2012年4月30日月曜日

ポスドクから芥川賞作家

芥川賞を受賞したポスドクの経験を持つ円城塔氏が、2008年に日本物理学会に寄せた原稿を遅まきながら読ませて頂きました。

下記はその原稿へのリンクで、フリーで読むことが出来ます。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110006825822

日本では、こういう立場のポスドクがいるということを知ることが出来ました。

この原稿を読んだ後に思ったのが、このように扱われるポスドクは、日本の高度成長期を支えた日雇い労働者のようだなということです。

雇う側は、都合が良い労働力を安価に手に入れることが出来て、おいしいとこだけを吸い上げることが出来るシステムです。

富むものはより富み、貧しいものはより貧しくなる、という現代社会の構図と同じだなと思いました。

ポスドクライフを楽しんでいる場合ではないのではと、自分に対して少し思いました。

2012年4月29日日曜日

バス停の進化

ミュニバスの正面の電子掲示板には行き先やバスのルートナンバーが表示されていますが、今年からだと思いますが、

GO GIANTS

という文字も表示されるようになっています。

このGO GIANTSの表示ですが、シーズン中は毎日表示されているのか、または、AT&T PARKで試合がある日にだけ表示されるのかまではわかりません。

たまに、ミュニバスに乗ると、バス停が新しくなっていたりして驚くことがあります。

これまでのバス停にも、バスが到着するまでに何分と知らせてくれる電子掲示板はありましたが、新しくなったバス停では、バスの到着を音声で知らせる機能も追加されていました。

サンフランシスコではバスが多く走っていますので、観光で来られる方は、利用してみて下さい。

2012年4月28日土曜日

3ヶ月から現場復帰

アメリカで働くと、お腹の大きい妊婦の方が、日本より多いと感じるのではと思います。

現在のラボでも、数人の女性ポスドク達が出産しました。

アメリカでは、出産前にベビーシャワーというパーティーを行なうようで、ラボでもそのパーティーが数回開催されました。

これまで、出産した女性達を見ていると、出産のぎりぎりまでラボで働き、出産して3、4ヶ月で現場復帰しています。

アメリカの場合は出産時に、麻酔を使いますので、母親の体力の消耗が日本よりも低いので、このような、日本より早期に仕事に復帰出来るのかもしれません。

隣のラボの女性ポスドクは出産して1、2ヶ月くらいで復帰していました。そのラボのボスは女性なのですが、この方の場合は、あまり仕事の結果が出ていないということもあり、早めに復帰したようでした。

出産して3、4ヶ月で現場復帰するということは、3、4ヶ月の赤ん坊はどうしているかと言いますと、チャイルドケアと呼ばれる保育園のようなところで面倒をみてもらうことになります。

チャイルドケアも3ヶ月の乳児から受け入れているそうで、最近、聞いた話では3-18ヶ月の乳児は乳児3人に対して保育士1人で1ヶ月の保育料は1700ドル、18ヶ月から3才の子供の場合は、子供5人に対して保育士1人で1ヶ月の保育料は1600ドル、3才から5才の子供の場合は、子供8人に対して保育士1人で1ヶ月の保育料は1400ドルだそうです。

この金額のこともあり、出産後も働き続けるか、仕事を辞めて育児に専念するかという選択に迫られるのでしょうね。


このような状況を見ておくことは、日本に帰った時に、役に立つのかもなと思っています。

2012年4月27日金曜日

最近、思うこと。

最近、こちらでの生活ですが、快適と言うか、悠々自適と言いますが、居心地がかなり良いのかなと感じています。

 昼間は、ラボで仕事をし、帰宅してからはネットや本を読んだりして過ごしています。

 自分の好きなことしかしておらず、そのように感じるのかなと思います。

 それでいて、給料が銀行口座に振り込まれるというのは、最高な生活なのかもと思うようになりました。

 それと、ストレスをほとんど感じないというのもあるのかもしれません。

 ストレスを感じないのは、性格のせいなのか、それとも、今の環境が良いお陰なのかもしれません。

 ポスドクでストレスを感じないというのはおかしいかもしれませんね。

 一般的に、ポスドクという立場はストレスフルなものだと思いますが、その主なものは常に結果を要求されることと職の安定ですかね。

 次のポジションがどのようなものになるかはわかりませんが、そのポジションに着いた時には、どのようなストレスやプレッシャーにさらされるのかなと思います。その時には、ポスドク時代が良かったと思うのかと、最近、考えます。

2012年4月26日木曜日

凄いの一言

ダルビッシュ投手と黒田投手の投げ合いはすばらしい内容でした。

ヤンキース打線に対して9回途中まで投げて、球数が119球で、10奪三振。

凄いの一言です。

6月にAT&T PARKでレンジャースと3連戦がありますが、楽しみですね。

チャンピオンズリーグ決勝は、バイエルン対チェルシーです。

ミュンヘンでの決勝戦ですが、ホームのバイエルンが有利なのでしょうかね。

マイルの消化も兼ねて、この試合を現地で観たいなと思いましたが、ビザの有効期限が今月いっぱいでしたので、一旦、アメリカを出ると、有効なビザを取得する必要があることに気が付き、断念しました。

3月の下旬から、ビザの手続きが少し変わったようで、変更があったということは少しはシステムなどが混乱すると思われますが、1ヶ月経った現在はどうなんでしょうかね。

2012年4月25日水曜日

一環?

TTVのCh38.4でテレビを見ることが多いのですが、日本を紹介する番組では食事の場面が多くあります。

また、週末には料理番組もあり、おいしそうな料理が紹介されます。

そのような場面を見ますと、普段、まともな料理を食べていない自分には毒だなと感じます。

それも修行の一環なのかと思っています。

2012年4月24日火曜日

マイルへのつぶやき

JALの成田-ボストン線が始まりましたね。

 特に意味はないのですが、2ヵ月後のSFO-日本の実家のある空港までの往復の航空券の価格を、同じ日で、検索してみました。

 ANAですが、往復で2200ドルでした。もちろん、エコノミーで一番安い航空券です。何故?、こんなに高いのかわかりません。数年前でしたら、エコノミープラスの価格です。

 次に、JALですが、往復で1700ドルでした。JAL利用の場合は、東京で一泊する必要がありますので、プラス150ドルかかります。

 ユナイテッドですが、羽田から実家のある空港までの航空券は、スターアライアンスエアパスを使用したとしても、往復で1500ドルです。
 
 
 これまでは、ユナイテッドやUSエアウェイズに搭乗した時は、マイルをANAにつけていましたが、今後はユナイテッドにつけようかなと考えます。

 今月から、ANAのマイルの期限切れが始まるのですが、まだ、使い道が決まっていません。

  
 普通のANAのマイレージ会員はマイルの期限がありますが、ユナイテッドでしたら、マイルの有効期限が長くすることが出来るのも一因です。

 また、USエアウェイズが、アメリカン航空の組合と合併について話し合いをしたと報道がありましたので、USエアウェイズにマイルをつけて、将来の合併に期待するもの作戦かなと思います。

ANAは6月と7月のサーチャージを発表しましたが、5月までは日本とアメリカの一区間は296ドルでしたが、6月と7月 は327ドルになるそうです。JALも同じ価格でしょうね。

2012年4月23日月曜日

SAL便

日本郵便からEメールがあり、「国際eパケット」というサービスが開始されたそうです。

 EMSより安く、SAL便よりも早いというものだそうです。また、書留付です。

先週、bk1で本を注文したのですが、まだ、bk1では「国際eパケット」は始めていないようでした。

いつも通りのSAL便を選んだのですが、SAL便の良いところは安いのもありますが、書留が付いていませんので、配達員が玄関前に放置してくれるところです。

書留付の場合は、配達時に不在ということで、後日、自分が郵便局まで荷物を取りに行く必要がありますので、その手間は自分は嫌なので、荷物を放置してくれるのは助かります。

今回、注文した本の中には、今週、発売予定の本も含まれていたのですが、発売予定日よりも前に、発送されました。

SAL便ですので、手にするのは、発売日よりも後になるのですが、こんなこともあるのだなと思いました。

2012年4月22日日曜日

徒然草

昨日から、ブログの設定が新しくなり、使い慣れていませんので、戸惑いながら、利用しています。


何故、ブログの設定を変える必要があるのかはわかりませんね。その必要があるのかと思いますが、次々に、新しいWindowsのOSが発表されていくのと似ているのかもしれません。


ユーザーの多くは、XPで問題ないと思われるのにです。


少し前ですが、角川書店のビギナーズクラッシク日本の古典シリーズの徒然草を読みました。口語訳ですけどね。


なるほどね、と感じ入るところもありました。


桓武平氏と清和源氏ということは知っていたのですが、この本の後ろのページについている資料の中で、平氏の家系図があったのですが、北条氏も平氏の流れを汲む一族ということはしりませんでした。

数代遡れば、平氏にいきつく北条氏が源氏の挙兵の中心となるとはと思いますが、この時代の武士の出生は限られていた存在だったのかなと思いましたね。



2012年4月21日土曜日

見ているようで観ていない

最近、YouTubeで、外国人の方が日本語や英語で日本についてしゃべっているサイトを見ています。  

日本語を勉強し始めてから数年なのに、日本語上手いなと思いながら、そのようなサイトを見て、己の英語を省みると恥ずかしくなります。  

そのようなサイトを見ていると、テキサス親父が日本を旅行しての感想を述べている回のリンクが出ていましたので、見てみました。  


その回の中で、日本にあって、アメリカにないものとして、カーブミラーと目の不自由な方のために歩道に埋め込まれているタイルを挙げていました。  

テキサス親父の話を聞いて、そう言えば、その2つはアメリカにはないなと、アメリカに来て3年して気がつきました。  

アメリカに来た当初は、自分のことで手一杯で、周りを見ることなく過ごし、その時の狭くなった視野での記憶が普通になり、日常となって、過ごして来たのだろうと思いました。  

周囲を見ているようで、観ていないなと感じました。

2012年4月20日金曜日

ジャイアンツ抑え不在

今日は、サンタクララに建設される49ersの新スタジアム建設のセレモニーが、夕方からあり、その模様を中継しておりました。

 サンフランシスコジャイアンツの不動の抑えであるブライアン・ウィルソン投手ですが、トミージョンズ手術を受けるということで、復帰は来シーズンと報道されています。

 今シーズンのジャイアンツはどうなりますかね。

 数日前から、日中の最高気温は華氏60度後半のサンフランシスコです。

 天気も良く、最高の気候です。

 先週末は肌寒いと感じましたが、今週末は、天気が良いようで、週末のさくら祭りも一層楽しいのではと思います。

2012年4月19日木曜日

残り100日いろいろ

ロンドンオリンピックまで100日ということで、現在のロンドンの様子などを、テレビで放送していましたが、自分としては実感がありません。

 日本国内では、どうなんでしょうか? オリンピックに向けての報道も多く盛り上がっているのでしょうか。

 そういえば、アメリカ国内でのオリンピックについての報道では、NBAのスタープレーヤー達が、オリンピックでプレーすることに関して、お金を要求しているというものが、最近、CNNでありました。
 
 オリンピックが開催される前にもフットボールの大会がありますので楽しみですね。 

 チャンピオンズリーグも準決勝のファーストレグがありましたね。

 今年は、ユーロ2012がありますが、アメリカでは放送があるのかなと思っています。

 7月1日が、ユーロの決勝戦ですが、どの国が進むのでしょうかね。

 サッカー大好き、スペイン語放送局が配信してくれると良いなと思います。

 また、自分には関係ありませんが、カリフォルニア州では、7月1日からフォアグラが禁止されるようです。

2012年4月18日水曜日

3年経っても下っ端

4月も折り返しです。

 日本では年度も新しくなり、環境が変わった人もおられますね。
 
 自分が所属しているラボでは、所属年数において、まだ、自分は下から数えた方が早い位置にいます。

 私が現在のラボに来る1年くらいの間で、ラボメンバーの出入りが大きかったようで、そのために3年経っても下っ端です。

 ポスドクは、あまり長くやるものではありませんが、足跡はしっかりと残した方が良いのかなと思っています。

2012年4月17日火曜日

100と税金締め切り日

日本からワシントンDCに桜が寄贈されて100年、タイタニックの悲劇から100年、宝塚は100期生と、今日のニュースで言っておりました。

 例年は4月15日が確定申告の期限日ですが、今年は17日です。

 まだ、州税は還付されていません。

 書類を送付してから7週間ですので、まだ、時間が掛かるのかもしれません。

 州税の書類が、担当部署に送られていることを願います。

 メンドクサイので、今年は昨年のように、2回も書類を送ることはしないと思います。

2012年4月16日月曜日

手の届かない対象

今日、昼前にラボから帰宅していると自宅アパートの近くの道に、家見せの案内の看板が出ていました。

 借家ではなく売り家の案内だったのですが、売値が67万ドルと書いてありました。

 自分が住んでいる付近の住宅の価格を初めてしりましたが、サンフランシスコの平均住宅価格とほぼ同じようです。

 少し前に、日本語の情報誌に、日系の不動産がサンフランシスコ市内の売り家の広告を出していたのですが、2ベッドルームの家で築60年以上なのに、価格が120万ドルでした。

 驚きの一言です。

 サンフランシスコ市内でも特に、地価が高いところの物件でしたので、そのような価格のようです。

 今の自分の立場からは、想像出来ない感じです。

 ずっと、実感がわかない対象でしょうね。

2012年4月15日日曜日

まだ、2011年版?

アメリカで購入したノートパソコンには、トレンドマイクロ社のウィルス対策ソフトが、30日のお試し版としてプレインストールされていたのですが、再三、早く正規版を購入するようにとの表示が出ますので、先週、購入だけはしました。

 パソコンの表示を英語から日本語に変えていますので、このお試し版のトレンドマイクロ社のウィルス対策ソフトも、日本語で表示されていました。
 
 今回、購入したソフトは

 Trend Micro Titanium Maximum Security

 という名前のソフトで、2年間保障され、3台のパソコンにインストール出来て、80ドル弱でした。
 
 1台分だけのものでよかったのですが、Trend Micro Titanium Maximum Securityでは1台だけにインストールする商品が見当たりませんでしたので、まーいーかと思って購入しました。

 今朝、ようやく、購入したTrend Micro Titanium Maximum Securityをインストールする気になりましたので、インストールしました。

 購入した時に、送られてきたEメールに書いてある手順で、サイトにアクセスしダウンロードしました。

 そして、インストールした後に、起動したソフトの画面には、「ウィルスバスター2011クラウド」と表示されていました。

 日本のトレンドマイクロ社の最新版は「ウィルスバスター2012クラウド」で、日本から持ってきたノートパソコンに、数ヶ月前に「ウィルスバスター2012クラウド」を導入したのですが、アメリカでは、まだ、「ウィルスバスター2011クラウド」の英語版しか売っていないのかなと思いました。また、2011年版なので、安かったとも思いました。

 この辺りは、少し謎だなと思っています。

2012年4月14日土曜日

2012年本拠地開幕戦

4月となり、日本ではプロ野球が始まり、そして、アメリカでもメジャーリーグが開幕しましたね。

サンフランシスコ・ジャイアンツは開幕してから2勝4敗とスタートダッシュに失敗したようですが、今シーズン初めての本拠地AT&T PARKでの試合が、今日、ありましたが、本拠地での開幕戦は勝利でしたね。

ここ数年、エースとして活躍していたティム・リンスカム投手ですが、昨年までの2年間は、それまでと比べて、ボールの斬れが落ちて、長打を打たれる場面が増えましたが、オフシーズンには契約更新を行ない、2年で約31億円の契約をしましたが、ジャイアンツ側は、ティム・リンスカム投手との長期契約は行いませんでしたね。

2009年シーズン、リンスカム投手が投げているのを観ていましたが、打たれる様子は、まったくなく、三振を次々とり、この投手は凄いなという感想でしたが、2010年シーズンからケガの影響からか、2009年ほどの凄さはなくなっていったように感じましたね。

今日の本拠地での開幕戦には、マット・ケーン投手が先発しましたが、オフシーズンにはジャイアンツと2017年までの6年の長期契約を結びましたね。ジャイアンツ側の期待が見て取れますね。

今シーズンのメジャーリーグでの注目は、テキサス・レンジャースのダルビッシュ投手ですね。

ラボのメンバーからも、ダルビッシュ投手について聞かれました。

6月には、レンジャースとの3連戦がAT&T PARKでありますが、ダルビッシュ投手が投げるなら観てみたいなと思っています。

その一方で、それまでサンフランシスコにいるかなと思っています。

2012年4月13日金曜日

ユニクロがSFに出店

今日の話題ですが、何と言っても、ユニクロが今年の秋に、サンフランシスコに出店することかなと思います。

 出店場所は、ユニオンスクエアとBARTのパウエル駅の中間地点です。

 このブログ内でも2回ほど、ユニクロのサンフランシスコ出店を勝手にお願いしていましたが、柳井社長、有難う御座います、と言いたい気分です。

 これに乗じて、他の日本企業の出店はないでしょうかね。

 個人的には、ラーメン店に出店してほしいと思っています。

 秋に、ユニクロがオープンすると言っても、自分がその時に、サンフランシスコにいるのかは不明です。

2012年4月12日木曜日

ANAマイル使い道なく

ANAのマイルですが、今月から期限切れが始まります。

 ANAのマイルをクーポンとeクーポンに交換しよかなとANAのサイトを見ると、eクーポンは日本発の国際線のみで、クーポンを使用して国際線を申し込み時は、日本にあるANAの部署まで、有料電話で申し身をして、クーポンも日本の部署まで送る必要があるということで、クーポンには交換していません。

 特典航空券には交換しても良いのですが、今のところ、日本に帰る予定がありません。

 日本にいる2等身以内のものが、使えば良いかなと思いますが、そんなつもりはないようです。

 来年、アメリカである学会の日程で、自分の名前で日本発の特典航空券でも予約しようかと思っています。

2012年4月11日水曜日

2011年UCSFは2位

2011年に、UCSFがNIHから受け取った研究費は、532ミリオンドルで、全米の機関で2位だったそうです。

 1位は、毎年、ジョンホプキンス大学です。

 下記は、この研究費に関するUCSFのサイトへのリンクです。

http://www.ucsf.edu/news/2012/01/11344/ucsf-tops-public-institutions-nih-biomedical-research-funds

 UCSFは2009年は2位、2010年は3位でしたが、ジョンホプキンス大学の壁はかなり高いですね。

 民間から受け取る研究費の1位もジョンホプキンス大学ですからね。

 2011年にNIHから受け取った532ミリオンドルのうち、2ミリオンドル弱は、私が所属しているラボのボスの研究費が含まれています。

 それに、少しは貢献出来ているのだろうかと、少しだけ自問しています。

2012年4月10日火曜日

今年はどうかな

14日、15日、21日、22日は、ジャパンタウンで、さくら祭りが開催されますね。

 こちらに来た3年前は、たまたま、ジャパンタウンに行った時に、人だかりがすごく、何か催しがあるのかという認識でしたが、さくら祭りに行ったのは、3年前だけで、一昨年と去年は行っていません。

 出店がありますので、日本のものを食べることが出来るは嬉しいですね。

 今年は、どうでしょう、天気と仕事と気分次第です。

2012年4月9日月曜日

地図と検知器

昼前にラボから帰宅していると、車に乗っている人に、道を尋ねられました。

 有名な観光名所でしたので、答えることが出来ましたが、数ヶ月前にも、観光客の人に道を聞かれたのですが、その時と今回の観光客の方は同じ地図を持っていました。

 多分、ホテルか案内所で無料で貰える地図のようですが、地図が簡略化されており、正しい地形を現していないので、その地図を見ると、道に迷いやすいように思いました。

 サンフランシスコにお越しの際は、地球の歩き方のサンフランシスコ編や、しっかりとした地図を持参して来られた方が、良いかなと思います。

 今週、大家から、一酸化炭素の検知器を貰いました。

 ボイラーから発生するかもしれないから、安全のために、寝室に設置しておくようにとのことです。

 検知器に電池を入れてから、コンセントに挿してくおくもので簡単です。

 寝室には、8つコンセントがあるのですが、これで、5つはずっとコンセントが塞がっています。

 テレビ、アンテナ、モデム、ルーター、検知器です。

 何か、少し違和感がありますね。

2012年4月8日日曜日

寄付による控除申請せず

3年目の連邦税の還付金は受け取りましたが、Turbo Taxを使って書類を作成するときに、寄付金による控除申請は行いませんでした。

 2011年には、アメリカのアマゾン経由でアメリカの赤十字への寄付と、アメリカの赤十字のサイトにて直接に寄付を行った2回だけです。

 アメリカのアマゾン経由でアメリカの赤十字へ寄付したときに、受け取ったEメールには税金の控除のことは、何も書いてなかったのですが、アメリカの赤十字のサイトから直接、寄付をして、受け取ったEメールには税金の控除額が記載してあり、控除可能だということも買いありました。

 しかし、Turbo Taxで、寄付金による控除申請を記入する時に、寄付先の住所を要求されるのですが、アメリカの赤十字のサイトをざっと見ても、住所が見当たりませんでしたので、メンドクサイなと思いましたので、寄付による税金の控除申請はしませんでした。

 IRSのサイトには、アメリカの団体だけですが、寄付すると税金が控除される寄付先が載っていますので、アメリカで税金を納める方には、参考になるかもしれませんね。

2012年4月7日土曜日

パソコン日本語化後編

先ずは、Ultimateへのアップグレードを行いました。

 Microsoft Windows 7 Anytime Upgrade [Home Premium to Ultimate]の説明書に従い、プロダクトキーを入力しました。

 36のソフトをダウンロードし、インストールしましたので、少し時間がかかりました。

 Ultimateへのアップグレードが完了した後は、Office2010のインストールですが、これも説明書に従って、プロダクトキーを入力してソフトが使えるようになりました。

 この時点では、ワードを開いても、英語の文字しか入力出来ず、また横書き入力しか出来ませんでした。

 次に、マイクロソフトのサイトから、パソコンを日本語化するためのソフトをダウンロードして、インストールが終わるのを待ちました。

 自動的にパソコンが再起動しますが、この時点では日本語化されていませんので、コントロールパネルのClock, Language and Regionの箇所を選択します。

 次にRegion and Languageをクリックし、Keyboard and LanguageのChange the Keyboardをクリックし、addで日本語を選択します。

 日本語を打つときは、設定で変わってくるようですが、私の場合は、キーボードの左側にあるShiftとAltを同時に押して、言語バーをマウスでクリックして、HiraganaやFull-width Katakanaなどの中からHiraganaを選択して、日本語で打っています。

 日本語のソフトをダウンロードした後に、ワードを開くと、縦書きで入力出来るようになっていました。

 英語のパソコンを日本語で使用する設定の大まかな流れですが、参考になればと思い書きました。

2012年4月6日金曜日

パソコン日本語化前編

今回、新たに注文したモデムはMotorola SB6121 SURFboard DOCSIS 3.0 Cable Modemで、早速、チャットでコムキャストのカスタマーサービスに、新しいモデムの情報を登録しました。

 そして、新しいモデムにケーブルを接続して、ネットに接続するもネットの接続状態が不安定で、繋がったり、切れたりの繰り返しで、モデムをアクティベイトすることが出来ませんでしたが、それまでは「100M」がだったネットの接続速度は「1G」と表示されており、DOCSIS 3.0対応のモデムは違うなと思いました。

 しかし、ネットに接続出来ませんでしたので、パソコンのLANポートが壊れているのかと思い、何か良い方法はないかと調べ、Wi-Fi出来るルーターを購入しようかと思いましたが、LANケーブルをUSBポートに差し込む事が出来るコネクターがあることを知りましたので、Plugable USB 2.0 to 10/100/1000 Gigabit Ethernet LAN Network Adapter (ASIX AX88178 Chipset)というものを購入しました。

 インストールソフトはダウンロードで入手する必要がありましたので、ラボのパソコンから必要なソフトをダウンロードして、パソコンにインストールして、このコネクターを接続してネットにアクセスするも、改善しませんでしたので、これは新しいパソコンを購入するしかないと思い、ノートパソコンを購入することにしました。

 Windows 7は日本語化出来るらしいということを聞いたことがありましたので、アメリカで売っているノートパソコンを購入して、設定を変更して、日本語化して使うことを試みることにしました。

 ノートパソコンを選んだポイントは、LANポートが1000 Gigabit Ethernet に対応しているものです。

 Wi-Fiをするために、ほとんどのノートパソコンは、Wireless Type: 802.11bgnのものですが、未だに、LAN接続では1000 Mbps Ethernetに対応しておらず、10/100 Mbps Ethernetまでのものが多いためです。

 ノートパソコンを購入するときには、ウィルスソフトとしてNorton Antivirus 2012をCD-ROM で、そしてワード、エクセル、パワーポイントが使えるようにとMicrosoft Office Home & Student 2010 Product Key Cardもいっしょに購入しました。

 この時に、おどいたことは、Norton Antivirus 2012が17ドル、Microsoft Office Home & Student 2010 Product Key Cardが99ドルと安かったことです。

 早速、ノートパソコンをネットに接続する前に、先ずは、ウィルスソフトのインストールだと思い、ノートパソコンを見ると、何と、光学ドライブが内臓されていないことを知りました。

 ということで、外付けのDVDドライブを購入することにし、また、Windows 7で日本語化するには、OSのエディションがUltimateである必要があることを、マイクロソフトのサイトで知りましたので、Microsoft Windows 7 Anytime Upgrade [Home Premium to Ultimate]を93ドルで入手しました。

 外付けのDVDドライブを利用して、Norton Antivirus 2012をインストールしようと試みると、Trend Microのウィルスソフトのお試し版が、ノートパソコンに最初からインストールされていることがわかりましたので、Trend Microのウィルスソフトを利用することにしました。

 次は、ネットの接続だと思い、ケーブルをモデムとノートパソコンに接続しますが、ネットに繋がりませんでした。

 どうしようかと思いましたが、次は、ルーターとして、Medialink - Wireless N Router - 802.11n - 150 Mbps - 2.4 Ghz - NEW Design w/ Internal Antennaを選び、また、LANケーブルも1000 Mbps Ethernetに対応しているものを購入しました。

 購入したルーターをモデムに接続し、ルーターと、今回、購入したノートパソコンを、1000 Mbps Ethernetに対応しているLANケーブルで接続すると、ネットにアクセスすることが出来るようになりましたので、ようやく、モデムのアクティベイトをすることが出来て、波乗りが出来る状態となりました。

2012年4月5日木曜日

3年目連邦税還付

どうも、2週間ぶりのブログ更新です。

 やっと、自宅アパートでネットが使えるようになりました。

 コムキャストではなく、自分が出来ることの全てをして、ようやく、ネットが使えるようになりましたが、ネットが使えるようになった理由はわかりませんが、全てを新しくしました。

 もちろん、ノートパソコンも新しいものを購入しました。

 現在は、日本のパソコンも買えますが、今回はアメリカで売っている英語のパソコンを購入しましたが、今はこうやって、日本語でブログを書いています。

 新しいノートパソコンのOSはWindows 7 Home Premiumでしたが、Ultimateにアップグレードして、日本語で使えるようにしました。
 
 また、ノートパソコンに表示される言語も日本語に変えて、使用しております。

 詳細は、後日に書きたいと思います。

 4月3日付けで、連邦税の還付金が、自分の銀行口座に入金されていました。

 書類を送付してから、約5週間での還付ですが、州税はまだ、還付されておりません。

 州税は、もう少し待ってみようと思います。