと言います。

 Costcoは日本ではコストコですが、アメリカではコスコと言います。

 TOYOTAは日本ではトヨタですが、アメリカのニュース番組ではトヨダと言っています。

 Postdoctoral fellowは日本では、文科省の規定では、フリーターと言います。

 それにしても、日本でのポスドクの扱いが、就職出来ないダメな奴という評価は、どうにかならないのでしょうかね。

2010年7月4日日曜日

統一される

JALカードのショッピング枠が10月から基本的に統一されるようです。

 これまでのJALカードは、JALとしての枠と提携クレジット会社としての枠がそれぞれあり、明細書も別々に送られてくるようになっていましたが、今後はショッピング枠は提携クレジット会社のみで、明細書も1つになるそうです。

 JAL国際線などの費用は、提携クレジット会社のショッピング枠以上でも、決済できるようです。

 六人目の男のJALカードはDC提携のものなのですが、DCカードのウェブサイトで見ることが出来るのはDCのショッピングによる明細書のみで、JALとしての明細書を見るには、DCカードのウェブサイトにログインし、JAL枠へのリンク先をクリックしないといけないのですが、JAL枠へのリンクがあることを知りませんでした。

 GLOBAL PROTECTIONの海外赴任者総合保障制度の保険料の支払いがあるのですが、これはJALカードの枠のみでの決済しか出来ません。

 3月頃に、この保険の2年目の支払いがあることは覚えており、気にしながら、DCカードのウェブサイトをチェックしていたのですが、明細には支払いが上がってこないので、よく確認すると、DCカードのウェブサイトにJAL枠へのリンク先があることを知りました。

 JAL枠へのリンクをクリックして、パスワードを入力後に、明細を見てみると、2月の明細書で支払われていることになっておりました。日本の銀行口座にお金を入れていたので、問題無く、お金は引き落とされていたのですが、少し焦りましたね。

 JALカードの枠よりも、明細書が1つなり、引き落とし日も1つになるのが、使用者としては便利になるので良いのですが、これまでに明細書が2つで、JALとしての引き落とし日と、DCとしての引き落とし日が、異なる日になっていたことの方が不便で、利用者の利便性を考慮していなかったのではないでしょうかね。

 でも、今後、JALはカード事業を提携先に全て委託して、カード事業から手を引くのでしょうかね?

2010年7月3日土曜日

そりゃねぇ~

JALから羽田-サンフランシスコ便の時間が発表されましたね。

 羽田出発の時間は0:05で、サンフランシスコ到着は16:05。
 
 サンフランシスコ出発は17:50で、羽田到着は22:35。

 サンフランシスコの到着時間が夕方なのは、飛行機で寝ることが出来ない人にとっては、時差ボケ解消には良いように思います。

 日本から西海岸の飛行時間は9時間で、これまでは日本を夕方に出発し、西海岸時間の9-11時に到着しています。この時間は日本では夜中の3時とかですので、飛行機で寝ることが出来ない人達にとっては、アメリカに到着した日の昼からは睡魔に襲われますが、サンフランシスコに夕方に到着する便だと、ホテルでゆっくり出来るので時差ボケが緩和され、アメリカ到着の2日目から元気に過ごせるようになるではと思います。

 また、羽田発が0時なので、地方空港から羽田に行く人達は、17-20時の地方発羽田行の便を利用すれば、時間を有意義に過ごせると思います。これまでの、成田からの便では17-18時発のため、羽田と成田の移動時間を考慮して、地方空港発の便は遅くても、12時くらいの便を利用する方が多かったのではないでしょうか。

 でも、六人目の男がJALを利用するかはわかりません。

 JAL機長の給料は3000万円で世界の航空会社の中でもトップクラスで、フライトアテンダントでも、マネージャークラスになると1500万円以上という話を聞くと、それは会社が潰れても仕方が無いと思っています。JALのフライトアテンダントの年齢がANAよりも高いというのは、よく聞く話ですが、そんなに高給だと辞めない人がいるのも納得です。

 そんな会社に税金を投入し、そんな企業を再生させようとしているのです。

 ポスドクは給料が安いのに、ポスドクから抜け出せないポスドクからすると、そんな話を聞くと気分が少し落ち込みますよね。

2010年7月2日金曜日

86円って

一時1ドルが86円台になったそうですが、日本のバブルの時は80円台後半のことが度々あったのを覚えていますが、このような経済状態のときに、この円高は何なんでしょうかね。

 日本の経済状態よりも、アメリカの経済状態が悪すぎるという空気が影響しているのでしょうね。

 確かに、オークランドやサンノゼの予算が厳しいことを、最近、ニュースで報道していました。

 経済危機とニュースで言っています。

 アメリカの経済はまだまだ、回復に時間が掛かるのでしょうね。

 でも、日本からアメリカに旅行に来る人達には、願ってもいない状態でしょう。

 この夏は、日本からアメリカに旅行者が増えて、お金を沢山落としていってくれれば、少しはアメリカの経済回復に貢献してもらえるかもしれませんが、今の日本では、お金を持っているのは一部の人達のように感じます。

 円高でも、海外旅行に行けるのは、もんの一握りの富裕層だと思いますが、バブル以降は、このような経済格差が顕著に現れたように思います。

 一握りの富裕層と、大多数は普通以下のように感じる経済格差は、日本もアメリカに近づいてきたなというのが実感でしょうね。

2010年7月1日木曜日

2010年折り返し

早い、6月が終わり、もう7月です。夏です。

 2010年の半分が終わったということになりますが、月日が進むのは早いと感じます。

 こんな調子だと、何もしなくても、2010年が終わり、新しい年が来そうです。

 最近は、六人目の男は怠けている感があるかもしれません。

 サッカーばかり見ています。

 ワールドカップが終われば、やる気を出してみましょうかね。

2010年6月30日水曜日

日本が進むべき方向

ベスト8には届きませんでしたが、日本の能力を世界にアピール出来たのではないでしょうか。

 どのような選手を育てれば、日本が世界で勝負出来るのかということもわかったような気がします。

 簡単に言うと、技術があって、走れて、守備をする能力がある選手ではないでしょうか。

 今までは、俗に言う、司令塔タイプの選手を育てていたように感じますが、今後は、松井選手のような攻撃を仕掛けることができる選手でないと戦えないように思います。

 本田選手のレベルが他とは一段高いことが、見ていてわかるようなプレーだったと思います。

 日本にはフォワードがいなかったのが、一番の敗因かなと思っています。個人的な感想では、森本選手を出してほしかったと思っています。

 試合を見ていると、パラグアイのセットプレーでは、パラグアイの選手が競り勝って、ヘディングするシーンが多かったように思いましたが、日本の攻撃においてはクロスボールやセットプレーが殆ど合っていないようで、殆どパラグアイのDFがクリアしているように思いました。キックの精度の違いのように感じましたが、ここは改善すべきところではないでしょうか。

 日本代表の活躍で、サッカーファンは夢を見ることが出来て、幸せな日々だったように思います。

 次回は、ブラジル大会です。期待しましょう。

2010年6月29日火曜日

見てみたいもの

日本対パラグアイの試合で、見てみたいものがあるのですが、それは遠藤選手の

 コロコロPK

 です。

 もし、ワールドカップで、コロコロPKが決まれば、世界は驚くでしょうね。

 試合は厳しい展開になることが予測されますが、頑張ってほしいと思います。

 オランダのスナイデルですが、去年、彼はレアル・マドリードから必要な戦力と見なされずにいたところ、モウリーニョ監督がインテルに移籍するように誘っても、最初はレアル・マドリードから出たくないと言っていたそうですが、モウリーニョ監督からの、チャンスを逃すな、という言葉で、インテルに移った後は、インテンルの主力として活躍し、チャンピオンズリーグの優勝に貢献したのですが、レアル・マドリードの幹部はどのような気持ちでこの事実を受け止めているのでしょうかね。

 1年前にロッペンも、レアル・マドリードを去り、バイエルン・ミュンヘンに移籍して大活躍したのですが、レアル・マドリードの問題は選手よりも、上層部なのでしょうかね。

 活躍できていないポスドクも、ボスがダメだから、結果が出ないのでしょうか?

 ポスドクも移籍すれば、活躍出来るようになるかは、微妙ですかね?

2010年6月28日月曜日

ミスジャッジ

ドイツ対イングランドの試合ですが、ランパードの幻のゴールが認められていれば、試合の展開は変わったかもしれませんが、ドイツの方がレベルの高いチームのように思いました。

 イングランドは自分達の攻撃の形を最後まで見つけることが出来ていないように思いました。

 ドイツはベテランから若手までがバランスよく配置されているように思います。ユース年代の育成に力を入れて、欧州でのユースレベルの国際大会全てにおいてドイツが優勝していることを考えると、今後もドイツは世界のトップに君臨するのでしょうが、ドイツの強さはどこから来るのでしょうかね。

 ブンデスリーグはイングランド、スペイン、イタリアの次のレベルのリーグとして捉えられていますが、ドイツ代表は全員がブンデスリーグに所属しています。イングランド、スペイン、イタリアのリーグはレベルは高いが、外国人が多くて、自国の選手が、ブンデスリーグより少ないということなどがあるのでしょうかね。

 アルゼンチン対メキシコのテベスの1点目は明らかに、副審のミスですね。副審は最終ラインに就いていけていませんでしたね。ドイツ対イングランドの試合でも副審のミスジャッジがありました。FIFAも映像による判定を取り入れるようにすることを検討するかもしれませんね。

 試合の序盤はメキシコがチャンスを作っていましたが、得点することが出来ませんでした。アルゼンチンの守備はそれほど、強固なものではないように感じました。前線の3人は監督から守備をするようには言われてないのか、アルゼンチンは7人で守っているように見えました。ベロンが出ていなかったためか、ボール回しは、あまり効果的ではなく、攻撃はメッシ頼みのように感じました。

 次は、ドイツ対アルゼンチンですが、ドイツの方が有利かなと勝手に予測します。

 ワールドカップで、ドイツ対アルゼンチンが観戦出来るのはサッカーファンには喜ばしいことですね。

2010年6月27日日曜日

メジャーリーガー

アメリカ対ガーナと韓国対ウルグアイを見ました。

 アメリカの国家斉唱では、アメリカの選手は胸に手を当てて、国家を斉唱したり、クリントン元大統領も胸に手を当てて、国家を斉唱していましたが、スペイン語のチャンネルでテレビをワールドカップの試合を見ているのですが、アメリカの国家斉唱の場面では、アフガニスタンの駐留アメリカ軍からの中継もあり、駐留軍の人達は直立不動で、国家斉唱を聞いていました。

 アメリカがPKを決めた瞬間はアフガニスタンの駐留アメリカ軍の人達が喜んでいる映像も流れました。

 アメリカの方がレベルの高いサッカーをして、試合を支配していたと思います。アメリカの選手の殆どが欧州でプレーしているのもあると思いますが、チームとしてまとまっていたと思います。

 延長戦でのガーナの得点は、ガーナのDFが苦し紛れにクリアしたボールがギャンのところにたまたま行って、ギャンの個人プレーでゴールしたものです。

 ウルグアイの2点目もそうですが、ゴールを決めるのはやはり個人の能力に依存にしてしまいます。ここが世界で勝つための大きな違いだと思います。韓国はチャンスはありましたが、決めることが出来ませんでしたね。

 世界で勝つには、世界レベルのフォワードが必要ということでしょうかね。

 今日の夕方、帰宅してテレビをつけると、サンフランシスコ・ジャイアンツの試合をサンフランシスコでしていたのですが、対戦相手はボストン・レッドソックスで、岡島投手が投げていました。

 多分、岡島投手はサンフランシスコに泊まるので、夕食は日本食のレストランにでも行くのかなと思いました。

 六人目の男が住んでいる近くの日本食のレストランには、過去に日本のメジャーリーガーが来ていたそうなので、日本のメジャーリーガーがサンフランシスコで試合をするときに、日本食のレストランに行けば、会うことが出来るかもしれないということかもしれませんね。