2011年12月31日土曜日

1つだけ増えた

サンフランシスコは、冬が雨季と言いますか、冬に雨が多く降る気候なのですが、今年の冬は雨が降らないなと思っていましたが、昨夜のニュース番組では、今年の冬の降水量は例年の3割りと言っておりましたので、やはり雨が少ないようです。

 年が替わる大晦日の夜に、花火が上がるのですが、その準備も進んでいるようで、また、今年も、大晦日の夜から元旦の朝6時くらいまでは、ミュニなどの公共交通機関は無料で運行するようです。

 2011年は、何か良いことあったかなと考えましたが、安月給なのでお金も増えず、論文もそんなに増えずでしたが、歳は1つだけ増えました。

 2011年は、歳が1つだけ増えた年だったようです。

2011年12月30日金曜日

モデム交換で準備完了

アパートのインターネットですが、かなり快適な速度です。

 理由は、モデムを新しいものにしただけですが、かなり速いです。

 先週の夜、大家から連絡があり、コムキャストが次の朝に点検に来るからと言われました。

 いきなり言われてもですが、人が来るということで少し早い大掃除と思い、その夜は部屋を片付けました。

 コムキャストのサービスエンジニアが建物のケーブルをチェックしたようですが、ケーブルは問題なしだったそうで、他の部屋のネット環境をチェックして、ようやく自分の番が来て、チェックしてもらいましたが、まず、初めに、モデムを見て、「モデムが古い」と言われました。

 サービスエンジニアが、ネットの接続環境を問い合わせなどしながら調べましたが、それらは問題なしということで、多分、モデムを交換すれば、接続速度は速くなると言われました。

 その場で新しいモデムに交換してくるのかと思いきや、「サービスセンターに電話して、新しいモデムの交換の手配をして貰ってください。」ということを言われました。

 だいぶ前から、接続速度が遅いのはモデムが原因と思い、いろいろネットで調べていると、モデムは自分で購入することが出来るということを知りましたので、現在のコムキャストからのモデムのリースは止めて、新しいモデムを購入することにしました。

 サービスエンジニアが部屋に来たときに、「コピーを見せてくれ。」と言われ、毎月、オンラインで見ることが出来る領収書をダウンロードすると、コムキャストからのモデムのリース料金が、現在は1ヶ月7ドルすることを初めて知りました。

 毎月、コムキャストからEメールで、支払いの案内が来るのですが、領収書は見ることなく、クレジットカードで支払っていましたので、1ヶ月7ドルもリース料金を払っているとは知りませんでした。

 サービスエンジニアが帰った後に、早速、ネットでモデムの情報収集をしました。

 すると、コムキャストのサイトに、コムキャストが承認しているモデムの一覧がありました。

 DOCSIS3に対応しているモデムが接続速度は速いようですが、アマゾン価格が80-100ドルでしたので、あと数ヶ月しかいないから、DOCSIS2に対応しているモデムでもよいかなと思い、また、アマゾンのサイトのレビューのコメントを参考にして、Motorola社のMotorola SURFboard SB5101 Cable Modemというモデムをアマゾンで、送料込みで50ドルくらいで購入しました。

 そのアマゾンでのレビューによると、電話よりチャットで、カスタマーセンターに問い合わせしたほうが良いということで、チャットでやり取りをしました。

 あらかじめ、自分のアカウント番号や、モデムのMAC ID、シリアルナンバーなどをワードに打っておいて、それを貼り付けることで、チャットのサービスセンターの人とやりとりをし、10分くらいで、新しいモデムの登録が完了しました。

 次は、モデムをリースのモデムから購入したSB5101に交換し、ケーブルをつないで、パソコンを立ち上げて、インターネットのアイコンをクリックすると、コムキャストのサイトに自動的につながり、モデムのactivationを要求されましたので、自分のアカウント番号と電話番号を入力し、activationのスタートをクリックすると、数分でモデムのactivationが終わり、直ぐに、波乗りが出来るようになりました。

 かなり、速く、YouTubeも途中で止まることもなく観ることが出来るようになりました。

 リースのモデムですが、これは自分でコムキャストのサービスセンターに持っていく必要があります。

 モデム交換などのサービスセンターの場所は、コムキャストからの領収書に載っていますが、サンフランシスコでは1箇所しかありません。

 サンフランシスコのサービスセンターの場所は、簡単に言うと、San Francicso General Hospital (SFGH)の近くです。

 チャットでのやり取りの時に、モデムを持っていくのが面倒なので、郵送してもよいかと聞いたのですが、それは不可能と言われました。また、モデムを返却したときに、a certificate or receipt of returnを貰うように指示されました。

 ということで、SFGH近くのサービスセンターに行き、モデムの返却をしましたが、モデムを返却したという証明書も貰うことが出来ました。

 返却は自分の番が来れば、数分で完了します。

 モデムを返却した翌日に、コムキャストから毎月の支払いの案内のEメールが来たのですが、モデムのリース料金は含まれいませんでしたので、良かったと安堵しました。

 これまでリースだったモデムを調べると2006年に発売されたもので、2009年4月にコムキャストに加入したのに、こんな古いモデムをリースしやがってと思いましたが、ここはアメリカということで、モデムは自分で用意する必要があるということを感じた、今回の出来事です。今回、購入したモデムは2009年発売のようです。

 これから、1年間以上、インターネットをコムキャストで申し込む方は、自分で最新のモデムを準備された方がお得だと思います。

 今日は長々と書きましたが、これで、大晦日の笑ってはいけないをYouTubeで快適に見ることが出来るように準備は完了しました。

 ということで、アップをお願いします。

2011年12月29日木曜日

たまには、研究の話でも

まったく、研究のことを書いていないこのブログですが、今日はちょっとだけ書いてみます。

 自分が出した論文が、その後、引用されているかや、その分野ではどのような研究結果が出て、自分の論文がどのように評価されているのかということが気になって、たまに、PubMedで検索します。

 大学院時代に研究した遺伝子Xの論文があるのですが、大学院時代には、自分が所属していたラボと、アメリカ東海岸のラボ、オーストラリアのラボの3つが、この遺伝子Xを研究していました。

 1年くらい前から、この遺伝子Xに対する治療や薬剤開発の論文が、ヨーロッパの3つのラボから出て来たときには、「へー、何で、ヨーロッパからこの遺伝子Xに関する論文が出るのかな」と思いました。それらのヨーロッパのラボは、これまで、その遺伝子Xに関する分野の論文はなかったので、そう思ったのですが、他のグループが論文を出して、それで目をつけて、治療標的として研究を始めたのかもしれません。

 また、春先にあった、アメリカの学会で、遺伝子Xに関するポスター発表をしている企業グループがあったので、話を聞きに行こうと思い、ポスターの前で待っていたのですが、よくある張り逃げということで、発表者は現れず、話を聞くことが出来ませんでしたが、その1ヵ月後に、その研究内容が論文として出ましたので、早速、読んでみると、その遺伝子Xを釣り上げる方法が、3年前に出した自分の論文と同じだったので、「同じジャン」と思いましたが、自分の論文は引用されていなかったので、「何だ、これは。」と思いましたが、「まあー、誰でも思いつくよな。」と思えば、そんなものかなと思いました。

 先週、この遺伝子Xに関する総説が出ていましたので、読んでみると、この遺伝子Xに関する自分の論文2本が引用されていましたので、少し気持ち良かったのですが、見ている人がいるんだなと、少し恥ずかしくもありました。

2011年12月28日水曜日

受信料無料

アンテナ経由でTTVの放送を観ること出来るようになりましたので、NHKが作成した番組を観ることが多くなっています。

 日本だと、受信料金を払う必要があるのでしょうが、アメリカでは無料で、NHKが作成した番組が観れるのだなと思いますが、TTVがNHKに放送料金を払っているのかもしれませんね。

 NHK WORLDというニュース番組を頻繁に放送しているのですが、最近は、ずっと、半島の後継者に関するものが多くなっています。

 ふと、思ったのが、こんなに半島の後継者のニュースを流すと、半島の体制維持を認めるというか、それが自動的にそうなるものだという感じのイメージを、視聴者に与えることに、間接的に協力しているような感じになっているような気がすることです。

 現在の後継者での移行がスムーズに行けば、何かが勃発するということもなく、世界にとっては良いのかもしれません。

 半島の体制維持を支持する人達にとっては、無料で、自分達のことを世界に発信してくれるので良しよしといったところでしょうが、そこまで思慮深いかはわかりませんがね。

 半島の後継者は、何年か経つと、成人病になるのではと思います。

 そうなると、そう長くは続かないのかなと思います。

2011年12月27日火曜日

春よ来い

ラボで機器の電源を入れると、温度が10℃と表示され、そんなに気温が低いのかと思いましたが、帰宅して、FCIのニュースを観ると、今日のサンフランシスコの最高気温は11℃となってましたので、はやり、気温は低いのだなと認識しました。

 ラボから帰宅途中に、見ず知らずの職員の方とすれ違うときに、不意に、「メリークリスマス」と言われ、こちらも慌てて、「メリークリスマス」と返しましたが、クリスマスはもう過ぎたよねと思いながらも、そんなものかなと思いながら帰りました。

 ここのところ、サンフランシスコ以外のベイエリアの地域は、最高気温はそんなに変わらないのですが、最低気温は氷点下より低いようです。

 早く、春にならないかなと思います。

2011年12月26日月曜日

いや聞き取れない。

25日に、Safewayに行くと、閉まっていました。

 六人目の男と同じように、買い物に来たと思われる人達がいましたが、店内は明かりがいつも通りなのですが、お店の入り口が開かないことを知ると、帰って行きました。

 ネットの1週間の広告だと、25日も安売りの商品の紹介があったのですが。

 そういうことで、アパートに帰り、溜まってたアマゾンのダンボールを捨てるために、壊しました。

 ブラックフライデーでは、何も買わなかったのですが、その後、いろいろと注文してしまいました。

 アンテナ経由での視聴では、これまでと同じく、土曜日は日本のアニメを観ることが出来るようです。

 アンテナだとCh44で、ケーブルだとCh12です。

 ドラゴンボールも観ることが出来ましたが、ラボで少しだけ仕事をしました。

 この1週間はTTVはあまり観ずに、これまで通り、地元のテレビ局のニュースを観ていたのですが、たまにチャンネルをTTVにすると、NHKが作成した日本でも放送されている番組を英語で流しているのですが、英語が聞き取りやすいことに気がつきました。

 多分、発音がはっきりしていて、しゃべるスピードがそんなに早くないということが理由かなと思います。

 そんなことを思いながら、チャンネルをいつもの地元のニュース番組に戻すと、英語が聞き取れないということが自覚出来ます。

 はあー、という感じですが、少し課題がわかったような気がします。

2011年12月25日日曜日

99日・お願い

49ersはシアトルで、シーホークスとの試合は、荒れて、接戦でしたが、勝ちました。

 49ersのジム・ハーバー、ヘッドコーチは、レギュラーシーズンの全ての試合で、同じ格好だと思いますが、トレーナーだけで寒くないのかなと、試合を観る度に思います。

 それが、ポリシーなのか、選手との一体感を出すために、厚手の防寒着を着ないのかは、わかりませんが、何か意図があるのかなと思います。

 日にちを数えると、現在のところ、UCSFとの契約は99日で、100日を切りました。

 渡米当初は、あと何ヶ月、あと何ヶ月と思っていましたが、気がつくと残り99日です。

 時が経つのは早いな、改めて思います。

 日本での何らかの職の話は、まったくありませんの、ここはサンタクロースにお願いしたいと思います。

2011年12月24日土曜日

1月分も天引きされる

先週、2011年のW-2の発行をオンラインでするかという確認のEメールが来ました。

 9月か10月にも同様のEメールが来たのですが、今回もオンラインで発行して頂いてOKですと、クリックしました。

 オンラインで発行を選ぶと、自分でプリントするだけですからね。

 アメリカ議会は2ヶ月だけ、減税の延長に同意しましたので、2012年1月から2ヶ月だけ、減税が延長されましたね。

 3月以降のことは、2012年の議会で決まるようです。

 もし、減税が延長されなかった場合に、払うことになる税金の額のことをニュースで言っていましたが、

 年収が35000ドルの場合は、年間で払う税金が700ドル増える。
 年収が50000ドルの場合は、年間で払う税金が1000ドル増える。
 年収が100000ドルの場合は、年間で払う税金が1800ドル増える。

 ということだったそうです。3月以降がどうなるかで、支払う税金の額が違って来ます。

 自分のベネフィットのサイトにアクセスすると、1月に振り込まれる給料のことがアップデートされていました。

 ホリデーシーズンのですので、担当者が仕事を済ませたようです。

 1月の給料ですが、これまでと同様に、給料から年金、連邦税などが引かれることになっていました。

 今のところ、UCSFとは2012年3月までの契約ですので、2012年分の連邦税は天引きされないことを願っていたのですが、ちょっと残念ですね。

 しかし、天引きされる連邦税と州税は、12月よりは数ドルだけ、安くなっていました。

 減税のお陰かなと思いました。

2011年12月23日金曜日

成田-サンノゼ

22日は冬至ですので、これからは、昼間の時間がだんだんと長くなりますので、気の持ちようも軽くなるのかなと思います。暗いよりは、明るい方が好ましいためです。

 ANAが2012年以降に、成田-シアトルと成田-サンノゼの新規路線の開拓をするそうですね。

 サンフランシスコとサンノゼは車で1時間くらいの距離だと思いますが、サンノゼはIT系の会社や日系の会社が多くあるということで、頻繁に飛行機を利用する層の方が多いとの理由で需要が見込めるという計算かなと思います。

 ANAの成田-サンフランシスコの路線のエコノミーは搭乗率が90%以上の日が、かなりあるようなので、サンフランシスコに近いサンノゼでも採算が取れるのでしょうね。航空機もB787のようですので。

 実際、今年、日本に一時帰国する時に、ANAを利用しようと思い、予約をすると、サンフランシスコ-成田間は席を確保することが出来たのですが、成田-地方空港の席を確保出来ずに、予約が流れたという経験があります。

 この時は、たまたま、成田-地方空港の席が取れなかったのですが、この時のサンフランシスコ-成田間のエコノミーの空席が数席しかなかったので、ANAはかなり搭乗率が高いなと思いました。

 サンノゼ市の近隣に、サンタクララ市がありますので、将来的には、49ersの試合観戦のために、日本から来られる方は、このANAのサンノゼ便を利用されるのかなと思います。

2011年12月22日木曜日

寒い夜は

サンフランシスコの最高気温は15℃くらいで、最低気温は6-7℃くらいのようです。

 どうりで、少し寒いなと思いました。

 服装が2ヶ月前と同じですので、寒いと感じるのは、正しかったようです。

 こんな寒い日には、ジャパンタウンの日系スーパーで買ってきた水野水産の練り物です。

 5月まで売っていたのですが、その後は、水野水産のこの商品を見ることはありませんでしたが、今月、日系スーパーに行くと売っていましたので、直ぐに買い物カゴに入れました。

 この水野水産の商品が無かったときは、他の他の同じような商品を買っていたのですが、やはり、水野水産の方がおいしいなと、六人目の男は思いました。

 もう一個買えば良かったと思いましたね。

2011年12月21日水曜日

年末の休暇

昨日の49ersの試合を観ていると、クリスマスの日に行なわれるNBAの対戦カードの宣伝CMがありました。

 ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒート、シカゴ・ブルズ対ロサンゼルス・レイカーズです。

 クリスマスということもあってか、豪華な対戦カードです。

 クリスマスからNBAが開幕すると、スト終了時にアナウンスがありましたが、もう、クリスマスの時期なんだなと、時間が経つのは早いなと思います。

 24日と25日が土曜日と日曜日と言うことで、UCSFは26日と27日をクリスマス休暇にしており、24日から4連休となっております。

 年末は29日までは出勤日で、12月30日から1月2日までは年末年始の休日で、3日から通常通りの出勤日となっております。

 休日であっても、ラボに行けば仕事が出来ますが、休日だと、企業も休みですので、注文したものがなかなか届かないということで、そこを計算しながら、注文する必要があるものは早めに注文しないといけませんね。

 ここで、一句。

 休みより、結果がほしい、ニート候補。

2011年12月20日火曜日

新スタジアム

5:30pmキックオフ予定だったサンフランシスコ・49ers対ピッツバーグ・スティーラーズの試合は試合開始直前の停電で、試合開始が約30分遅れ、2ndクォーターの試合途中にも停電があり、そのために試合が中断しました。

 試合は20-3で49ersの勝利でした。

 レギュラーシーズン最後の試合ということもあってか、スタジアムは満席のように見られましたが、試合時間の遅延のためか、試合終了をまたずに、帰宅する人達も多く、試合終了時には、空席が多くあるのがわかるくらいでした。

 数年前から、サンフランシスコから南に45マイルにあるサンタクララ市が、49ersの移転の誘致のために、いろいろと働きかけていたようですが、最大の懸案であった新スタジアム建設費など掛かる費用のために、850ミリオンドルを銀行団から融資してもらうことに合意したことを今月発表しました。

 サンタクララ市は人口10万人くらいの都市で、市がスタジアム建設にかかる費用を一括で払うことが出来ないということで、融資してくれるところを探していたようです。

 今月の発表の時に、49ersのファンにアンケートをとったところ、「ニューヨーク・ジャイアンツはニュージャージー州にあるのに、ニューヨークなので、サンタクララに移っても、サンフランシスコ・49ersだ」と言っている人もおり、チーム名はサンフランシスコのままを望んでいるファンが多いように思います。

 サンタクララの新スタジアムですが、2015年に完成予定のようです。

 また、2週間くらい前ですが、オークランドの市長は、オークランド・アスレチックスのための新スタジアムを2016年までに建設すると言っていました。

 新スタジアムの建設予定地も2箇所を提案しており、アスレチックスがサンノゼに移転することを防ぐ狙いがあるようです。

 しかし、アスレチックスが本拠地を移転させたい一番の狙いは、観客動員数の増加です。

 現在のオークランドでの試合では、観客はガラガラで、日本で言うと、珍プレー・好プレーがよく放送されていた時代のパ・リーグを思い起こさせるほど球場はガラガラです。

 観客動員数が増加すれば、チームの強化費も増えて、これまでのように、FAとなった選手を放出せずとも、引き止めることも出来るようになりますしね。

 49ersがサンフランシスコにいたという思い出のために、何かグッズでも買っておこうと思います。

2011年12月19日月曜日

元旦の予定

数日前からアンテナでの視聴ではなく、ケーブル経由での視聴に切り替えてテレビを観ています。

 今日はTTVで日本語のドラマがあるということで、レイダースの試合の途中でケーブルからアンテナに切り替えました。

 はやり、アンテナの方が画像がキレイだなと思いました。

 アンテナに切り替えると、再び、チャンネルのスキャンをする必要があり、チャンネルをスキャンすると、前回はチャンネル数は20だったのが、今回は29に増えました。

 明日のサンフランシスコ・49ersの試合は、レギュラーシーズンの最後のホームでの試合で、マンデーナイトフットボールということで、月曜日に行なわれる唯一の試合です。 

 テレビで試合観戦です。

 土曜日のKTSFによる日本語放送を2週間ぶりに観ると、元旦に放送する映画の宣伝がありました。

 午後1時から5時30分まで、「鴨川ホルモー」と「映画 電車男」を放送するそうです。

 これで、元旦は、午前9時からアンテナ経由で「書道ガール」で、午後1時から5時30分までケーブル経由で「鴨川ホルモー」と「映画 電車男」を観る予定です。

2011年12月18日日曜日

2%は日本人

サンフランシスコの日本領事館のホームページを見ると、10月の時点で、サンフランシスコに住んでいる日本人は16565人で、サンノゼに住んでいる日本人は13023人だそうです。
 

 そして、サンフランシスコの16565人の内訳で、六人目の男のような長期滞在者は6212人で、永住者は10353人だそうです。永住者とはグリーンカード保持者かなと思います。

 サンノゼの場合は、長期滞在者は7029人で、永住者は5994人だそうです。

 多分、国籍をアメリカ籍にした人は、この統計には含まれていないと思われますので、どれくらいの日本出身がサンフランシスコにいるのかなと思います。

 サンフランシスコの人口は約81万人で、サンノゼが97万人です。

 サンフランシスコの人口の2%は日本人ということのようです。

 サンフランシスコは大都会というイメージを持っておられる方もいるかもしれませんが、人口は100万人に及ばずです。
 
 しかし、サンフランシスコ市の面積は、山手線の線の内側と同じくらいだそうで、東京23区の1/5くらいの面積のようです。
 
 面積の割には、人口が多いので、家賃が高いのかなと思います。

 そんな小さいイメージのサンフランシスコには、ゴールデンゲートパークという大きい公園があり、人が住める地域を圧迫していると、公園内を移動するときに思います。

 ジャパンタウンにも五重塔と呼ばれる建築物がありますが、ゴールデンゲートパーク内にある五重塔は、日本人が見ても、あれは五重塔だなと思います。

2011年12月17日土曜日

逆転現象

今日、某公募情報サイト見ていると、

 教授  相当の求人数は 431件
 准教授 相当の求人数は 626件
 助教  相当の求人数は 430件

 でした。

 助教の求人数が、教授より少ないとは、そりゃー、ポスドクが職を探すのは難しいよね、と思った一日でした。

 この逆転現象は、たまたまですが、自分にジャストフィットする求人なんて、なかなかありませんね。

 こちらのラボに来てから、ウェスタンブロットのインターナルコントロール用の抗体を購入した時に、その抗体を0.5mlのチューブ数本に小分けして保存していたのですが、ついに、最後のストックの抗体になりました。

 日本に帰るのが先か、それともストックがなくなって新しい抗体を買うのが先かと思いながら、ウェスタンブロットをしています。

 これまで、何回、ウェスタンブロットをしたのかと思っています。

2011年12月16日金曜日

やはり同じ国出身

今日、帰宅すると、車から出てきたアパートの大家に話しかけられました。

 インターネットが使えるかということです。

 昨日の朝は、ネットが使えましたが、夜はまったくネットが繋がらない状態だったのですが、他の人も同様な様子で、今日、コムキャストに電話したからということでした。

 今日の朝は、ネットが使えましたが、速度はゲキ遅です。

 また、大家は、現在、日本で開催されているクラブワールドカップでの柏レイソルのプレーを2試合観たそうで、日本は良いプレーをしていたぞ、六人目の男に話し掛けてきました。

 やはり、大家は名古屋のピクシーやオシム氏と同じ国の出身ですので、サッカーが好きなことが認識できました。

 今回の件で、ネットの速度が速くなると言いますか、通常通りの速度で波乗りは出来るようになれば良いなと思います。

2011年12月14日水曜日

視聴出来るようになったけど

アンテナ経由でTTVが視聴出来るようになり、テレビがオンになっている殆どの時間がTTVになっています。

 日曜日の日本のドラマは、2回放送していることなどを知り、新たな発見です。同じ内容を2回放送しているのですが。

 また、番組表を見ると、「プロフェッショナル仕事の流儀」も土曜日に放送しているようです。

 また、NHK WORLDは頻繁に放送がありますので、日本のことをニュースで知ることが出来るようになったのですが、FCIニュースの放送がありますので、日本語で日本のニュース番組を観ることが出来るようになり、これまでの英語放送だけのテレビから脱却しました。FCIの番組は2010年8月までは、朝7時から放送があったので、2010年8月以来です。 
 
 ずっと、TTVを流しているので、このままでは、サンフランシスコやアメリカのニュースがわからなくなるなと思い、日本の放送ばかりを観るのはあまり良くないなと思いました。

 渡米して、2年9ヶ月ですが、英語はどうなの?というレベルですので、少しでも英語に触れる時間を確保するために、英語の番組を観たり、聞いたりすることがないよりは、有った方が良いと思っており、また、英語とはいえ、日本のニュースばかりは、あまり良くないよなと感じています。

2011年12月13日火曜日

気持ちは帰国に

2011年も残り3週間弱となりました。

 日本への帰国などは決まっていないのですが、日本に帰る時に、荷物はどの引越し屋さんにしようかなと思い、日系の引越し屋さんのサイトを見ました。

 まあー、単身用がありますので、それで十分なのですが、アメリカに来るときは、ダンボール2箱を船便で送ってきただけなのですが、こちらに来てから、少し荷物が増えましたので、ダンボールはどのくらいになるかなと考えています。

 日本からのオファーもなければ、日本のポジションにアプライもしていないので、宙ぶらりん状態です。

 2、3ヶ月前から、Departmentの担当者からは、4月以降はどうするのかと、何度も聞かれるのですか、まだ、何も決めていないというやる気のない返事をしております。

 このままだと、ニートだなと思っています。

2011年12月12日月曜日

飛行機での靴下

送られて来たダイレクトメールを開くと、靴下の写真ばかりで、なんじゃこのダイレクトメールはと一瞬思いましたが、だいぶ前に買ったCompression Socksの会社からのようでした。

 アメリカ内で、ちょっとハードな日程で、旅に出て、自宅アパートに帰って来た翌日に凄い筋肉痛と言うか、脹脛がパンパンに張りましたので、これはエコノミー症候群かと勝ってに思い、不安になりました。

 アメリカ内ですが、片道5-6時間のフライトで、ずっと席に座って寝ていたのですが、ずっと座っていたので、それが原因だ、エコノミー症候群だと思いましたが、どうすれば良いかと思い、グーグル先生にお尋ねすると、Compression Socksというものがあることがわかり、一足20-40ドルくらいのものを2足ほどアマゾンで注文しました。

 このソックスを履いて、太平洋を往復しました。

 効果があったかはわかりませんが、身体がダルイとか、足が張ったということはありませんでした。

 往復のうち、片道はずっと、横になって寝ていましたので、この靴下の効果はなかったかもしれませんが、履かないよりは良かったのかなと思います。

2011年12月11日日曜日

アンテナ経由でデジタルTV

今更ですが、アンテナを購入し、東京テレビTTVのCh38.4を観ることが出来るようになりました。

 感動しました。2009年6月からアメリカはデジタルに移行したのですが、その時に、デジタルに対応するために、ToshibaのTVを購入しました。それまでは、大家からのお下がりの古いテレビでした。

 デジタルに移行といっても、ケーブルテレビで視聴していましたが、気になっていたのが、デジタルと言っても、画質はキレイだとは思わなかったのですが、今回、アンテナ経由でテレビを観ると、画質がキレイでデジタルだなと実感します。

 貴重な日本語放送のテレビを観ることが出来ないと知った4日の日曜日は少し気持ちが下がりましたが、7日の水曜日に、今更ですが、ようやく、アンテナを設置してCh38.4を観たいと思いましたので、東京テレビTTVのサイトで、アンテナを使用したテレビの設定の仕方を見ました。

  Toshibaのテレビは、デジタルに対応しているということで、2009年6月に購入したのですが、デジタルに対応しているという意味が、よくわかっていませんでしたね。

 デジタルに対応していないテレビにはDTV変換装置(デジタル・アナログ・コンバーターボックス)を経由して、アンテナで視聴出来るようですが、デジタルに対応したテレビはATSCというチューナーが内蔵されており、ATSC内臓のテレビにはアンテナをつなげば、デジタル放送が視聴出来るということを知りました。

 2009年6月に購入したToshibaのテレビのことを、グーグル先生にお尋ねすると、このテレビはATSC内臓のテレビだということがわかりました。

 そうすると、次は、アンテナの購入です。

 アマゾンで室内用のアンテナを探したところ、RCA ANT1450B Multi-Directional Digital Flat Amplified Home Theater Antenna (Black)という室内アンテナを送料込みで25ドルくらいで購入しました。

 水曜日の夜に注文したのですが、土曜日には届きました。今回、このアンテナはベイエリアにあるHaywardからの発送でしたので、早かったようです。

 早速、アンテナをセッティングし、コードをテレビに差し込みますが、何も映りませんでしたので、テレビの説明書を見ると、アンテナで視聴する場合は、インストールが必要なことがわかり、テレビのリモコンで操作すると、インストールが始まりました。

 このアンテナでの視聴出来るチャンネル数は20でした。

 もっと早く、アンテナを購入すれば、良かったと思います。

 これで、年末は、「紅白歌合戦」を観る事が出来て、元旦は「書道ガール」を観ることが可能となりました。

 と言っても、日本にいる時には、「紅白歌合戦」は観ずに、「笑ってはいけないシリーズ」を観ていましたので、今年も、誰かがアップしてくれると期待しております。

 あと、「書道ガール」って初めて聞いたのですが、新しい映画なんでしょうね。

 2010年の元旦に放送された「ALWAYS 三丁目の夕日」は観たのですが、2011年の元旦に放送された「ALWAYS 続・三丁目の夕日」はアンテナを設置していれば、観ることが出来たのにと、今更ながら思います。

2011年12月10日土曜日

オークランド近況

クラブワールドカップで来日したサントスは、サンパウロ-フランクフルト-日本という航路で、ルフトハンザ航空でしたね。

 クラブワールドカップで開幕戦に勝利した柏レイソルは、次は11日にメキシコのモンテレイとの試合です。この試合を観ることが出来ないかと、サッカー大好きなメキシコ系のスペイン語放送局のサイトにアクセスしましたが、英語ではなくスペイン語のサイトでしたので、放送予定などはわかりませでしたが、クラブワールドカップでの開幕戦の試合の様子の写真はありましたので、もしかして放送するかもと希望を持っております。

 今月からNBAが開幕しますが、サンフランシスコから一番近い都市にあるNBAのチームとしては、サンフランシスコの東にあるオークランドをフランチャイズとしているゴールデンステイト・ウォリアーズがあります。

 このゴールデンステイト・ウォリアーズのホームでの試合会場であるオラクル・アリーナは現在、NBAの試合会場アリーナの中で2番目に古い建物らしく、オーナーは、新しいアリーナを建設したい意向だそうで、その新しいアリーナの候補地は、サンフランシスコ・ジャイアンツのAT&T Parkの直ぐ南の再開発地域だそうで、このことをサンフランシスコのテレビ局は報道しております。

 サンフランシスコ市長は、新しいアリーナがサンフランシスコに建設されることに歓迎の意を示しておりますが、オークランドの市長は、ちょっと待ってくれという感じのようです。

 オークランド・アスレチックスも新しいスタジアムを、サンノゼに移転したいことは周知の事ですので、オークランドの市長としては、今回のゴールデンステイト・ウォリアーズのサンフランシスコでの新アリーナ建設は頭が痛い問題ではと思います。

 そのオークランドの市長ですが、オークランドの住民の中には、市長のリコールを目指して、現在、運動を行なっている人達がいることが報道されています。

 先月のOGAWA PlazaでのポリスとOCCUPYとの衝突で、ケガ人が多数出たことなどが背景にあるようです。

 また、昨日、サンフランシスコの日本領事館のサイトを見ていると、12日の月曜日に、再び、オークランドのOCCUPYでは、オークランド湾を占拠する計画があると、アナウンスされていました。

 何故?11日の日曜日ではなく、12日の月曜日にと思いましたが、これは、オークランド・レイダースの試合を観たいから、日曜日ではなく月曜日なのかと思いましたが、オークランド湾だけではなく、アメリカの西海岸の主要な港を12日の月曜日に同日にOCCUPYが占拠する計画だそうで、経済的な打撃を与えて、なんらかのショックを起こしたいような計画のようですね。

 今日、ビーケーワンで注文していた本が届きましたので、今の寒い季節は、自宅アパートで読書です。

2011年12月9日金曜日

御歳暮

12月ということで、年末ですね。

 年末ですので、御歳暮の時期です。

 実家に送るものは、来週に注文する予定です。

 注文した商品が年末に届くようにするためです。

 実家を出ている兄弟が年末には、実家に帰るというので、普段はろくな物を食べていないでしょうから、少しはまともな物を食べさせるようにするためです。

 注文する商品は1つ決めていますが、2つ目はどうするかは決めていません。

 アメリカから日本にワインや商品を送るサイトは沢山ありますが、今月の注目はJALショッピングアメリカでしょうか。トリプルマイルキャンペーンです。

2011年12月8日木曜日

手洗い。

ここ数日は、出勤時の気温は10℃前後で、寒いなと思いながら、ラボに到着すると、隣のラボの人が半袖で過ごしているのを見ると、何か違うんだなと思っております。

 寒いということで、防寒着をネットで見ているのですが、買うなら、dry cleaningではなく、machine washと表示されているものだなと思っています。

 マフラーなどは、hand washとなっており、これはダメだなと勝ってに思っています。

 そう言えば、ユニクロって、アメリカに進出していたよなと思い、ネットでユニクロのサイトにアクセスすると、日本のサイトでは、通販で買うことが出来るようですが、アメリカのサイトでは価格は表示されているのですが、ネット通販には、まだ対応していないようです。

 銀座に新店舗も良いですが、アメリカでの店舗は現在のところ、ニューヨークだけですが、サンフランシスコにも出店してくれないかなと思います。

 防寒着のdry cleaningやmachine washなどを気にしながら、商品を見ていたのですが、自分が普段着ているものは、洗濯ネットに入れて、洗濯機で普通に洗っており、初めて、普段着ている上着のタグを見ると、「手洗い。脱水機は使用しないで下さい。」となっていました。

 まあー、こんなものでしょう。

2011年12月7日水曜日

UCでNo.1

今朝のベイエリアですが、サンフランシスコより北の地域は氷点下以下になったようです。

 サンフランシスコは氷点下にはなりにくい地域ですが、今朝は10℃以下まで下がりましたので、寒かったです。

 大学生のアメリカンフットボールであるカレッジフットボールは、リーグ戦を終えて、プレーオフのような段階です。

 カリフォルニア州の大学はPac-12というグループに所属しておりますが、先週の金曜日は、Pac-12のチャンピオンシップの試合があり、オレゴン大学対UCLAの試合でしたが、オレゴン大学が勝利し、Pac-12のチャンピオンになりました。

 Pac-12に所属する大学の地域は、オレゴン州、ワシントン州、アリゾナ州などで、昨年まではPac-10でしたが、今年からコロラド州、ユタ州の大学が加わり、Pac-12となっております。

 アメリカの大学で一番の高給取りは、アメリカンフットボールのヘッドコーチだということを聞いたことがあったのですが、どのくらいの給料なのかと、グーグル先生に聞いてみました。

 すると、全米のカレッジフットボールのヘッドコーチで一番の高給はテキサス大学で、5,200,000ドルだそうです。

 2位はアラバマ大学の4,725,000ドル、3位はオクラフォマ大学の4,600,000ドルとなっておりました。

 Pac-12の中で1位は、南カリフォルニア大学の3,600,000ドル、2位はオレゴン大学の2,900,000ドル、3位はCalであるカリフォルニア大学バークレー校の2,800,000ドルで、UCLAは1,350,000ドルで7位、スタンフォード大学は1,000,000ドルの8位でした。

 ということで、カリフォルニア大学(UC)で一番の高給取りは、Calのアメリカンフットボールのヘッドコーチということになるのかなと思います。

 Calのヘッドコーチの契約内容を見ることが出来るのですが、給料の内訳は、Base Salaryが225,000ドル、Talent Feeが1,575,000ドル、deferred compensationが1,000,000ドルとなっており、これ以外にも成功報酬が貰える契約で、もしナショナルチャンピオンになれば、1,000,000ドルがボーナスとして支給され、ナショナルチャンピオンシップに出場するだけで、750,000ドルのボーナス支給。Pac-12のチャンピオンになれば、500,000ドルのボーナス支給などいろいろな成功報酬まである契約となっております。

 アメリカNo.1のスポーツがアメリカンフットボールだというのを垣間見た気がします。

2011年12月6日火曜日

ケーブル経由の視聴

西武ライオンズの中島選手のポスティングシステムを使ったメジャーリーグへの移籍では、入札したチームの1つがサンフランシスコ・ジャイアンツだという報道がありましたが、サンフランシスコ・ジャイアンツのGMは入札には参加していないと言ったそうですね。サンフランシスコ・ジャイアンツで日本人がプレーしてほしいなと思っています。

 これまで、日曜日の夜に、東京テレビTTVは夜9時からNHKニュース、夜9時30分から日本語のドラマを放送しておりましたが、東京テレビTTVは12月から放送チャンネルがCh38.4に移行しました。

 ケーブル放送のComcastでは、この時間帯の東京テレビの放送はCh8で観ることが出来ていたのですが、12月からは、Comcastでは東京テレビのをCh8で観ることが出来なくなりました。

 東京テレビTTVのサイトを見ると、現在のところ、ケーブルによる視聴は出来ないが、何れは、ケーブルによる視聴も出来るようになるようです。

 Comcastでも、観ることが出来るかもしれないということではと思います。

 それまで待てない方は、アンテナを使用した視聴を試みるしかありませんね。

 11月の最後の日曜日から始まったドラマは「おひとりさま」ですが、初回だけは観ました。

 このドラマを観る機会は再びあるのでしょうかね。

2011年12月5日月曜日

NFC西地区制覇

49ersは、今日のホームでのセントルイス・ラムズとの試合に26-0で勝ち、残り4試合はありますが、NFC西地区のチャンピオンとなりました。

 早速、49ersのサイトにアクセスすると、NFC西地区のチャンピオン記念Tシャツ、トレーナー、キャップなどを販売開始していることがわかりましたが、NFC西地区のチャンピオンのセールは行なっていないようです。

 残り4試合でホームでの試合は12月19日のピッツバーグ・スティーラーズとの試合のみです。

 ピッツバーグ・スティーラーズは昨年、スーパーボールに出場した強豪ですので、19日の試合は面白いものになるのではと思います。

 昨年、スーパーボール優勝のグリーンベイ・パッカーズは、今日の試合にも勝ち、開幕から負けなしの12連勝で、NFC北地区の1位です。12月11日は、オークランド・レイダースとの試合ですが、レイダースはどのような戦いを見せてくれるのでしょうかね。

 49ersとグリーンベイ・パッカーズはNFCに所属するチームですが、レギュラーシーズンでは試合がありませんので、プレーオフでこの両チームの試合を観てみたいなと思います。

2011年12月4日日曜日

放送あるかな?

2011年のJリーグ王者、柏レイソルは8日から開幕するクラブワールドカップに出場しますね。

 8日に、柏レイソルはオセニア代表のオークランド・シティと対戦しますが、普通に考えると柏レイソルが勝利すると思われますね。

 そうすると、柏レイソルは11日に、北中米代表のメキシコのチームであるモンテレイとの対戦です。

 メキシコのチームがクラブワールドカップで試合を行いますので、ここはサッカー大好きメキシコ系のスペイン語放送局が、この試合をサンフランシスコでも放送するのではと思いますが、この11日の試合は日本時間で19時30分キックオフですが、アメリカの西海岸では12日の2時30分になりますので、いくらサッカー大好きメキシコ系のスペイン語放送局とはいえ、この深夜の時間帯での放送はあるのかなと疑問に思っていますが、期待しております。

 この試合の勝者は、14日に日本時間で19時30分キックオフで、サントスと対戦しますが、メキシコ系のテレビ局としては、11日の試合はモンテレイが勝つと思っていると思いますので、このサントスとの試合の放映権は既に持っているのではと推測します。
 
 また、18日の決勝戦のキックオフは日本時間で19時30分です。この決勝戦ではバルセロナが上がってくることが当然のように推測されますので、この試合の放映権も既に持っているのではと思います。サッカー大好きですから。

 11日のモンテレイの試合が近くなれば、メキシコ系のテレビ局も、この試合のアナウンスや、大会のことを放送し始めるのではと思います。

2011年12月3日土曜日

お土産用

数日前から気温が上がって、風が吹いても、寒いとは感じない日々になっております。

 週間天気予報では、ここ一週間の日中は温かい日が続くようです。

 サイバーマンデーの翌日にアマゾンで注文した商品が届きました。

 自分のではなく、お土産用です。

 姪は、六人目の男のことを見ると、あまりに感動して、うれし泣きをしてしまいますので、次回、会った時には、感動の気持ちを、六人目の男ではなく、このお土産でに向けてくれると、うれし泣きもなくなるのではと思っています。

 姪は、六人目の男のことを見ると、鬼ごっこのつもりなのか、または、かくれんぼのつもりなのかはわかりませんが、姪の視界に入らないようなところまで逃げて行きますので、このお土産を受け取るのかということはありますが。

 ビーケーワンで、SAL便で発送された本は2週間以上になりますので、そろそろ届かないかなと待っております。

2011年12月2日金曜日

抗議するよね

帰宅時に、周囲を見渡すと、電飾がピカピカしているのを見かけるようになりました。

 先月の終わりには、ユニオンスクエアでは、クリスマスツリーの点灯式がありましが、世間様はクリスマスモードのようです。

 11月分の給料が1日に振り込まれたのですが、連邦税、メディケア、年金の積み立ての引き落としは、今月の給料分からで最後になると思います。

 2012年はノンレジデントの予定ですので。

 年金の積み立てですが、9月までは利回りは1.2%で、10月に入ると、1.3%になり、10月の下旬には1.4%になりました。

 11月は1.4%で変化がなかったのですが、11月30日付けで、1.6%になっていました。

 この微々たる上昇でも気分が良いものです。

 先月の下旬に、カリフォルニア大学の各キャンパスで、抗議活動がありましたが、その抗議活動は、カリフォルニア大学の理事会に合わせて行なわれ、その理事会は、これまでは抗議活動のために、延期されていたようです。

 先月の下旬の、カリフォルニア大学の理事会で決まったことは、カリフォルニア大学の幹部の給料の昇給でした。

 UCLAや、UC Irvineの副学長の給料は現在よりも、9.9%の上昇で、、UCSFの幹部は7.5%の給料の上昇、他の大学の幹部の給料も上昇することが、その理事会が認められました。

 UCLAの副学長の給料は昇給後、317,000ドルになり、UC Irvineの副学長の給料は昇給後、247,000ドルになります。 

 カリフォルニア大学の総長は、この給料の上昇は、大学運営に欠かさすことが出来ない人材の流出を阻止することが出来ると、言っております。

 幹部の給料は上昇し、学生から徴収する授業料も上昇します。

 そりゃー、学生たちは抗議活動したくなりますよね。

 今回、給料が上がる人達は、1%に属する人達のようです。

2011年12月1日木曜日

出番だよ

11月も終わりましたね。

 10月と11月は、Singapore Keroseneのjet fuelの価格をたまに見ながら、2月と3月の航空券発券時のサーチャージがいくらになるかなと思っていましたが、ざっと見た所、10月と11月の平均価格は、120ドル以上130ドル未満のようですので、これまでと同じで、太平洋線のサーチャージの片道は、日本円で25000円で、ドルでは288ドルのようですね。

 12月から3月までは、ANAとJALの特典航空券を取ったときの、サーチャージが同じ価格ということですので、日程が決まれば、直に特典航空券の手配をしようと思います。

 と言いながら、今のところ、日本への一時帰国の予定はありません。

 JALが所属するワンワールドの盟主、アメリカン航空がチャプター11を申請ということですが、これは破産手続きではなく、民事再生の手続きですので、アメリカン航空の運営は将来的には良くなるだろうと思います。破産手続きの場合はチャプター7だそうです。

 最近、サントスが日本の若手選手の獲得を目指しているという記事がありましたが、その時に思ったのが、日本からブラジルに行くときは、どこの航空会社で行くのかと疑問に思いましたので、検索してみました。

 すると、アメリカン航空のサイトで、成田からダラス経由のリロデジャネイロ行きがあったのですが、AA/JAL アメリカンドリーム 7という航空券では、安い日だと、往復航空券が15万円でありました。

 アメリカン航空のチャプター11により、今後はどうなるかはわかりませんが、経済成長著しいブラジルへの運行は続けられると思います。

 クラブワールドカップで、サントスは日本に来ますが、どの航空会社で、どのような経路で来るのでしょうかね。

 2010年9月までは、JALは成田発ニューヨーク経由サンパウロ行きという航路を運行していましたが、例の再建のために、この航路は現在ありませんね。

 2014年はブラジルワールドカップや、2016年のオリンピックがありますが、ブラジルまでの運行便の復活はないのでしょうかね。

 そこは、B787の出番ではと、航空業界に疎い素人は思います。