2013年4月27日土曜日

追随しないでくれよJAL

日本ではゴールデンウィークということで、旅行に出かける方もおられる一方で、研究室に篭って、仕事をしている大学院生やポスドクの方もいるのでしょうね。

ANAのマイレージ会員の方は、Eメールで連絡があったと思いますが、ANAは6月発券分から、預け荷物の規則が変わり、エコノミーでは無料の預け荷物は1個だけとなります。

しかし、反発が怖いのか、6月から9月の搭乗では、オンラインチェックインまたは手ぶらサービスを利用すると、2個の預け荷物は無料とするそうですね。

エコノミーは元々、預け荷物のサイズは3辺の和が158cm以下で、自分が持っているスーツケースは、この規則の範囲なので問題ありませんが、無料の預け荷物は1個だけになるなら、飛行機はいつもエコノミーのエノコミストである私がANAを選ぶことないでしょう。

既に前から日本への帰国はJALを利用していますが、このANAの措置にJALも追随しないかと心配します。

前回の帰国の時には荷物が多すぎて、重量オーバーで超過手荷物料金を払いました。

ANAの変更に対して、同じアライアンスのユナイテッドはどうするのでしょうかね。

2013年4月26日金曜日

scientistはポスドク5年以上必須

これまでも少し書いたりしましたが、アメリカではポスドクを経験しないと、企業やアカデミックでポストを得ることが出来ないのが日本と異なりますが、そんなアメリカでも、ポスドクから次の職への難しさは、日本と同じくあるようです。

UCSFでも、ポスドクに対してアカデミックではなく、産業分野への進出を紹介するセミナーやツアーの紹介を知らせる連絡がEメールで時々来ます。

アメリカで自分が所属している学会でも、学会開催中にポスドクに対しての就職支援をするブースがあったり、企業との橋渡しをする催しなども実施されます。

今月、学会が企業との橋渡しをするサイトを見てみると、このベイエリアにある、あの超大手製薬企業の募集要綱が出ていたのですが、その条件が、

senior scientistまたはscientistのポストに応募する条件として、ポスドク期間5-10年必要

となっていました。

これを見たとき、マジで?、と驚きました。

引き抜きなどで、この企業に入るときは違うのかもしれませんが、自分で応募する時はポスドク経験が5年必要とされるわけですが、この理由を考えてみると、ポスドク時代に大きなテーマに取り組んで結果を出すのに時間が掛かるため、または、5年というスパンで結果をコンスタントに出したポスドクを採用するためなどを思いつきましたが、要は、実力があるポスドクを採用したいということなのかなと思います。

アメリカではポスドク経験が5年未満の場合は、企業ではテクニシャン扱いだよ、と聞いたことがありましたが、今回のscientistへの応募には、ポスドク期間5年以上必要と自分で確認して、あー、本当なんだなと認識しました。

2013年4月17日水曜日

アレルギーの季節

久々にANAのサイトにログインすると、生涯マイルの表示があり、スターアライアンスでのマイルは全てANAにつけているのですが、今のところ、スターアライアンスでの生涯フライトの半分以上はANA以外の航空会社を利用していることがわかりました。

これではマイルをANAではなく、他のスターアライアンスにつけた方がいいのではないかと思いましたね。


4月に入り、テレビのニュースでは、アレルギーの季節到来と言っていましたが、その通りで、花粉のお陰で目がかゆいです。

土曜日から月曜日までは、気温が低く、風が非常に強いという冬に戻ったような天気でしたが、日曜日の夕方に電子レンジを使っていると、停電が起こりました。

アメリカに来て、初めての停電で、ヒューズが飛んだのかと思いましたが、数分後には電気が戻りましたので、風の影響でどこかの電線の復旧のためかと思いながら、夕食の準備。


日経平均は右肩上がりですが、どこまでこの勢いは続きますかね。

参議院選挙が一区切りでしょうか、どうでしょう。

アベノミクスにあやかりたい、ポスドク5年目の春です。

2013年4月13日土曜日

プリングルスのサイズ

先週、久々に大きいサイズのBBQ味のプリングルスを買って、アパートに持ち帰って気がついたのですが、何となく容器のサイズが小さくなったように思いました。

今週、ウォルグリーンで、同じBBQ味のプリングルスを買いに商品棚に行くと、銘柄によってサイズが異なっているのがわかりました。

これまでも大きいサイズと小さいサイズの容器で売ってはいましたが、いつから、大きいサイズは銘柄によてサイズが変わったのでしょうかね。

また、一年くらい前にウォルグリーンのカードを切る機械が新しくなったのですが、この機械がクレジットカードをなかなか認識しません。

これまでも、カードを3-5回通すと、やっとクレジットカードを認識するくらいですが、今週は、まったくクレジットカードを認識しませんでしたので、現金で払いましたが、クレジットカードの手数料のために、わざと認識しないようにしているのかと勘ぐります。


そう言えば、現在、楽天が海外発送の送料を減額するキャンペーンをしていますので、取り寄せたい商品がある方は、いい機会ではと思います。

2013年4月12日金曜日

米(ベイ)エリアの桜

今週、ワシントンDCの桜は開花し、満開となりましたが、テレビなどで見られた方もいると思います。

サンフランシスコでは、今週末と来週末は毎年恒例の「さくら祭」が開催されます。

今年、自分がこの祭を見るのは最後だと思いますので、見にいくかとも思いますが、人混みは苦手ですので、いつも通り、自宅待機かもしれません。

去年も、この祭を見るのは最後だと言っていたように思いますが。



2013年4月9日火曜日

学問のすすめ

「自助論 西国立志編」を購入するときに、もう一つの明治時代のベストセラーである「学問のすすめ」の現代語訳版も購入しました。

あまりにも有名な著書「学問のすすめ」なのですが、これまでまったく手につけたことがない無教養のポスドクが、「学問のすすめ」を読んでの感想ですが、福沢諭吉という人物が一万円札になっているのが理解出来ました。

高校生が「学問のすすめ」を読むと、慶応義塾を受験しようと思うのではと勝ってに想像します。

学問のすすめ」と「自助論 西国立志編」はオススメです。

2013年4月7日日曜日

自助論 西国立志編

最近、このブログで読書感想文を書いていませんでしたが、本はいくつか読みました。

渡部昇一先生が翻訳に関わった、「自助論 西国立志編」の上下を読みました。

明治時代にベストセラーとなった西国立志編との紹介で、明治時代の人はどんな本を読んでいたのかということも興味があり、この本を読みました。

有名な言葉ですが、

天は自ら助くる者を助く

の一文が書かれている本です。

この本を読んでいたときは、自分のモチベーションが低下していた時なのですが、この本を読むことでモチベーションが幾ばくか回復しました。

自分の力で、道を切り開いていくんだという姿勢の大切を感じた本です。

2013年4月4日木曜日

春だが、まだ春は来ない。

4月になり、日本は新年度ですね。

日銀は黒田総裁となり、追加の金融緩和を決定し、国債の買い入れは長期の国債となりますね。

前の白い総裁は、国債といっても、短期の国債を買い入れて、日銀は国債を買っていると言っていましたが、短期国債購入では意味がないのですが、わざとそうしていたのでしょうね。


4月になっても、ピペッティングの日々のポスドクを続けていますが、今月から、自分の年金のために給料から天引きされているお金の運用先を債券からバランスファンドに変えました。

自分の立場では、債券の運用しか選べないと思っていたのですが、他の運用方法も選べることがわかり、今月分の天引き分からバランスファンドで運用です。

バランスファンドの信託報酬は0.15%と格安で、運用の管理はフィデリティが行なっていますが、カリフォルニア大学の職員の年金の運用はフィデリティが受託しているようで、その恩恵を薄給のポスドクでも受けることが出来ているようです。


日本の経済も上向きになり、春、だなと思いますが、自分の春は、まだだなと思います。