2013年10月23日水曜日

夏と冬が入れ替わり

今日は凄い寒い日でした。

10月に入って、数日は凄い暑い日が続いた後に、数日は寒い日が続き、また、数日は暑い日が続いたと思ったら、寒い日が続いて、冬が来たのかと思うほどです。

夏と冬が5日ごとに入れ替わる天気で、気温の変化が激しすぎますね。

レッドソックスの優勝の瞬間や上原選手のインタビューをテレビで観ていましたが、息子さんの英語の発音はいいですね。

明日からのワールドシリーズも観戦ですが、今週の49ersはロンドンに渡り、試合に向けて調整中です。

シーホークスも強いですが、49ersから移籍したアレックス・スミスが加入したチーフスの変貌が凄いですね。

アメリカ議会で予算案が通り、NIHなども再開しましたが、運営の継続が途切れたためかは知りませんが、いろいろなところに影響が出ているようです。

継続は大切なようです。

2013年10月12日土曜日

2012年NIH研究費ランキング

http://www.ucsf.edu/news/2013/07/107486/ucsf-tops-medical-schools-public-institutions-nih-research-funds

上記はUCSFのサイトですが、2012年のNIHからゲットした生物医学研究費のトップ5のランキングです。

第一位は、毎年不動のジョンホプキンス大学で1ドルを100円とすると、606.8億円。

第二位は、公立の大学ではトップ、UCSFで500.4億円。

第三位は、ミシガン大学アナーバー校で456.3億円。

第四位は、ペンシルベニア大学で455.0億円。

第五位は、ワシントン大学で442.5億円。

以下のNIHのサイトで、Fiscal yearを選び、Fundingをクリックすると、並び替えが出来ます。
http://report.nih.gov/award/index.cfm




2013年10月9日水曜日

なんと、ビンゴ。

月曜日は帰宅すると、お腹が空いていたので、土曜日にSafewayで買ったパックの鶏肉の一部を焼いて食べました。

テレビで夜のニュースを見ていると、サルモネラの危険がある鶏肉の製造番号を言っていましたが、そのときは気にせずにいました。

火曜日に、また、鶏肉を調理しようと思い、冷蔵庫からパックを出して、何となくシールに表示されている製造番号を探すと、その番号は月曜日のニュースで言っていたのと同じような気がしたので、ネットでサルモネラの危険がある番号を探すと、なんと、ビンゴでした。

製造番号はP6137、P6137A、P7632の3つが該当するのですが、自分のはP6137Aでした。

今回は監督署がリコールの指令は出さなかったのですが、よく火を通せというお達しだけのようでしたが、自分は気持ちが悪いので、食べるのをやめました。


現在、49ersは3勝2敗ですが、今シーズンのシアトル・ホークスは強いです。

49ersのサイトによると、今年のチアリーダーには日本からの日本人の方もいますが、日系アメリカ人の方もいるようです。

また、レイダースにも日本人の方がいますが、UCデービス校のPh.D.課程の学生もいるようで、スゴイなと思います。

2013年10月2日水曜日

良い影響はない

日銀の金融緩和は行なわれていますが、まだ、デフレ脱却をしていないのに、消費税は2014年4月から8%となるそうですよ。

これで、失われた20年が30年になるのでしょうか。

物価上昇率が2%になるまで日銀の金融緩和を続けるとすると、消費税を5%に据え置いた場合に比べて、金融緩和の期間は長くなると思いますので、日銀が購入する国債の量も増えることから、日本という現象が起きるのでしょうか?

消費税の増税は社会保障に当てるということだそうですが、その社会保障をもっと減らせばいいじゃないかと、払い損である若い世代は思うのではと思います。

選挙では老人の意見が大きく影響していますので、若い世代も投票で意思表示していくしかないなと思います。

アメリカでは共和党がオバマケアを1年先延ばしにしろと訴えており、与党野党共に、一歩も引かなかったために、予算案が国会で通過しませんでしたので、国家機関の一部は閉鎖しています。

さっそく、PubMedでも予算案の影響があると表示されていますよね。

大学のポスドク組合から、NIHの予算削減に対するPIレベルのアンケートは実施されたが、ポスドクに対するアンケートは実施されていないということで、ポスドクの現状にどのように影響しているのかというアンケートが来ました。

良い影響はないですよね。